アマンテラス オーナーのブログ

アマンテラス オーナーのブログ

ここに訪れて頂いた方とのご縁に感謝!有難うございます。

アマンテラス オーナーの独り言です


Amebaでブログを始めよう!
アマンテラスにボディケアをしに来ている少年がカヌーの全国大会で準優勝しました。
アマンテラスでケガの予防とパフォーマンスを上げるためのトレーニング指導を受けにきている少年が年に一度行われる全国少年少女カヌー大会(山梨県精進湖)で準優勝の成績を収めました!(大会は7月)
全国1位を目指して練習を積んできました。
結果は2位。
惜しくも2位とも言えますが、私は立派な2位だと思います。
本人が一番よく頑張りました!
そして、暇をみつけていつも一緒にトレーニングをするお父さん、練習や大会で常に動画を取って漕ぎ方をアドバイスするお母さん、見守ってやさしく声をかけるお姉ちゃん、やはりご家族のサポートが素晴らしい。もちろん監督の指導も。
そんな、立派な全国2位の成績だったと思います!
 
私も1年間彼に携わり、カヌー競技に必要な効率的なトレーニング方法が試行錯誤できました。
どのスポーツに携わっても思うのですが、まだ取り入れられていない盲点のようなものが意外と数多くあります。大人が妄信的にならず複合的に見てもらえる環境とそれを取り入れる柔軟な頭を持つことも大事なのかもしれませんね。
 
 
 
 
 
 

さて、全国大会前の最終調整です。

会場まで帯同したい気持ちは山々ですが、そうもいかないのでリコンディショニンとコンディションニングを一緒に?しました。
 
もちろん通常は競技を挟んでその前後に行うのですが、大会前に会えるのは今日が最後。
謂わゆるしっかりリラクゼイションをしてそのあと不具合を出さないように必要な部分だけファシリティション(促通)です。
姿勢の確認
筋の疲労具合と痛みの確認
 
やはり対角線上でのらせん状の運動パターン、複合面上で行われる(矢状面と水平面および前額面の三次元の組み合わせの動き)はカヌーという競技に非常に向いてます。
 
私がこの場面で意識するのはirradiationとaproximation。この子の力量に合わせてカヌーという競技に必要な上肢、体幹、下肢の連動したパターンを取捨選択します。
 
反応時間は非常に良い!開始肢位から最終肢位まで丁寧に誘導しオーバーフローさせていきます。
 
大会前、とても良いコンディションに仕上がりました。
あとは本人が納得のパフォーマンスをしてくれる事を祈るばかりです!
頑張れ!
 
せっかくなので、いつかカヌー競技者向けの講習会もやってみようかな(笑
 

レン耐 2019 春 (HSR九州) 4月21日

今回も素晴らしいレン耐になりました。

今回は新たな企画として、前日に記念ツーリングが行われました。

熊本が誇る「合志技研」さんをスタートし、数十台のバイクで阿蘇外輪山を回るツーリングがスタートしました。我らが青木拓磨さんはホンダのNSXで参加です。

image 

image       

合志技研で朝のミーティング          

※簡易型ハンド運転装置 

image 

大観峰(阿蘇)

 

前日レセプション

 image 

 

image image

※ばってん城次さん、青木治親さん、時吉直祐さん、青木拓磨さん、小野副知事さん

 image 

拓磨さんが運転するNSX

image 

現役レーサーも応援に。

image

※小野副知事もレースへ出場     

         

 image image image

※くまモン他                  

※今回はyoutubeの取材もありました。   

※もちろんバイクレースも熱く行われました。       

 

 image image image

今回は車いすマラソンの方々もサーキットを走ることができました。

 

回を重ねる毎に充実してきています。熊本復興応援Let'sレン耐 これからも進化していきます!

