【2023年09月 大邱】旅レポ4 ~ あの三段重スイーツがおしゃれなカフェへ ~ | 좋은 날

좋은 날

「좋은 날」は韓国語で「良い日」という意味です。
韓国旅行が大好きで、最近は大邱(テグ)にドハマりしてます♪
2017年12月に、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉広報委員」に任命されました。
2019年にJALのJGCプレミア&ワンワールド・エメラルド取得!

大邱に到着し、バスで最初の目的地へ。
バスを降りて徒歩1分くらい、ココかな…?と思うような路地の中にあるお店に
到着しました。
 
「eert 大邱店」
こちらの「eert」は、コロナ前最後の渡韓となった2020年2月ソウル旅の時に
聖水洞にあったお店に伺ったことアリ()。
※こちらの聖水洞のお店は現在は閉店。
 ソウル市内だと景福宮の近く、望遠エリアに2店舗アリ。
 

実はこの日(月曜日)は元々店休日だったようなんですが、事前にお店の方に

DMで問い合わせたところ「仕込みなどでお店におります。開けてお待ちして

おりますので、ぜひご来店下さい」とのお返事が…えーん

こんなお返事もらったら行かないわけにはいかん!!

中に入ると、かつての聖水洞にあった店舗のような、和を感じさせる雰囲気。

奥からお店の方が出て来られて「DM下さった方ですか?」と。

お礼をお伝えしながら店内へ。

元々お休みだったこともあって(私が行く前に1組の来客があったっぽい)、

他のお客さんはおらず、ゆっくりと過ごすことができました。

店内の雰囲気、よきラブ

三段重の季節のフルーツを使ったスイーツBOX(W24,000)と、お店の

オリジナルブレンドのコーヒーをオーダー。

オリジナルブレンドは↓3種類あり、一番上のを注文コーヒー

注文したものが出てくるまでのんびりと待ちます。

入口側にある離れのようなお部屋、もう少し涼しくなったら、あそこでお茶を

楽しみたいなぁラブ

店内は古い建物を活かしながら、今っぽさもあって良い感じ。

そして、コーヒーとスイーツBOXが登場爆  笑

量的には2人でシェアする人が多いのかな?って感じです。

時期的にもう桃は終わってるよね…と思ったけど、まだやってた!

白桃ではなく黄桃だったけどね。

一段目

右上から時計回りに、桃のミルクプリン、クレームダンジュ、とうもろこしの

フィナンシェ、桃のグラニテ(粗めのシャーベット)

二段目

桃のショートケーキショートケーキ

三段目

まるごと桃のパイラブラブ

ショートケーキ、まるごと桃パイはテイクアウト可能とのこと(聞いてない

けど、フィナンシェも持ち帰れると思う)。

 

一段目からゆっくりと味わい、次にショートケーキではなくパイをいただき、

ショートケーキはテイクアウト用に包んでもらいましたウインク

フィナンシェ以外は桃がふんだんに使われていて美味しい~♪

とうもろこしのフィナンシェも、コーンのつぶ感が香ばしくて美味しかった照れ

 

お腹いっぱい~!と思っていた時にお店の方がいらっしゃって、良かったら

お店オリジナルのお茶をサービスしますよ、とのことだったので、お言葉に

甘えていただいてしまいましたw

 

3種類ある中から、フルーツの香りが良いお茶をチョイス。

見た目も美しい~ラブ

この茶こしがまたオシャレでひらめき電球

麻布で葉っぱを模ったような感じで、とっても素敵でした。

お茶もとっても美味しくて、次はコーヒーではなくお茶にしようと思いました

(いや、コーヒーも美味しかったんですけど、お店の雰囲気的にお茶かな?と)。

朝から移動続きだったけど、素敵なお店でほっこりとした時間を過ごすことが

できましたおねがい

夜には予約限定?の食堂もされているみたいなので、その時間帯にも行って
みたいな~。

 

eert 大邱店

 住所:大邱広域市 中区 大鳳路 233-1(대구 중구 대봉로 233-1)

 

ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球

↓のバナーを1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

 Instagramもやってまーすウインク 旅行中のなう投稿はインスタの方が多いです照れ