囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

東京池袋の隠れ家的一軒家セラピールーム。公認心理師常駐。インナーチャイルドカードを使って心と対話をする技術を教える活動を通じて、多くの人が幼少期の体験の影響を無自覚に今も受けていると知りました。。それに気づいてもっと自由に生きられるようサポートしています。

【講座(対面&オンライン混合)】
◆命のちから心理セラピー®講座 
◆インナーチャイルドカード関連講座
 
個人セッション(対面、オンライン)】

◆2025年を思い通りに生きる年間リーディング

詳細はこちら ※節分までの限定20枠

 

◆命のちから心理セラピー®個人セッション

【初めての方にオススメ】
様々なテーマで心理コラムを書いています。
こちらからご覧ください。
 
 

 

 

自分を癒しながらも

大切な人をも癒せるようになる!

「命のちから心理セラピー®︎講座」

 

“まわりが良いと思う生き方”ではなく

“自分が満足する生き方”にシフトする。

 

もっとラクにシンプルに!

迷うことなく力強く人生を歩いていくための

ヒントをお伝えします。

 

 

※両コース・第4回目までの合流参加可能
開催済みの回は動画視聴での振替で支障のないように致します。

 

命のちから心理セラピー

 

 

あなたはラクに生きられていますか?
あなたは自分らしく生きられていますか?
あなたは自分の人生に満足していますか?

 

 

人生100年時代といわれる現代では

40代~50代は人生のターニングポイントに差し掛かっている大切な時期。

 

 

チェック(透過) どこか生きづらい
チェック(透過) なんとなく心が晴れない
チェック(透過) 自分に合った生き方を模索している

 

チェック(透過) 自分より他人のことを優先してヘトヘト

チェック(透過) 他人に振り回されず堂々と生きたい

チェック(透過) 力を抜いてリラックスできない

 

 

などと、人生が長くなるにつれ

生きづらさや苦しさを感じてしまったり

本当の自分が分からなくなった。

と、不安を抱く人も少なくないようです。

 

 

命のちから心理セラピー®︎講座は

等身大で楽に生きるバランスのとり方を身につける講座です。

 

 

「もっと楽に、もっと自分らしく、満足の行く人生を生きたい」

「人生をもっと楽しみたい」

そんな想いを抱える方達に向けて

 

 

心理療法家である私、ふるたてひろこが

20を超える心理療法のエッセンスを取り入れ構築しました。

 

 

心理セラピーが初めてな方は

豊かな生き方ができる可能性が高まり

 

 

既に心理セラピーを学んでいる方や

セラピストとして経験を積んでいる方は

この「命のちから心理セラピー®︎」という統合的心理療法を用いた癒しを

ご自身が経験することにより、理解が深まる学びとなります。

 

 

どんな講座なの?

 

オンラインと対面の同時開催。

少人数のグループ形式で

予めカリキュラムが決まっている心理学講座です。

 

 

心理臨床家としての10年分の学びと

心理実践の粋を凝縮した約8か月間の継続講座となります。

 

 

視野の拡げ方・バランスの取り方をわかりやすく、明確にお伝えすることを主軸に、個人の感情・思考・無意識・個を超えた領域に効果的にアプローチする心理療法を体験しながら、身につけて頂けるプログラムです。

 

座学だけでなく、スキルの実践や、公開セッションを通し

自己理解を深めるとともに、課題に気づき、癒しを体験していただきます。

 

また、グループ講座なので

他者からの学びがあるのも魅力の一つです。

 

▼本講座の構築過程で学び、研鑽した技術

・ゲシュタルト療法
・脳神経言語プログラミング(NLP)
・交流分析
・再決断療法
・家族療法
・システミック.コンステレーション
・人間性ー心理学
・フォーカシング
・精神力動論
・来談者中心療法

・ビジョン心理学
・ヒプノセラピー
・色彩心理学

・インナーチャイルドカード
・生命の樹

・タロット各種思想研究(ウェイト、トート、マルセイユ )

 

心理学に触れる事が初めての方にも

分かりやすくお伝えしています。

 

 

 カリキュラム

 

ベーシック(基礎)コース

全52時間
・6.5時間×8日間(月1回)

<目標>
・自分の心を深く理解する知的な基礎を作る
・自分の心と対話するスキルを身に着ける(心の声を聴く)
・自己理解を深めるとともに、課題に気づき、癒しを体験する
・悩みを生み出す偏りから抜け出て、バランスを取る