 
私のような素人からすると、カヌーと言えば上半身の力で力強く漕ぐ!
その為に、いかに上肢の筋出力を向上させ、筋持久力を付け、それをブレずに支持する体幹を作るか?そんな感じで考えていたのですが、実際に見て、知っていくとどんどんその考えは変わっていきました。
 
最初の頃のトレーニングメモを読み返すと三角筋前部線維、中部線維、大胸筋、小胸筋、上腕三頭筋、腹直筋、内・外腹斜筋、多裂筋…などを必要な可動範囲内で必要時間でオーバーユース、ミスユースにならない事に留意しながら最大限のパワーが発揮できるよう、また筋肉のアンバランスを整えていく、などなど、そんな事を考えてやってました。
 
しかし今は180度(まではありませんが、かなり)かわりました。例えば競技スペシャリストのVTRで、発達している筋肉や姿勢、身体の使い方を見れば簡単に答えが導きだせます。それができるかできないかは別にとして。
catch→pull→exit→recoveryなど歩行動作に照らし合わせて、それぞれのphaseで考えるのは私達PTの得意な所なので必要な動作の考え方は簡単に応用できます。頭の位置などを考えて動作はbilateralに。
少年のレベルがグングン上がってきたのもありトレーニング内容が回を追うごとに洗練されてきました。
ズバリ最初の見立て通りのトレーニングももちろんありますが、断舎離した効率の良くないトレーニングもあります。
 
いずれにしても病院のリハビリテーションで培ってきた筋肉を促通させるファシリテーションのテクニックと考え方は、なかなか超えられない自己ベストの更新(1秒のタイムを短縮させる事)には間違いなく役だっているようです(^_^)
昨年10月より、カヌーをしている男子小学生が私の所に来ています。まだまだあどけない少年ですが、月に一度土曜日の朝に(アマンテラス:福岡県飯塚市)やってきます。
 
 
昨年秋から動作指導やトレーニングのアドバイスをしているのですが、今年に入り競技パフォーマンスが向上し、このところ自己ベストを更新してきました。本人もご両親もモチベーション高く頑張っている賜物です。
 
私自身は、もともとカヌーに詳しかったわけではないので、理学療法士の視点からカヌーに必要な身体のバランス(前額面、矢状面、水平面から見た)を調整したり、必要と考えられる筋肉をケガをしないように鍛える事をこの少年とご両親に伝えているだけです。
 
トレーニング方法は数限りなくありますが、ここで私がまず一番気をつけるのは、トレーニングや競技練習中に痛みがないか?痛みを出してないか?を毎回慎重に確認します。
どんなに頑張ってもoverwark、missuse、disuseになってケガをしてしまう事が一番怖いのです。
(もう何千と患者さんを診てきた私は身体の不具合の恐さが身に染みてますガーン)
もし痛みがあった場合は、痛みの種類、痛む部位、どんな動作で、どのタイミングでなどを詳しく聴きます。基本的な問診。
大丈夫な痛みなのか?危険な痛みなのか?
 
さて身体を診ていきます。
といっても、私の場合は歩行を見るだけ。10m程の廊下を2〜3往復してもらいます。
耳垂、肩峰、大転子、外踝、ASISなどの歩行分析の一般的なランドマークや体軸、重心など基本的な丁寧に評価をしていきます。
これだけで私にとっての必要な情報は50%以上取れます。
 
あとは、ベッドの上で筋肉や関節の柔軟性(硬さ)を評価、確認しながら、アライメントを調整していきます。
カヌーという競技の特性上、アライメントやバランスを整えていく事は極めて重要です。
もちろんトレーニングはバイラテラルを念頭に私の得意なPNFも有効に使えます。
 
ご両親が撮ってきた実際の動画でアウトカムを確認。世界一の選手の動画を見て動きや筋肉のつき方などを分析していきます。
 
PTの職業柄、動作分析で問題点を見つけ統合と解釈をしてプログラムを立てる事が瞬時にできます。
 
カヌーに本当に必要なトレーニングを見つかりました。また効率の良くないトレーニングもたくさん見つけました。むしろムダなトレーニングを見つけた事の方が良かったとも思います。
 
気が向いたらトレーニングについても少しずつブログに書いてみようかと思ってます(^_^)
 
