こんにちは。

広告プランナー かもぴよです。

 

圭さんと都さんの、ソルガム畑の写真が手に入ったので

収穫までの工程をまとめました鉛筆

(ソルガム関連についてはこちら右矢印【ソルガム通信】まとめページ)

 

肥毒のない土地

で作物を育てるために
 

20年以上

「耕作放棄地」だった土地を

 

開墾するところからの

スタートだったそうです。

 

「自然農法の畑をするぞ!開墾編」については

また別でお届けしたいと思います。

 

 

(以下、都さんのコメントです。)

 

耕作 (5月)

 

開墾するまでは

竹のような根っこの強い葦(よし)

生えている土地でした。

 

20年以上の耕作放棄地だったため

育った葦の根っこ

地質はガチガチで

トラクターが壊れてしまいました。
 

 

 

種まき (6月)

 

畑の広さは4反ですが

種まき機がなかったため

手でソルガムの種を撒きました。

 

 

 

成長記録①

 

赤丸がソルガム

それ以外は全て雑草です。

 

 

 

葦(よし)に覆われましたが

刈り取ったら

ソルガムが勢いよく成長しました。

 

 

 

成長記録②

 

スクスクと成長し

あっという間に大きくなります。

 

 

 

 

除草 (2022年6月〜7月)

 

6月と7月に1回ずつ

葦(よし)を刈りました。

 

 

成長記録③ 7月

 

実がついてきました。

 

 

 

この頃には

次男の圭の身長(約190cm)よりも

大きくなりました。

 

 

 

成長記録④ 8

 

実が赤くなってきました。

 

 

 

畑が広く

1ヶ月遅れで種まきをしたため

右手は実がなっていますが

左手はまだ実がなっていない状態です。

 

 

 

収穫 9月上旬〜10月上旬

 

手作業で稲刈り鎌で刈っていきます。

今年は機械を購入し

できるだけ効率化を図りたいと考えています。

 

 

 

二人作業では追いつかないので

援農に来ていただきました。

 

 

 

実と茎を切り分けます。

 

 

 

乾燥 9月上旬〜10月上旬

 

収穫した実を広げて乾燥させます。

 

 

 

実を野菜ネット入れて

ハゼ掛けにかけて干します。

 

長野は朝晩の温度差が激しく

夜露から実を守るために

夜はビニールシートを掛け

朝は外しに行きました。

 

 

 

脱穀 10月末〜11月上旬

 

水分が15%以下になるまで干して

脱穀機にかけます。

 

 

 

 

 

 お気に入りの一枚

 

夕陽に映えて、まるで印象派の絵画のようです。

長野で畑をすると、こんな美しい風景が見られるんですねお願い

 

 

 

圭さんと都さんが、手間暇かけて育てたソルガム

どうか欲しい人の手に届きますようにお願いキラキラ

 

 

 

勝手に推し活〜! 爆笑飛び出すハート
ダイヤオレンジ信州産ソルガムの生産者さんを応援しています!右矢印【ソルガム通信】まとめページ
 

ダイヤグリーンユウコ先生のLINEスタンプを応援しています!右矢印ユウコ先生のLINEスタンプ

 

ダイヤオレンジストーンセラピスト 田宮ともえさんを応援しています右矢印【つぶやき】センスに脱帽!Moe ano(モエアノ) ストーンセラピスト「ともえさん」のお正月