 <カリキュラム>
■心の仕組み(心理学基礎理論)
・人は世界をどのように見ているか?
・思い込みが作られるメカニズム
・思い込みの間違った外し方と正しい外し方
・多くの人が心の癖をなかなか変えられない理由と対処法
・心の癒しに取り組む基本的態度
・なぜ癒されないのか?
・なぜ癒されるのか?(癒しの必須条件)
など
その時の参加者に必要な実践的な内容で構成します。

■人生の物語を書き換える
■自己理解と心の健全な成長のためのロードマップ
(『生命の樹』の心理学的応用)の解説
■インナーチャイルドカードの意味理解と使い方
■自己理解と癒しのための様々な心理ワーク
■公開セッション

 

アドバンス(応用)コース

全56時間
・7時間×8日間(月1回)
・ベーシックコースに続く日程で開講予定
※ベーシックコース受講済みの方のみが受講いただけるクラスです。

ベーシック(基礎)コースで培った自己理解と、気づきの力を土台として、より深い層にアプローチする心理療法を学び、自己の癒しを深め、クリアな意識と心を育てます。

<目標>
・他者へ癒しの技術を学ぶことを通して、更に深い領域の自己の癒しを促進する

・癒しの技術の使い方を学び、他者の癒しをサポートする過程を通して、更に自己理解と癒しを深め、安定した基盤を整える。


 <カリキュラム>

・命のちから心理セラピー®︎の理論

・命のちから心理セラピー®︎の実践

・精神病理概論

・セラピストとしての姿勢

・トラウマセラピー

・物語とセラピー

・インナーチャイルドカードセラピスト養成

・生命の木の応用

・その他セラピーツールの使用

ここまでで学んだ癒しの技術は、他者への癒しにも応用できます。
また、こうして培った技術を用いてセラピストとなる時、それは確固たる土台に根ざした対人援助者となります。

※基礎コース受講後、約8割の方が応用コースも受講されています

 

 

この講座を受講すると

 

チェック(透過) 自分の心と対話するスキルが身に付く
チェック(透過) 自己理解が深まる

チェック(透過) 自由自在に視点を切り替えられる「視野の広さ」を持てる

 

チェック(透過) 感情に振り回されないようになる

チェック(透過) 人間関係での悩みが激減する

チェック(透過) 自分で満足の行く人生を歩める

 

チェック(透過) 極端さを手放してバランス良くなる

チェック(透過) 応用範囲の広い実践的な心理学が学べる

チェック(透過) 大切な人を癒せるようになる

 

<セラピストとして>

チェック(透過) セラピストとしての自信が持てるようになる

チェック(透過) 心理的負担を軽減させ癒しを与える事が出来る

チェック(透過) クライアントの真の悩みの解決に寄り添える

など

 

 

 

こんな方が受講されています!

 

チェック(透過) 人といると疲れる・イライラする

チェック(透過) 人との衝突を避けてきた

チェック(透過) なかなか心を開けない、疑り深い

 

チェック(透過) 自分の気持ちがよく分からない

チェック(透過) 力を抜いてリラックスできない

チェック(透過) 生きづらさを感じている

 

チェック(透過) 人を癒せるようになりたい

チェック(透過) 自分の想いを大切にして生きたい

チェック(透過) 自己の癒しを促進したい

 

チェック(透過) 心理学や癒しに興味がある

チェック(透過) 対人援助者としての安定した基盤を整えたい

チェック(透過) セラピストになって人の役に経ちたい

など

 

自分を癒しながら将来的にセラピストになって
人の役に経ちたいと考えている方だけでなく

 

セラピストの心得を学び、日々の生活に取り入れ、人生をより豊かで充実したものにされたい方も多く受講されています。

 

 

受講者さんの声 

 

■納得しながら学べた

難しいことを例え話を使ったりして、とても分かりやすく教えてくれるので

すごく納得しながら学ぶことができます。

 

■優しい自分で居られることが増えた
自分に対しても、人に対しても、受容的に接したいと思う気持ちが強くなり、以前よりも、優しい自分でいられることが多くなりました。

 

■本当に楽になった

以前より、自分の感情に気づけるようになった。

気づいた事によって変化して行く・揺れ動く姿を見て、人間の底力を初めて見て感動した。本当に楽になった。

 

