蒸し鶏の野菜ラーメン(しょうゆ味) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

月・火曜が雪の予報でしたけど
雨の予報に変わっていました

やっぱり
暖冬なんですかね (;^_^A

まぁ~
明日の雪は一時雪からミゾレの予報ですから

降ることは降るみたいですけど ( ̄ー ̄;

冷える晩には
熱々なラーメンなんてごちそうですけど

蒸し鶏と野菜たっぷりの
しょうゆラーメンにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料は
中華生麺 1食分・液体醤油ラーメンスープ 1・鶏胸肉 1/4枚・
ラーメン用カット野菜 1P・キャベツ 1~2枚・長ネギ 1/4・
塩 小さじ1/4・酒 大さじ1

蒸し鶏は
何度もご紹介していますけど

いつもレンチンで簡単に作っています

ちょっと
本式な蒸し鶏をご紹介したこともありますけど
蒸し鶏の冷やしタンメン 2019-07-10 (別窓で開きます)

ゴリゴリ感がなくて
とっても美味しかったです

でも、今日は
レンチンの簡単版にしてみました (;^_^A よく使いますよ


鶏胸肉の余分な脂身などろ取り除き
深みのある耐熱の皿などに入れます

下味として小さじ1/8(使用量1/4の半分)くらいを
全体に振ります


酒を振りかけます


酒を手元に置きたくないなど
お持ちでない場合には省略してくださいね

ラップをかけて2~2分半ほど
レンジでチンします


チンした胸肉です
メチャメチャ熱いですから注意してくださいね


触れるくらいに冷めたら
包丁の面を使ってスナップを利かせて叩いてほぐします


角度を変えて叩いてくださいね


少しですけど
ほぐれてきているのがわかりますか?

上の写真くらいほぐれてきたら
今度は包丁の背で叩いてほぐします


強いと切れてしまいますから
少し弱く加減してくださいね

棒々鶏は棒で叩いて柔らかくした鶏肉って言う意味ですから
包丁でなく麺棒などでも良いんですよね ( ̄ー ̄; バットは?

ずいぶんほぐれてきましたよ O(≧▽≦)O


お肉の繊維が充分にほぐれてきたら
手で鶏肉を食べやすくほぐします


ほぐした鶏肉はチンしたお皿に戻して
塩の残りの小さじ1/4を振ります


チンした時に出てきた肉汁には
塩味と鶏肉のうま味がたくさん出ています

なので
ほぐした鶏肉を戻して肉汁をからめます


この蒸鶏
本当によく使いますからね (;^_^A​


で、今回は市販の
ラーメンスープを使いました


えっ! 市販のだと油が多いだろうって?

そうなんですよね、市販品は油が
結構使われているんですよね (;^_^A​

ところが、塩と醤油に関しては
以外と簡単に油を取り除けるんですね α(・_・)

味噌は粘度が高い(サラサラしていない)せいもありますけど

市販品には唐辛子が使われていることが多いので
最初の入院から使っていないんですね (^^ゞ​

まずは小さな容器に袋ごと入れ
ぬるま湯を入れます


スープの油を溶かすのが目的なので
熱湯でなくて大丈夫です

熱いけど触れるくらいの温度ですね (;^_^A​ 60℃くらい

1~2分お湯に浸したら袋を縦にして
このままの状態でフリーザーに1時間くらい入れます


フリーザーから出したら
絞らないようにスープを出します


絞らずにと言いましたけど
どうしても袋にスープが残ってしまいますから

空気を少し入れて
切り口の方へ振るなどして出してくださいね

で、出した袋を切り開いてみると・・・

ホワイトチョコのおまけ?


じゃぁなくって
これがラーメンスープの油ですがな Σ(・ω・ノ)ノ!

製品の脂質は7.8gと書いてありましたけど
袋を計ってみると14gありますね


今度は袋を洗って計ってみると4g・・・


差し引き10gですけど
スープも少し入っていましたからね (;^_^A​

それでもほとんどの
油を取り除いた事になりますね ( ̄▽ ̄)=3っ

スープの説明より少し少ない水を加えます
今回の製品は250mlですが200mlを加えました


中火で煮立ち始めたら
野菜類を入れ、軽く煮ます


茹でた麺を丼に入れ、野菜類をのせて
スープの味を見て必要なら湯を加えて丼に注ぎます

真ん中に
蒸鶏をのせたら出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

中華麺の脂質は
いつも使っている麺で、メーカーサイトの成分表から

1.3%で4玉(4食分)520gなので
1玉は130gで1.69g

野菜類はまとめて1gとしておきますね (;^_^A​

さて、問題なのがスープですね

製品の成分表には7.8gと記載されていますけど


袋を洗った時に出てきた
脂ですけど


計ってみると9g(ラップの風体は引いてあります)ですね


塩分など他の成分が
混ざっているとしても1g多いですよね ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

って言う事は・・・

全部取り除いたのか? (?_?)

実際は分かりませんし
秤の精度の問題もありますから

1~2割り程度残ったとして
0.78~1.56gになりますね

中間を取って1gとしておきましょう (;^_^A​

合計で3.69g
繰り上げて4gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