まったりゲーマー今日も行く(故) -5ページ目

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

さて気がつけば10月も今日で最後。2010年も残り2ヶ月となりました。
ちなみに今日は2週間ぶりの休みだったりします。
本当なら来週の日曜日まで休みはなかったのですが顧問の教師が急用とのことで奇跡的に休みが入りました。
そんな休みを有意義に過ごすかと思えばそうでもなく、
休みだというのに8時過ぎに起きてしまったので久々に仮面ライダーOOOとハトプリを観た後、
DB改を観ながら朝食を摂り、適当にゲームをして時間が潰れていき、今に至るといった感じ。
前置きはともかくそろそろ本文を書きますね。

ここ最近購入したもの
斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)(特典無し)/任天堂
¥6,800
Amazon.co.jp
MHP3の予約に行ったとき、2980という値段に釣られて衝動買い。
ちなみにWiiのゲームを買うのはかなり久しぶりです。
あんまりプレイしてないのですが、一つ言えることは面白い。爽快感がありますね。
ものくろさん とオンラインをやったのですが、ものくろさんがよくわからないレーザーを出して巨神がほぼ一撃で消し飛ぶのでハイエナ化してましたw
で、実はというと最近放置気味だったり・・・再開しなければ。

バトルフィールド:バッドカンパニー Xbox 360 プラチナコレクション/エレクトロニック・アーツ
¥2,940
Amazon.co.jp
昨日久々に岡山に行ったのでソフマップに行きました。
そこでBFBCとCOD4が結構お手ごろの価格だったのでとある人 にメールして「バットカンパニーかな」って言われたので購入。
まだ少ししかやってませんがMW2と操作が違うから結構戸惑ってたり・・・w
MW2でナイフばっか振ってたから敵が至近距離にいたらつい右スティックを押してしまうんですよね(;^_^A


で、最近よくやってるゲームは新紋章シュタゲだったり。
ちなみにどちらも二週目です。これだから積みゲー処理が(ry


おまけ
まったりゲーマー今日も行く-20101030181029.jpg

バリアジャケットェ・・・
約1ヶ月ぶりの更新となります。どうでもいいことですがそれでもよければご覧くださいませ。


最近観たアニメ

キングゲイナー



そうだ!どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!サラ!好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー!エクソダスをする前から好きだったんだ!好きなんてもんじゃない!サラの事はもっと知りたいんだ!サラの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!サラを抱き締めたいんだァ!潰しちゃうくら(ry

とかいいつつ微妙にシンシア寄りになっているゲイナーくんが主人公のアニメ。
そのくせ三角関係にならない。素晴らしい。
フリーズした心を姐さんのキスで溶かされたりパンサーで分身するガウリ隊長が好きです。
それよりももっと好きなのが年の割には肝が据わりまくってるアナ姫様です。
でももっと大好きなのがゲインさんです。
全体的に熱い場面が多く個人的には好きなアニメでした。


うたわれるものOVA 2巻

OVA1巻よりは作画は良かったけどやっぱり本編に比べると微妙なんじゃないかって感じでした。
話は良かったけど、ハクオロさんが超空気だったことと、前回メインだったカルラ姉さんとウルトリィが出もしなかったのが残念。

真ゲッターロボ 世界最後の日

人生初のゲッターになります。あえてこの作品を選んだのはsaさんにオススメされたからだったりw
どの戦いも熱いですが一番好きなのが真ゲッターロボVS偽ゲッターロボGですね。
やっぱり同サイズ同士のタイマン(?)は熱い!〆も綺麗に決まりましたからね。
ゲッタービームで敵の半分が蒸発したり、ワームホール作っちゃったり、惑星を叩き割ったりすごくぶっ飛んだ作品でしたw


今期観ようかなって思ってるアニメ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

特に観ようとも思っていなかったのですが話題性だけで観ることに。
おもしろいけど飛びぬけて面白いというわけではないですね。
ただ何も考えずに観れるのは助かるのでこれからも視聴を続けようと思いますw花澤さん出ますしね。
それにしても最近ネットスラングを使う作品が増えたような・・・

Star Driver 輝きのタクト

綺羅星☆


実は本日放送分が初見だったりするんですが
なにこれ?って言いたくなりましたねw
まずストーリーがまったくわからない。仮面付けた連中がたくさんいるし何を言ってるかわからない。
切る要素たっぷりなのですが戦闘シーンが思いのほか良かったので観ようかなって思ったり。
でも来週になったら普通にスルーしてる可能性がありますw
一昨日からWiiのショッピングチャンネルで配信された「ロマンシングサガ3」。
私の中ではバーチャルコンソールで配信して欲しいタイトル1位だったのでとても嬉しいです。

もちろん配信日にダウンロードして、しばらくはロマサガ3ばっかやってます(笑)
おかげで数ヶ月ぶりにwiiがフル稼働してたり。

$まったりゲーマー今日も行く
現在のパーティー。ラストまでこれで行く予定です。
エレン、ハリード、ウォードはかなりの割合で使ってたので今回もパーティーに入れています。
ブラックは初めてプレイした時に入れてそれっきりだったり・・・ロビン(トラックス)は初めてだったりします。
玄武術使いが一人もいないので状態異常面で心配だったりします。早く東へいって再生光を購入したいところですね。
ちなみにアビスゲートは1つ閉じました(フォルネウス)。
そのフォルネウス戦で
$まったりゲーマー今日も行く
なんと乱れ雪月花を習得。これはホントに驚きました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
いつもは終盤のボスキャラ相手に閃くか閃かないかなのにまさか四魔貴族(影)相手に閃くとは・・・
ぶっちゃけウォードはこれ以上何も閃かなくても困らないです(笑)