■自分を生きる事を諦めていた

講座を受けるなかで少しずつ気持ちに変化があり、希望を持ちたいと思うようになりました。「自分を諦めない」、その思いが持てたことは、私にとってはとても大きな変化でした。

 

■深い掘り下げに毎回感動
講座では自分について、いろいろな角度から客観的に見るという経験も出来、人の心の仕組みを学ぶ事で、自分に対する誤解を解いていく作業に取り掛かるきっかけをいただけました。

 

 

▼その他たくさんのご感想を頂いております。

受講を検討されている方はぜひ参考にされてください。

 

快くご感想の提供にご協力くださいましたことに、心から感謝申し上げます。
 

 

 

よくある質問 FAQ

 

Q:心理学や心理セラピーにまったく触れたことがありません。

初心者でもついていけますか?

  

 A:初学者の方でも全く問題がないようにカリキュラムを組んでいます。

どうぞ安心してご参加ください。

 

 

Q:この講座を受けたら悩みがなくなりますか?
  

 A:「悩む」というのは他の動物にはない、人間固有の能力です。

人間から悩みが完全になくなることはありません。

 

しかし、この講座を受けると、ものの見方・捉え方が変わる為

悩む回数・頻度が激減するという声を多くいただいています。

 

 

 Q:全8回の受講が出来るか不安です。
欠席したらどうなりますか?
  

A:毎回復習用の動画を配信していますので、

それをもって振替とさせていただきます。

(プライバシーへの配慮からダウンロードは出来ません)

 

また、次期開催回に無料で振替も可能ですが、

定員に空きがある場合に限ります。

 

 

その他

チェック(透過) 途中からの参加は可能ですか?

チェック(透過) 講座と個人セッションはどちらがおススメ?

チェック(透過) 支払い方法はどうなっていますか?

など

 

よくある質問は下記にまとめていますのでご覧ください。

>>【よくある質問】命のちから心理セラピー®講座

 

▼解決しない場合はお問い合わせください。

>>お問い合わせフォーム

※受講が決まっていなくても構いません

 

 

誰でも毎日たのしく

ストレスなく過ごしたいものですよね。

 

でも現実は、人間関係に振り回されたり

仕事がうまくいかなかったり

 

頑張りすぎて、疲れやモヤモヤが溜まって

キャパオーバー。

 

特に頑張り屋さんは

苦しさ・しんどさ、先の見えない不安など

自分の気づかないうちに色々と抱えてしまいがちですが

 

 

自分なりの癒し方を知ることで

生きるのがもっとラクになります!

 

 

自分らしく生きるとは

自分の気持ちに正直になり生きていくこと。

 

他人のことを気にせず楽しいと思うこと

やりたいことを自らが選び生きていくことです。

 

 

自分らしく自然体であるということで

自分らしくいられる時、人は満足感を得られます。

 

 

逆に、もしあなたが楽でないと感じるなら、

それはあなたが自分らしくいられない不自然な状態であることを意味し、

そこには満足はありません。

 

この時、人生は楽しくなくなります。

 

そう、

「楽」とは「楽しい」に通じるものです。

 

 

「もう遅い」と諦めてしまえば

その後の人生が変わることはありませんが

 

しっかり自分と向き合うことで

今よりよくなるための行動を起こすことが可能になります。

 

一緒に、制限の先にある景色を見にゆきましょう!

 

 

命のちから心理セラピー®︎講座

各コース受講後には修了証を発行します
 

※両コース・第4回目までの合流参加可能
開催済みの回は動画視聴での振替で支障のないように致します。
受講希望の方はお知らせください。

【開催日程】
▼ベーシック(基礎)コース

・7時間×8日間(月1回)

2024年12/8
2025年1/12・2/9・3/9・4/13・5/11・6/8・7/13
すべて第2日曜日となります。

※合流締切:3/2

▼アドバンスコース

・7時間×8日間(月1回)


■8期/全て土曜日:10時~18時
2025年1/18、2/22、3/15、4/19、5/24、6/21、7/26、8/23

■9期/全て木曜日:10時~18時
2025年1/16、2/20、3/20(祝)、4/17、5/15、6/19、7/17、8/21

※合流締切
・8期:4/12
・9期:4/10


【受講料】
▼ベーシック(基礎)コース

新規通常受講 
・一括払い:246,400円(税込)
・分割払い:33,000円(税込)×8回


※別途
インナーチャイルドカード代
4,000円(持っていない方のみ)