 
 

この度の平成30年9月北海道自身で被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。


平成30年9月北海道地震で被害を受けられ、住まいにお困りの方へ”つながるネット”の寮の1室を下記の内容でお提供する事を決定いたしました。

 

ご提供内容
①礼金・敷金等の初期費用の一切は全て無料です。
②即日、生活ができるよう(ベッド・布団・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)の準備致します。
③電気代・水道料は、ご入居期間中全て”つながるネット”が負担します。

④ご入居初月のお家賃は100%減免します。2ヵ月目より20%減免の月々3.9万円(電気代・水道料・インターネット使用料込)

⑤1ルームですが複数人で住んでも構いません。

 

場所:福岡県八幡東区 

(枝光駅から徒歩3分、コンビニ、病院、ドラッグストア、ホームセンター、郵便局、バス停近い)
建物:鉄筋コンクリート造
提供部屋数:1部屋


 

・空調あり
・トイレ・シャワールームあり (U・B)
・キッチンあり
・収納あり

・お部屋は清潔です。

 

条件

・本人確認ができる方。

・ご入居条件・マナーを守って頂ける方。  

 

その他

・入居期間は相談の上。

・北海道より遠い九州の地ですが、私共でも何かサポートできることがあればという気持ちです。

 

・ご相談・お問い合わせ: つながるネット(カスタマーセンター) customer@tsunagalu.net 

 

ボランティアの皆様ご苦労様です。
被災された方々への救援が一刻も早く行われ、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

この度の平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。


平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で被害を受けられ、住まいにお困りの方へ”つながるネット”の寮の1室を下記の内容でお提供する事を決定いたしました。

 

ご提供内容
①礼金・敷金等の初期費用の一切は全て無料です。
②即日、生活ができるよう(ベッド・布団・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)の準備致します。
③電気代・水道料は、ご入居期間中全て”つながるネット”が負担します。

④ご入居初月のお家賃は100%減免します。2ヵ月目より20%減免の月々3.8万円(電気代・水道料・インターネット使用料込)

⑤1ルームですが複数人で住んでも構いません。

 

場所:福岡県八幡東区 

(枝光駅から徒歩3分、コンビニ、病院、ドラッグストア、ホームセンター、郵便局、バス停近い)
建物:鉄筋コンクリート造
提供部屋数:1部屋


 

・空調あり
・トイレ・シャワールームあり (U・B)
・キッチンあり
・収納あり

・お部屋は清潔です。

 

条件

・ご入居条件・マナーを守って頂ける方。  

・本人確認ができる方。

 

その他

・入居期間は相談の上。

・あらゆる面で可能な限り応援します!

 

・ご相談・お問い合わせ: つながるネット(カスタマーセンター) customer@tsunagalu.net 

 

ボランティアの皆様ご苦労様です。
被災された方々への救援が一刻も早く行われ、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

 

青木拓磨「途上国に車いすを届けるプロジェクト」「熊本復興応援モリンガ植樹プロジェクト」は、温かいご厚意のもと今年も(大会5日目に)ブースを出させて頂きました。

今年は、大会長さんに天皇杯、皇后杯が優勝者に渡される運びになった事、また国枝慎吾選手も出場される事を大会前に聞いていた為、より楽しみな大会となりました。

例年通り朝早くから沢山のボランティアの方々が集まってきています。

image

我々のブースの設営完了。

 

設営後、会議のため一旦飯塚市役所に行くと、なんと偶然にもロビーに本大会の天皇杯、皇后杯が

眩いばかりの天皇杯、皇后杯

 

展示されている事を知らなかった私は、まさか間近で見れるとは思ってなかったのでビックリ。

今日も運が良いい!