記事タイトルにプレイ日記と書いていますが、多分次回にはクリア報告になってると思います(笑)
ロマサガ3自体はそこまでボリュームがあるゲームじゃないので・・・(・・;)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


TGSで公開されたサガ3SoLのPVが公式ページで配信されました。
技の仕様はロマサガ(初代)、連携の仕様はサガフロみたいになってるらしいです。
今回はミンサガみたいな大胆なリメイクになるのかな?いずれにせよ楽しみです。
3連休って意外に暇だったり。まぁ私の交友関係があまりにも貧弱なことが原因となっているのですが。
ちなみに昨日はMW2やったり0083観てたり。
フフフ、フゥーハハハ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ロストオデッセイ

ディスク2。ぶっちゃけモチベが上がらないです。
バトルはオードソックスなコマンドRPGに『GCシステム』というものを追加したもの。
バトルだけで言うならそれなりに面白い。しかしそれ以外に問題が・・・

・取り込み中であるにも限らずロードが長い。しかもイベントシーンが多いためイライラが増幅する。
・一部日本語ボイスが酷い。今のところカイム(主人公)とマック(パーティキャラ)あたり。
・その上、キャラの口の動きは英語ボイスに合わせてるためどうみても合ってない。

まずロードに関しては今後プレイしていくことに関して一番の問題です。
ただでさえイベントシーンが多いゲームってあんまり好きじゃないのに・・・
次にボイスですが「仕方ない」って割り切れればいいんですが、聞くに堪えないシーンが何個かあったんで・・・


コールオブデューティー モダン・ウォー・フェア2

360と同時購入で、最近ようやく難易度ベテランをクリアしました。
今はノートPCを集めていたり、ものくろさん と協力してスペシャルオプスをやってたりしてます。
ブラックオプスまでに実績を全部解除できればいいんですけどね~。


バーンアウトパラダイス

マルチプレイが予想以上におもしろかったです。
膨大な数のチャレンジ(500個)をものくろさんやハイロさん と一緒にやってたりしました。
ライセンスはBで止まっています。
今日からTGS一般公開ですね。私?私は中国地方住まいなので無縁な話ですね~(笑)
そしてこのTGSを通してオフ会をしてる方も多いとかけまいけまい
実は夏休み中に2回ほどオフ会したんですけどね。いずれも地元で、ですが。
せっかくなので写真でもあげましょうか。
まったりゲーマー今日も行く
グラスさん とのオフで行ってきた場所です。わかる人はわかるでしょうがZガンダムです。
ちなみに等身大ではなく3分1ぐらいだった気がします。
これは岡山のとある道の駅にあるもので、個人で作り上げたものとか。かなりすごいですよね~。
『Zガンダム』の観ておけば感動がもっと大きかったかもしれません。後悔。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ここ最近の購入物の紹介です。
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(通常版)/5pb.
¥7,140
Amazon.co.jp
シュタインズゲート(箱○版)です。といってもクリア記事を上げたのでほとんどの方は知ってますよね(・・;)
文句なしで素晴らしいゲームでした。

Xbox Live 1400 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】/マイクロソフト
¥2,100
Amazon.co.jp
シュタゲの追加DLCのためにシュタゲと同時購入。ついでに『斑鳩』もダウンロードしました。
ところで5pbの9月中旬はいつくるんですか・・・?

シュタインズ・ゲート 公式資料集 (ファミ通Xboxの攻略本)/ファミ通Xbox編集部
¥2,415
Amazon.co.jp
本屋で見つけてしまったので思わず衝動買い。最近買った資料本の中では一番楽しめました。

STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・.../海羽 超史郎
¥819
Amazon.co.jp
学校での暇つぶしのために購入。内容は6章までとなっています。
感想は、

4章まで ちょっとオリジナル含んでるけど基本的には同じ展開かー。

5章から え・・・?いやそこ変えて大丈夫なの??

みたいな感じです。思ったより展開が違いますね~。
あとがきでも書いてありましたが、この本を読んだだけの人と原作しかやってない人が会話すると噛み合いません。
PC版なり箱○版なり一度やってからこの本を読んでみることをオススメします。

ちなみに2巻(最終巻)は冬発売とのこと。それまで待って一気に読んでもいいかも。

ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000/任天堂
¥1,000
Amazon.co.jp
すっごい久しぶりに購入。購入理由?そんなのロマサガ3 のために決まってるでしょうが!
VCも大分配信されたなぁ。一番の目当てのロマサガ3来ちゃったし今後買うことないかも。

Apple iTunes Music プリペイドカード 1,500円 [MA781J/A]/アップル
¥1,500
Amazon.co.jp
欲しい曲があったので購入。レンタルCDショップに置いてないCDとかあるのでそういう時便利ですね。
だけど品揃えも悪いです。目的の曲がないこともしばしば。