★新規通常受講限定特典(約10万円相当)
①命のちから心理セラピー®︎(個人セッション)
1回無料(通常27,500円相当)

②「動画で学ぶインナーチャイルカードド」
受講期間中無料視聴(通常74,800円相当)

※「動画で学ぶインナーチャイルドカード」を購入済みの方:4万円割引

▼アドバンス(応用)コース
新規通常受講
・一括払い:246,400円(税込)
・分割払い:33,000円(税込)×8回

※別途ツール代として1万円 

【開催方法】
対面&オンライン混合

・オンライン:ZOOM
・対面:東京都豊島区雑司が谷
※詳しくは、ご予約確定メールにてご案内いたします。


右矢印お申し込みはこちら!

 

 

右矢印講座に関するお問い合わせはこちら!

 

<キャンセルについて>

お申込み頂いたときからお迎えする準備が始まっています。
お申込み後のキャンセルは主催者のみならず他のお客様にもご迷惑になります。

スケジュールはよくご調整の上、ご参加のご意思を固めてお申込みくださいますようお願いいたします。

 

 

開催日までの日数によって、下記のキャンセル料を頂戴します。

詳しくは下記ページをご確認ください。

>>キャンセル規定について

 

 

■講師:ふるたてひろこ

image

セラピールームオワゾブルー代表
公認心理師・心理療法家・心理学講師
心理カウンセラー歴15年

自身の幼少期の逆境的体験を紐解き、乗り越えた経験と
これまでのカウンセリング経験から得た知見を元に、相談者が無自覚なままに今も強く囚われている幼少期の体験による影響を解き放ち、自由に生きる選択が
出来るようになる支援をしている。

相談者数延べ6500人
セミナー受講者数延べ3200人
養成セラピスト数1050人

 

 

 

 

 

今日からアウトプットできる考え方!

 

今回の動画はインプットばかりでアウトプット出来ない人が

今日からアウトプットできるようになる考え方をお届けしています。 

 

アウトプットすることに対して

わたしなんか「まだまだ…」

そう思っている方のヒントになると思います。

 

ぜひご覧ください。

 

 

YouTube心理師ろこさんの等身大心理学チャンネルでは
対人関係が苦手で人生が苦しいと思っている人に向けて
 

楽に生きられるようになる

「心の話」をお届けしています。
チャンネル登録してくださると、大変喜びます。

 

サムネイル

こんな動画が見たい!あなたの声を聴かせてください!

 

リクエスト募集中

「こんな動画が見たい!」

「こんな企画をやってほしい!」 など

あなたのアイデアをぜひ教えてください。

 

ラインやコメントでお寄せいただけると嬉しいです!

 

 

 

 

LINE公式始めました。

 

 

公認心理師・命のちから心理セラピー®講座主宰
ふるたてひろこです。

 

私はこの春、起業14年目を迎えました。

大学卒業後18年間続けた会社を退職して、

第二の職業を選択する必要に迫られた時、

私はカウンセラーになることを決めました。

 

なぜカウンセラーだったのか?

 

この辺りの詳細はまた別の機会に譲ることにしますが、

全く畑違いの業界からカウンセラーに転向した私が

 

最初にぶち当たった壁は

「経験のない段階でいったいどうやってお客様を呼ぶのか?」

ということでした。

 

いえ、壁にぶち当たったというのは正確ではありません。

 

始める前から

いったいどうやったら始められるんだ?

 

という素朴な疑問に気づいてしまったという方が正確です。

 

カウンセリング学校卒業を半年後に控えたある日のこと、

そろそろ具体的なビジネスの計画を立てようか・・・と考えた時、

星の数ほどいるたくさんのカウンセラーの中から

お客様が私を選ぶ理由について思いを巡らせたところ、

「特に選ぶ理由はない」と思ったのです。

 

だってその時点での私は、カウンセリングの学校に2つ通って、

カウンセリングの基礎を一通り学んだという状態。

技術にもまだ自信があるとは言えませんし、

取り扱う相談内容だってどんな内容が得意とか、

「〇〇のご相談なら私にお任せください!」なんてことも言えません。

 

人の話を聴く技術を学び、練習は積んだものの、

「あなたのお話お聴きします

というだけじゃねぇ・・・。

 

と思ってしまったのには、こんな理由もありました。

カウンセリング学校に通う私に、幾人かの知人が

「次は何の仕事をするの?」と尋ねたので、

「カウンセラーだよ」

と答えたのです。

 

