胡麻和え3種 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

膵炎になると
制限されるのが ”脂質” ですけど (;^_^A つまり油(脂)ね

油(脂)が膵臓に悪影響を与えるのではなく
膵臓の負担が大きくて悪化につながるからなんですね

しかも脂質は必須栄養素ですし
脂質そのものの他に

脂溶性ヴィタミンは
脂質と一緒に摂らないと吸収されないんですね α(・_・)

胡麻和えを常備して
ひとくちふたくちなら負担も大きくないと思いますよ

簡単なものを3品作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料(3品で9食分)は
ちぢみホウレン草 1P・ブナシメジ 1/2P・インゲン 1P(200gくらい)・ニンジン 1/4・

和えごろも分
すりゴマ 大さじ2.5・しょうゆ 小さじ3・砂糖 小さじ3・味噌 小さじ3

重量の55%が脂質の胡麻ですけど
胡麻の花って意外とキレイなんですよね (=⌒▽⌒=)


今回は3種類作りますけど
組み合わせたものもあって

こちらは
ホウレン草とブナシメジ


もうひとつは
インゲンとニンジン


春らしく(?)
かき菜も胡麻和えにしてみました


ちょっと和え衣が少なかった感がありますけど
多すぎには注意してくださいね (;^_^A​

ホウレン草はアクを抜きますけど、今回は水に浸す方法で
ザク切りにしてボールに水を張って入れておくだけです


アクは葉の部分にあって
浮かないようにザルをのせてしまうのも手ですよ


20分くらい水に浸しておいて切り口から遠い部分を
少しかじってみて渋くなければOKです

アクが抜け切れていなかったり
不安でしたら水を替えてもうしばらく浸しておきます

ホウレン草はアク抜きができたら
耐熱の器に入れて (;^_^A てんこ盛りだ


ラップをかけたら2分チンします


チンすれば
こんなにカサが減っちゃうんですね


インゲンは両端を切り落として
5cmくらいに切ります


ニンジンも5mm角に切り、ブナシメジは石付きを切り取ってほぐして
耐熱の容器などに入れて3分ほどチンします



さて、和え衣は
ビニールに味噌を入れて


他の材料も全部合わせて


よく混ぜるだけ


おっと
かき菜を忘れたわけじゃないんですよ (^^ゞ​

かき菜は切り口を切りなおしておきます

塩をひとつまみ(分量外)入れた熱湯に
はじめは茎の硬い部分を5秒くらい先に入れます


全体を入れて色が鮮やかになればもうOK


すぐにザルにあけて冷まします
注意するのはホウレン草と違って冷水に取りません

葉の部分に水分が残りますので
ギュッと握って絞ります


絞ったら
食べやすく5cmくらいに切ります


ビニールで作った和え衣を
3つに分けますけど

今回の分量では2/5を2つと
1/5を1つに分けるとちょうど良いくらいですね

かき菜は、和え衣が2/5入った
ビニールに入れます


ビニールごと振って
よく混ぜます


ホウレン草も2/5入ったビニールに
ブナシメジと一緒に入れます


これも
ビニールごと振ってよく混ぜます


インゲンとニンジンは
1/5入ったビニールに入れて振って混ぜます

あとは
それぞれ器に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質ですけど

ホウレン草の脂質は0.4%
1把の重さは平均で300gですから1.2g

ブナシメジは0.3%
1Pで150~170gが平均的な量で
200gの大きなパックもありますが
今回のものは160gですから0.48g

インゲンの脂質は0.1%
1Pの量は150gでしたから0.15g

ニンジンの脂質は0.1%
使ったのは30gですから0.03g

かき菜の脂質は0.2%
使った量は200gなので0.4g

味噌の脂質は
豆味噌が最も多くて10.5%
麦味噌は4.3%
米味噌は大きく3種類に分けて
白味噌などの甘味噌は0.3%
淡色の辛口なら6.0%
赤色味噌なら5.5%

今回使ったのは
越後味噌(米味噌)の白味噌ですが
西京味噌(甘味噌)のような白ではなく

赤色味噌系の白ですから
淡色の辛口になりますかね
5.5%で使用量は小さじ3ですから18gで脂質は0.99g

しょうゆ・砂糖は脂質ゼロ

ごまは約55%(加工の仕方で少し違います)
大さじ2.5(大さじ1で9g)の使用で22.5g
脂質は12.375g

合計で15.625g
3種類それぞれを箸休めなどで3食分としましたから
9食分になり、1食分では1.7361g繰り上げて2gでしょうかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