まったりゲーマー今日も行く(故) -6ページ目

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

実はというと「シュタインズゲート」を買っていました。
本当は追加DLCが来てからプレイするつもりでしたがひょんなことから先週の金曜辺りからプレイを開始しました。
そして昨日・・・




まったりゲーマー今日も行く
無事、全ルートクリアしましたー。
勢いって本当に怖いですね。明後日検定なのにロクに勉強せずに帰宅したらこればっかやってました(笑)
ちなみに攻略順はバイト戦士→フェイリス→ルカ子→まゆしぃ→助手→トゥルーと言った感じ。
wikiは助手ルートから解禁しました。
普通にプレイしてたらこんな感じですよね?



これ以後の文章は本作のネタバレを含んでいますので、
未プレイの方は絶対見ないでください。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


私的な各ルートの評価は

紅莉栖(トゥルー含め)>まゆり>ルカ>>鈴羽>>>フェイリス といったような感じでした。

鈴羽とフェイリスの評価が微妙なのはただ単に『共通部分は良かったのに個別ルートに入ったら微妙になったから』
鈴羽ルートはエンドレス状態に入った岡部を救い出すというシナリオなのでまだ嫌いではないのですが、
フェイリスルートに関しては問題は解決したものの、フェイリス以外のラボメンとの繋がりがなくなったという
個人的には一番嫌なルートだったので・・・好きな方もいるかもしれませんが私はあまり好きではありませんでした。
反対にルカルートの評価が良いのは現実と向き合ってるからかもしれません。
まゆりの死を受け入れ、共に因果の輪から外れたルカと生涯を共にするというのが良かったです。

まゆりルート及び紅莉栖ルートに関しては物語を〆るものなので本編の途中から分岐する他のルートとは別格だと思います。
ちなみに紅莉栖はトゥルー抜きだと個人的には結構微妙かも・・・
まゆりルートは
・まゆりに全ての真実を告げる岡部(鳳凰院凶真口調で)
・まゆりと紅莉栖の別れのシーン
・誰かの声を聞いた――「幸せになりなさい」
この辺りが本当に良かったですね~。

トゥルーエンドは途中までは紅莉栖ルートとは同じですがスタッフロールの演出で結構驚きましたね。
そこから展開はすごくドキドキしました。
1章で見たタイムマシンは伏線になるとは予想できたのですがメタルウーパまで鍵を握ってるとは(・・;)
そして最初に受け取った謎だらけのムービーメール。
プレイ中や授業中に色々考察していたんですが、予想外のものがかなり多かったです(笑)
そして未知の『シュタインズゲート』で紅莉栖との再会
「いや、だから私は助手でもクリスティーナでもないと言っとろう――」



様々な方が「感動した」と言った本作ですが私も感動しました。この一週間本当に楽しかったです。
プレイして本当に良かった作品だな、と思いました。
追加DLCが来たらもう一周する予定です。その時にまた感想記事を書くかもしれません。
少し前の話になりますが、「SaGa OFFICIAL SITE」 なるものが出来ました。
名前の通りサガ公式サイトです。
いきなり出来たことで一部からは「サガ新作フラグ?」的なことが言われました。
その数日後、サガ2GODから約1年ぶりの新作となる「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」 が発表されました。

まったりゲーマー今日も行く

サガファンとしては新作が出るのは嬉しいのですが(少なくともそのシリーズはまだ生きてるってことになるし)、
PS2のミンサガ以来3作続けてリメイクという点、そして「サガ3」という点が少々不満だったり。

ちなみにサガ3だから不安って点は

・GB版では河津さんが関わっていなかったこと
・レベル制になっていたこと

ということを耳に挟んでいたからです(ちなみに私はオリジナル未プレイです)

そんなこんなで微妙に不安だったわけですが今ではその不安もほとんどなくなっています。(少なくとも後者は)
今作のリメイクには河津さんが関わっているようですし、BGMアレンジも伊藤賢治さんがされるようです。
バトルも「リアルタイム成長」というものが搭載されるようで、前作よりバトルは面白いことになりそうですし、買うのは決定ですね。
まぁサガ新作ですし、どんなことがあろうと一応買う予定ではありましたが(;^_^A

ちなみに今冬発売とのこと。サガ2GODは発表から発売までの期間が遅かったような覚えがあるし結構意外でした。
できれば今年中には出て欲しいな~と思ったり(笑)
今回は珍しく漫画のみです。

魔法少女リリカルなのはViVid (2) (角川コミックス・エース 169-3)/藤真 拓哉
¥588
Amazon.co.jp
なのは四期シリーズのうち一作『ViVid』の続編。
アイン、リオ、コロナは可愛いし、ノーヴェもいいキャラしてるんだけど展開がほとんどないからあまり個人的には面白くないですね・・・
主人公であるヴィヴィオに関する問題は前作で解決しちゃったってこともあるかもしれませんね~。
次回はチーム戦の続きみたいですがカード的に期待できないというが現状。
21歳になったなのはとフェイトのバトルも見てみたいなーと思うところがあります。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (1) (角川コミックス・エース 200-1)/TYPE-MOON
¥609
Amazon.co.jp
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! (2) (角川コミックス・エ.../ひろやま ひろし
¥609
Amazon.co.jp
『プリズマ☆イリヤ』1~2、『プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』1~2