すると知人たちはいぶかしげな顔で

「それ、何する仕事なの?」

 

当時の私は

「人の悩みを聴く仕事だよ」

と答えました。

 

すると知人たちは

「そんなのわざわざお金払って相談する人いるの?」

と言ったのです。

「友達に相談すれば済むことじゃない」

とも。

 

後に友達に相談するのとカウンセラーに相談するのとの

決定的な違いを私は理解することになるのですが、

当時の私はその疑問に明確に答えることが出来ませんでした。

 

そんなこともあって、

技術や成果にまだ自信を持つだけの根拠のない状態で、

どう自分のPRをすればよいのか?

 

お客様目線で考えれば、

「特に自分を選ぶ必要性は見つからない」

という決定的な問題に気づいてしまったのです。

 

 

そんなことをいったら、開業出来ないじゃない!?

これが私が開業予定の半年前に気づいてしまった厳しい現実でした。

 

さて、そこから私がどうしたか?

そんなことを、起業14年目に入った今、

懐かしく思い出すとともに、

「これ、駆け出しのカウンセラーやセラピストの人の役に立つのでは?」

と思い立ち、動画セミナーに収めました。

 

 

【経験ゼロでもお客様に選ばれるセラピストになる方法】

LINE公式で無料プレゼントしていますので、

よかったら友達追加して受け取ってください。

 

 

 

 
 

 

 

私のインナーチャイルドカードセラピスト養成講座の特徴の大きなものは、

 
・カードの意味を丸暗記しない
・カードの解釈を直感任せにしない
 
です。
 
これはなかなか珍しいのではないかと思います。
なぜなら、この2つって一見相反する要件のように見えますから。
 
image
 
インナーチャイルドカードに限らず、カードリーディングでは、カードの意味を暗記してもなかなかセッションは上達しません。
 
カードの意味に囚われすぎる人は、
教科書に書いてあるカードの意味に相談者の話を当てはめようとしてしまいますが、それでは相談者が二の次になっています。
 
じゃあどうしたらいいのか?
というところで、よく言われるのが「直感」です。
 
直感に従って、インスピレーションを信じて、感じたままに伝えましょう、というものです。 
私が今まで習ったカードリーディングって、ほとんどこれだったなあ、と思います。
 
でもねー
これはこれでねー
なかなか厄介なんです。
 
まず第一にその直感、精度が上がるまではだいぶデタラメの思いつきですよ。
しかも精度の高め方は特に教わりません。
 
 
第二に、デタラメよりも思いつきよりもまずいものとして、個人の思い込み(色眼鏡)がかかりやすいです。
 
これも、究極完全に外すことは不可能ですが、ある程度までは眼鏡の色を薄くしておかないと、相談者を自分の妄想に巻き込んでしまう、自分の世界の枠組みの中に閉じ込めてしまう、ということが起こります。
 
第三に、そもそも「直感」や「インスピレーション」を感じる能力には個人差が大いにあり、誰でも出来るものではありません。
 
以上のことから、「直感任せのリーディング」を誰にでもカンタンに出来るかのように教えるのは危険なことだと考えています。
 
そこで私は、直感任せにしない、
直感に頼りすぎないカードセラピーの方法を考えたのてす。
 
 
それが「質問を使って対話することにより、相談者自身が答えにたどり着くことをサポートする」という方法です。
 
この方法は、特別な直感力を必要としません。
 
カードを使い続けることにより、実は直感力は磨かれてしまうのですが、それに頼る必要がありません。
 
特に初期の段階では、直感は脇に置いて、丁寧に相談者と対話をすることにより、相談者が必要としている答えにたどり着けるようにサポートすることに力を注ぎます。
 
 
これは1日や2日で身につくものではないですから
STEP1の基礎講座で全12時間
STEP2の応用講座で全21時間
のカリキュラムを用意しています。
 
Step1で丸暗記しないカードの意味の掴み方を理解し、Step2で対話型セラピーセッションの仕方を習得出来るようにします。
 
Step2では、対話を通じて相談者のニーズを引き出し、本人の深層意識にある答えにたどり着く援助をするために必要となる知識や技法を講義形式でお伝えするとともに、
 
実戦練習を取り入れ
講義だけでは伝わりきらないセラピーの空気感や息遣いを肌感覚で感じて頂く機会は、このクラスでしかありません。
 
インナーチャイルドカードを一から学ぶたい方はStep1から
他校でインナーチャイルドカードを学んだ方はStep2からご参加頂けます。
 
直感に頼りすぎない、安全で相談者の力を引き出すインナーチャイルドカードセラピー技術を学びたい方は、ぜひご参加ください。
マンツーマンでレクチャーします。
 

【インナーチャイルドカードが初めての方へ】

インナーチャイルドカードに興味があるけれど、いきなり基礎講座に申し込むのはためらいがある方は
「たった2時間で今日から楽しく使えるようになる!」をゴールにしたレッスンを用意しています。

