「継続は力なり」を実践している書評 -2ページ目

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

主体的、対話的で深い学びが実現できるチョキ

 

 

アップ学校学校の先生がよく板書をして授業、今もよく行われている光景かと思いますニコニコ
私が子供のころは必死になって板書されたものをノートメモに書き写していましたがあせる
大人になってよくよく考えてみると、それって結構もったいないことをしていて叫び
先生の話をろくに聞いていなかったりするんですよねぇ~ショック!
ただ書き写していくだけなら、最初っからプリントバトンでも渡しておけばいいわけでしょうしチョキ
最近なら、メール手紙とかLINELINEで送っちゃえばいいじゃんとか勝手に思っちゃったりもするのですがあせる
もっと、子どもたちが主体となって学ぶことを経験できる方法を板書をつかって実現するビックリマーク
著者であるマロン先生は、そんな思いからこの本本を書かれたニコニコあーなるほどですねーひらめき電球
お子さんをお持ちの方、どんな授業が学校学校でされていてどのように改善したらよりよいものになるかなど
想像してみても面白いのではないだろうかなど、いろいろ考えて読み進めていきましたニコニコ



大まかに書かれていることは、よく企業ビルでも行われているようなプレゼンテーションの使い方にもつながるような
板書をただ単に書かれていたものを子供たちが必死に書き写していくだけの使い方ではなく
先生と一緒になって、どんどん深い学びを進めていけるかなどのコツが満載合格
なかなか興味深く拝読させていただきましたニコニコ


なんだろう、黒板のプレゼンテーション化とでも言えばいいのでしょうかはてなマーク動きのある板書を心がけることでラブラブ
教わる側の子供たちの中にもスッと内容が入ってくるような、そんな印象です目
先生が教えて生徒が教わる、ただのそんな関係ではなくお互いが一緒になって物事に取り組んでいき走る人
その過程において深く学んでいく仕組みを構築していく、なんだかビジネスと同じですねニコニコ
コミュニケーションスキルキスマークの重要性ひらめき電球が言われていますが、学校学校の授業でも取り入れていくことで
暗記のみで終わっていた今までの授業スタイルがもっと変化していくのではないか!?そんな想像もしましたねニコニコ


うちの息子くんの学校学校に授業参観などでお伺いして授業風景を見る機会もあるのですが、テレビテレビが教室にあって
あれ、もっと活用したらよいのにって個人的には思いましたね
社会人になって、動画YouTubeを活用して勉強している人やオンライン受講されている方などもいらっしゃると思いますしニコニコ
予備校でも授業を録画されたものを見て勉強し、不明点は直接先生に尋ねて理解を深めるなど目
ITを中心に学び方も変化していると思いますビックリマーク
別に機器iMac DV+を活用すればいいってもんじゃなく、今までのやり方を良いも悪いも検証しないで行っていることに対しては
おかしいんじゃないかなーって思うことも多々あったりして
まぁ、学校学校に対しては言いたいことがありすぎですけどね、一気には変えられないだろうし小鸡鸡无语


活発な学習をするためにチョキ日々是実戦ですねニコニコ

 

 

 

【栗田正行さんの著書の記事】
仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術
わかる「板書」伝わる「話し方」
効率が10倍アップする!「時間」を生み出す教師の習慣
9割の先生が知らない!すごい話し方50のルール
保護者の心をつかむ「言葉」のルール

9割の先生が知らない! すごい時間術50のルール

できる先生の勉強法 図解できる先生の人脈術

 

どくしゃになってね!

 

ペタしてね