★2025年4月22日『アースディ』に

“永遠成る菩提心”を持ってほしい。

“怒り”は何かする活力に成ると言う、
セリフあった。けれど“喜怒哀楽”に追われたら?
“心”休まら無いと想った。
“地球”の環境阻害されている時代だから、
の“安定”を試みる必要があろうかと想った。


★NHK様『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』 (再)     春・きのくに線、紀州鉄道を呑む2023年5月1日
その酒蔵も営業されている。
くろしお オーシャンアロー号
ファンの差し入れ。六角さんいいな。
ワンカップじゃなく蓋あるからゆっくり飲める。
6両編成。南武線同じ。
南武線にもカーテンほしい。
あの形じゃないから、じぶん乗ったくろしお。
ふじなみ駅廃線めぐり。金屋口駅知ってる。
そのまま遺ってる。有田川鉄道公園。蜜柑畑。
六角さん嬉しそう。羨ましい。
孤独のグルメ作家もいって居たような。
平成20年に『梅酒特区』ブランデー贅沢。
パンダ特急で、串本へ。乗りたいよね。

★お風呂屋さん組合、5月5日勝負だね。
★【中継・浅草】気合いだ気合いだ気合いだ。
   夕方18時30分のNEWS
     浅草寺の山門の仲見世リニューアル。
      雷おこし、江戸時代からお土産定番。
      なまおこし、新おこし。『伝統は改革』
      時代に合わして、ハラルショウ。刀おこし。
なまおこし等通販ある。

浅草の『三社祭』が来ると夏なんだ。
梅雨入る前に、お浄め。三柱祭。
レスリング濱口道場演っているんだ。

★テレビ東京様『孤独のグルメ』(3)
静岡県の山葵丼。わたし奥多摩でいいや。
鹿と猪の剥製すごい。生山葵丼400円。
たぶんいまは値上げ。

★MXテレビ様『5時に夢中
岩下尚史氏&北斗晶さんが送る、放送室風テレビ!
北斗晶さんニヤニヤ は子供写真。
岩下尚史さん初めて女子に?ニヤニヤ。

新幹線引きかけ問題。
最近其処迄遠出しないので、新幹線乗らない。
普通のグリーン車肘掛け上にあげちゃう。
在来線三人ない。真ん中の肘掛けには
携帯の充電は無いから。

岩下さん4階建て4階って、
もう青梅住民じゃないんだ。

マンションにジムやアスレチックあるといいよね
妹のところにも、ヨガ教室が下にあって、
道路でないで行ける。

★テレビ東京様『夕方サテライト
★フジテレビさま『ノンストップ

ガクト、オーケストラコラボロック。
フルオーケストラ×ロック融合コンサート
砂糖と味噌も相性いい。

★テレビ朝日さま『Morning・ショー』
窓辺で、背筋ピーン、みんながカメラマン。
プードル? シロくん。
外出する飼い主気になると、ドッグトレーナー。
トイプードルとミックスだそう。
何を考えてるんだろうな?と玉川さん。
五重塔見ながら考えていると。

五重塔と桜、富士見する観光客、お寺縦列。
4月なのに熱中症。

NHKさま“あさイチ”は、朝ドラウケ長すぎる。
見たくないよ。

千葉で“はやばまい”お盆までに収穫。との事。
千葉の多田さん、食用増やすと。

韓国に行っておコメ買いに行く人多いんだと。

★NHK様『関東甲信越地方』NEWS
▽昨夜、千葉市原 化学工場京葉モノマー工場火事。
警察消防、現場検証へ。

▽埼玉県さいたま市みどり区。ひき逃げ。
全裸の男当て逃げ事件起こした?
ひき逃げと関連、調査中。

▽埼玉・飯能市
鉄を自在に操る、世界が認める鍛冶職人

高校卒業以後、消防職員になった。
かんてつ家として30歳独立。
飯能市ふるさと納税にも選ばれている。
▽高崎市、大規模災害備え移動式コンテナトイレ。
ぐんまちゃんトイレ。

▽【中継】水戸・長野・中央区からの隅田川。
曇って雲厚い。
電車、通常通り走るとの事。

▽【気象情報】暑くもなく過ごしやすい。
午後南風。明日あめ、あさって暑い。

★NHKさま【あさドラ
▽『黒柳朝さん物語
お父さん、
写真屋さんの店頭から外してくれといいに行った
オモテの写真は外せと、お医者さんお父さん言う。 
そして、
商売の道具にするなって、お父さんいう。
写真屋さんにお客さま来たので、
朝さん東京に行く。と言い切る。
親呼出されて
よく立派な事言えるなとお父さん。
女学校辞めて家にいればいいと。
だけど、東京いきたい。
その後、校長の所に、謝りに行った。
焼きまして悪かったって写真屋さん。
けれどショーウインドの写真は外さないと
写真屋さん商売心おおっきい。

▽『やなせたかしさま物語
ちひろ君に養父の父さんは、たかしの為に
医師になるの辞めて法律に行くって
行ったんじゃ無いか?

たかしさん、レール枕にして死のうと?
ジャムおじさんに助けられた。
こんな情けない俺嫌だって、叫んだ。
此処で死んでたら、アンパンマンが産まれない。

やなせたかしさん若い頃悩み多し青年。


★フジテレビさま『続続最後から2番目の恋
三浦さん演じるクリニック院長と
小泉さん演じる定年間際の女子。

★Eテレさま『きょうの健康』加齢難聴
東京医療センター科長 南修司郎先生
有毛細胞が加齢で減るから、
聴こえ難い。有毛細胞再生しない。
蝸牛は手前が高い音、中が低い音。
いまは『ヒヤー』とかアプリある。国連。
東京医療センターの“オンライン聴覚検査”
音楽 音感検査
半音相違は、わかったよ。違うって。
語音チェック
音聴こえるが、なんて言っているか解らない。

★Eテレさま『ハートネットTV』
    “福祉をつなぐ”介護保険25年目の岐路第一夜
ヘルパーさん高齢化。人手不足。
わたしたち、たぶんロボット介護されるんだ。

化粧落とすと、にしおかすみこさん綺麗。
お母さん介護しながら女芸人してる?
ハリー杉山君も、認知症お父さん介護。
生放送中もお父さんの介護を
スマホで観ていたとハリー杉山くん。
仕事と介護の両立。