右矢印インナーチャイルドカード事始(ことはじめ)レッスン

 

今日も最後までお読みくださってありがとうございました。
 

人生において、何かやろうやろうと思っているのに、なかなか前に進まない時。

こんなことがおきているかもしれません。

 

サムネイル

セラピストになりたい方の支援をさせていただいて来た中で、

私が一番よく口にした言葉は、次のようなものです。

 

「決めましょう」

あるいは

「決意しましょう」

あるいは

「覚悟しましょう」



ええ

決意と覚悟

ですね。

そうすると、かなりの確率でこう聞かれるのですよ。

「決意ってどうすればいいんですか?」

 

 

サムネイル

決めたつもりなんですけど・・・・。
決めてないんですかね?


こんな感じです。
そこで私はこう答えることにしています。


決めるっていうのは

それ以外の選択肢を自分の中から排除することです。
 

『幸せに生きる』と決めたなら

幸せに生きている自分以外の選択肢を自分の中に残さないことです。

 

『セラピストになる』と決めたなら

セラピストになっている自分以外の選択肢を自分の中から排除することです。

 

 

サムネイル

それ以外の選択肢を残さない・・・ですか?


 

 


そうです。

 

『幸せに生きる』と決めたのに、次の瞬間にはもう

『幸せに生きていない自分』を脳裏に浮かべて

『幸せになれなかったらどうしよう・・・』

と不安になる。

 

『セラピストになる』と決めたのに

次の瞬間にはもう『セラピストになれなかったらどうしよう・・・』

と心配し始める。


そういうのは全部

「決めていない」と言います。

 

サムネイル

こういうこと、よくありませんか?
私はよく見かけます(笑)



『セラピストになる』って決めたと言いながら

『セラピストになれなかったらどうしよう』って不安にかられている光景。
見ていて思います。

ああ、まだ決めてないんだな、と。


 

サムネイル

でね、次にどうなるかわかりますか?

 


次に始めるのは

『セラピストになれなかったときの保険』探しです。


それは、セラピストになるのが難しい理由だったり

セラピストになれなかったときにも困らない代わりの仕事だったり

セラピストになれなかったときのショックを和らげてくれる何かだったり、いろいろです。


いずれにせよ

共通しているのことはひとつ。
 

「セラピストにならない」事にフォーカスしているということ。

 

つまり、『セラピストになれない道まっしぐら~』ってことですね。

 

だからつまり

『なれなくてもなんの不思議もない』わけね。

 

 

 

5年前、私がカウンセラースクールに通っていたときに先生が言った言葉で印象に残っているもの。それは
 


 

「カウンセラーになりたいと入学してくるたくさんの方の中で実際にカウンセラーになるのはごく一部の人です。

実際にカウンセラーになる人の共通点、

それは『カウンセラーになると決めていること』ただそれだけです。」
 


 


私はその時点で

『カウンセラーになる』と決めていたので

卒業の翌月にプロカンセラーデビューしました。
 

私の中にプロカウンセラーになる以外の選択肢は存在していなかったのです。

 

決める・決意する・覚悟する
ってそういうこと。


 

 

サムネイル

あのときは私、決めていたからできたのねぇ・・・。
ってことは今なかなか出来ないあれは・・・・
決めてないってことだな(笑)

 

それを自覚するだけでも、何でやれないんだろう?

というストレスから抜けられます。

 

何でやれないんだろう?

じゃなくて、ああ、まだ自分の中には複数の可能性があるんだな。

決めてないんだな。

 

となるからです。
 

ちなみに、決めたあとは、やれる方法を考えるだけだから、

必ず進んで行きますよ。


 

 

サムネイル

今日も最後までお読みくださってありがとうございました。
YouTube、更新してるので、ぜひご覧ください!