実は今月の中旬にとある方が私の家まで遊びに来てくださって、その際その人に見せてもらった漫画がこれです。
それで読んでみてちょっと気になったので購入。
主人公は『Fate/stay night』に登場するイリヤ。またキャラ設定などは原作と違うものになっています。
他にはヒロインの一人だった遠坂凛、ファンディスクで少しだけ登場したカレイドステッキのルビー、凛のライバルのルヴィア
オリジナルキャラとしてイリヤのライバル(後にデレる)美遊とルビーの妹であるカレイドステッキのサファイアがいます。
・・・あれ、サファイアってオリジナルだっけ?ま、いっか(・・;)

一期は危険物指定されたカードを集めるというもの。なのは一期みたいなものです。展開は異なりますが。
二期は二巻の段階ではイリヤと分離したクロエの物語です(今後どうなるかは不明)

個人的にはツヴァイの話の方が好きです。
「イリヤ可愛いよイリヤ」みたいな人にオススメですね。

魔法戦記リリカルなのはForce (2) (角川コミックス・エース 247-4)/緋賀ゆかり
¥588
Amazon.co.jp
シリーズ初の男主人公。序盤から殺伐とした雰囲気を出す今作。そしてこの2巻は・・・
すっごく熱いよ!!!
シグナムVSサイファーから始まり、特務六課とフッケバイン家の全面戦争。
脅威の「魔導殺し」、それに対抗するための新装備「AEC武装」「第五世代デバイス」

トーマやリリィ、アイシス、ゼロドライバー、謎はまだまだ多いです。
「ストライクカノン」「ウォーハンマー」もまだまだ実験段階みたいですし今後どのようになるのか。

とにかくすごくワクワクできる展開で楽しめました!3巻はもちろん限定版を買う予定です。
来年の3月まで待ちきれません(笑)
CLANNAD(クラナド)/プロトタイプ
¥6,720
Amazon.co.jp
最近ずっとやっていた『CLANNAD』を本日クリアしました。
アフターストーリーで泣いてしまいました。
結構長い間ゲームをやっていましたがゲームで泣いたのはこの作品が初めてです。
感動して泣いたというのもこの作品が初めてです。
本当に良い作品に出会えたと思えます。

積んでるリトバスもやらないといけませんね・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今月16日、つまりは昨日ですね。17歳の誕生日を迎えました。
昔は「1年は長いなー」と思っていたのですが、今じゃ「あ、もうそんな時期か」と思えるほど早く経ちます。
今年も7ヶ月と半分が過ぎました。夏が明ければ秋が来て長い冬が来てそれが明ければ新年度。
こうやって考えると本当にあっという間だなぁと感じます。
もうすぐ夏の終わり・・・私にとってはちょっと鬱になりますね。「今年ももうすぐで終わりかー」って感じで。

さてそんな話はさておきお届け物が我が家に来ました。

まったりゲーマー今日も行く

左はものくろさん から送られてきた『LEFT 4 DEAD』
右は炎聖華さん から送られてきた『GEARS OF WAR』

どちらもやってみたかった作品なので嬉しいです(=⌒▽⌒=)
ものくろさん、炎聖華さん本当にありがとうございます。


みなさんもこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

夏休みに入って1週間経ったのに未だに課題に一つも手をつけてなかったり、新紋章はまだ2週目中盤だったり、
コメント返信ペースがやばかったり、とあることがきっかけで一時的にアクセス数が伸びていたりしたわけです。

そんな感じでいろいろあったわけですが今日はちょっと特別な日だったりします。




どうやらこのブログ、今日で一周年になるみたいです。
ブログの開始当初は結構更新してたんですがある日を境にどんどんどんどん更新率が落ちてきましたね(;^_^A
それでもこのブログを続けられたのはこのブログを観てくれた皆様くだらない記事にコメントしてくださった皆様のおかげです。

このブログ自体は1周年ですが、実は(といっても知ってる人は多いと思いますが)このブログは三代目だったりします。
それで最初のブログを始めたのが中1ですから・・・ブログ歴5年目に入っちゃったのかな(笑)
それなのにロクな記事書かないし文章力上がってないし一体どうなってることやら(・・;)

ちなみにネットはそれ以前からやっていたわけですが(思えば小学生がネットって危険ですよね・・・)、この1年は色々ありましたね。
ボイスチャットというのを初めて体験して(リアフレとならあったんですが)、オフ会なんかもやったりしましたね(笑)
これからもそういう交流を深めたらいいな~と思います。

無難な感想になってしまったわけですが、これからも私とこのブログ共々よろしくお願いします。
それにしても雑記になるとこのぐらいしか文章が書けないとは・・・