 

 

image  

筑豊緑地の試合会場に戻ると上地結衣選手の白熱した試合が。会場には国枝選手の姿も。

 

image image image

我々の「途上国に車いすを届けるプロジェクト」「熊本復興応援モリンガ植樹プロジェクト」も今年は青木拓磨さんのドキュメンタリーをモニターで映しながら広報させて頂きました。

 

  

今年も全日本の中澤監督と斎田選手やこの大会でしか会う事ができない多くの方々とお会いする事ができました。

 

一時、強烈な雨も降りました。

image

大会ボランティアやスタッフの方々は大会を円滑に運営する為、ビショビショになった動線路面の排水や選手関係者の誘導などスムースな運行を支えておられました。

毎年思います。この大会を支える裏方の皆さんの働きは本当に素晴らしい。

アクシデントが生じた場合でも、その瞬間に対応した経験ある方の現場判断は、やはり長きにわたる経験があってこそなのだろうと。

 

最終日は、私達は会場に行けませんでしたが、今年も大会期間を通して素晴らしい大会になったようです。

これからもこの飯塚国際車いすテニス大会スーパーシリーズが末永く良き大会として続きますよう、応援し続けたいと思います。

 

 

image image

今回広報させて頂いた熊本地震で被災した西原村で育ったスーパーフードのモリンガはパウダースティックや薬用風呂として、この大会以外でも福岡県飯塚市では、シニア・シルバー向け賃貸「アマンテラス」(飯塚市綱分925-2)、道の駅「庄四季物」(飯塚市綱分770-1)、で販売されています。

 

「アマンテラス」では毎月無料でシニア・シルバー世代のヨリドコロ健康教室が開催されています。

「庄四季物」にはモリンガ以外にも地元の美味しいものが並んでいます。

ご興味ある方は、是非お立ち寄りください(#^.^#)

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も飯塚国際車いすテニス大会で、青木拓磨「途上国に車いすを届けるプロジェクト・熊本地震復興応援ハッピーモリンガプロジェクト (つながるネット)」のブースを構えさせて頂く事になりました。

今年は大会5日目の18日(金)午後のみの出展になります。

 

 

残念ながら今年は青木拓磨さんはスケジュールが合わず来られませんが、スタッフは例年通りはりきって参ります。

拓磨さんグッズ、モリンガ製品、イラストサービス(by HIKARU)などを準備しています。

是非、皆さんもお気軽にブースに来られてください。

 

 

それでは皆さん今年の飯塚国際車いすテニス大会を盛り上げていきましょう!

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、軽く降った雨も上がり絶好のお天気!
熊本復興応援ハッピーモリンガ杯 Let's レン耐 がHSR九州ロードコースで開催されました!
九州での開催は昨年秋に続き今回で2回目!
今回も小野熊本県副知事さんをはじめ素晴らしい来賓の方々がお越しくださいました。
Let’sレン耐ハッピーモリンガ杯の協賛企業(敬称略・順不同)
TAICHI、BRIDGESTONE、HONDA、REPSOL、KIJIMA、ALPINE STARS、NAPOLEX、HRC、SEV、BabyFace、フェリーさんふらわあ、寺原ドライビングスクール、GOSHI(合志技研工業)、菊池温泉ユウベルホテル、4’s Factory、Mistresa、SIGNET、FRISK、J・TRIP、OGUshow、RKtakasago chain、GCM、切文字屋、Arai、ビジネスラリア―ト
 
 

国歌斉唱、美しい声です!

ばってん城次さん!さすがです!

 

 

レース前、集合写真の準備風景

レースクイーンに頬を赤らめるクマモン

 

さて、レースの方は厳正なルールのもともちろん本気モードで行わます。

 

レース前のルールや注意事項の説明

関東から運ばれてきたレース用の車両

小野泰輔副知事さん!レーシングスーツ姿も格好いい!

隊列を組んで練習走行前

インタビューを受ける拓磨さん

 

前日チュートリアルの福田さんが被災地とモリンガ農園を回った時に使ったカブ号

 

この後、フリー走行、レース本番が行われ、150分耐久レースが行われました。

さて結果はいかに!?

 

熊本地震で被災した西原村で栽培されたモリンガ製品!

 

 

私も熊本復興応援に少しでも役立てればと思っております。

 

 

 

 

 

読者登録してね