今やスパなくして一流ホテルにあらず
のごとくホテルにスパ施設があるのが
当たり前の世の中。
そしてそんなホテルスパ文化の
先駆者と言えば言わずとしれた
マンダリン・オリエンタル。
個人的にはバンコクと東京、そしてマカオの
マンダリンでスパを利用した事有り。
Resource: Pinterest
まずマンダリン東京はさすがのクオリティ。
日本橋と言う都会のど真ん中の
ロケーションを大層魅力的に演出した
スパ空間はまさに天空のオアシス。
都会の夜景を目の前にして
ジャグジーバスにつかり、サウナで汗を流し
ボディトリートメントを受けるその至福は
決して安くはない値段も惜しくないと
感じるほど。
Resource: Pinterest
その東京に比べるとちょっと微妙さが
否めなかったマンダリン・バンコクのスパ。
全体的に古臭く、ラグジュアリー感に
欠ける印象。
Resource: Pinterest
そしてマンダリン・マカオ。
こちらはかなり昔に行ったのですが
当時のマカオはまだ発展途上中。
さびれた地方都市と言う雰囲気で
ディープな場末感半端なかったあの頃。
当時のマカオでは数少ない高級ホテルだった
マンダリンでしたが友達曰く、
“あそこって香港の不倫男が愛人を
連れていくラブホテルって感じ”。
Resource: Pinterest
そう、香港は狭いからどこで誰に見られるか
分からない。
そこで人目を忍ぶ相手とのランデブーには
フェリーで数時間で行けるマカオが丁度
距離的にも値段的にもお手頃。
現にマドモアゼルもマンダリン・マカオの
カフェで知人のフランス人既婚男性が
妻ではない女性と朝食をとっているのを
目撃した事がある。
Resource: Pinterest
そんな事を見聞きしたせいでどうもチープ感
の拭えなかったマンダリン・マカオだったけど
スパ施設だけは別。
丁度、リノベーションしたばかりであった
スパ内装はとても美しく
セラピストの施術もとても優秀。
ジャグジーにサウナも凄く綺麗で快適で
ラグジュアリー感満載。
ここ、スパだけはクオリティ高いわと
Resource: Pinterest
そう、それがマンダリン・ブランドの実力
そして魅力。
ま、そんなマンダリンマカオもマカオの発展と
共に様変わりし、今や真の高級ホテルと
なっている様子。
Resource: Pinterest
あの錆びれたちょっとシャビーな雰囲気も
嫌いじゃなかったけどね。
そのブランドバリューに相応しいレベルと
なった新たなマンダリンマカオ。
その魅力と実力是非体験したいものだわ。