豆乳たらこクリームうどん | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

暖冬と言われていますけど
明日は一時雪の予報の出ている埼玉です

どうやら明後日の月曜日は
もう少し雪になりそうな予報なんですけど

今の二十四節気は大寒

雪が降っても不思議はないですよね

そう言えば七十二候は今日から
次候の ”水沢腹堅(さわみずこおりつめる)” ですけど

1月30日から末候の
”鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)” になりますね

鶏が卵を産み始める
と、言う意味ですけど

大寒と言えば
縁起物なのが ”卵” なんですね α(・_・)

寒さの厳しい大寒は
卵を産む鶏にも厳しい時期なんですね

鶏も寒すぎると、卵を生む個数が減りますから
大寒に生まれる卵は貴重だったんですね

昔なら今ほど設備が整っていないので

鶏が卵を産みはじめる時期でもあり
卵が生まれることがもっと貴重だったでしょうね

この厳しい寒さの中、鶏は水を飲む量が減り飼料を多く取ろうとします

そのため、鶏の中で蓄えられて生まれたたまごは栄養価の高く
大寒たまごを食べることで

”1年間を健康に過ごせますように” と言う
願いが込められているんでしょうね

今日は卵は卵でも
スケソウダラの卵を使いました (^^ゞ

豆乳を使ったスープにとろみを付け
たらこをトッピングしたんですね

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
うどん 2玉・切子(切れたタラコ) 大さじ2・豆乳 1P・白菜 1枚・
ブナシメジ 1/4P・生シイタケ 2・万能ねぎ 適量・片栗粉 大さじ1(+水大さじ4で水溶き)・
顆粒コンブだし 1/4スティック・塩 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1・


使った切子は
これ


タラコや切子は薄皮を絞って卵をほぐし
ラップなどの上に取ります


白菜は2cmくらいに切って
鍋に入れます


ブナシメジは手でほぐし
シイタケは7mmくらいに切って鍋に入れます


水を1.5カップ入れます


豆乳を加えます


フタをして弱火を点けます


泡が立ってきて、白菜の葉がしんなりしてきたら
コンブだしを加えます


しょうゆも加えます


水溶き片栗粉を加えながらかき混ぜます


弱火ですぐにはとろみが付かないので
よく混ぜてフタをして3分ほど煮ます

3分煮たら
ムラの無いようにもう一度混ぜます

うどんは袋ごと(少し切って)2分レンジでチンして加えます


乾麺の場合は規定に茹でて加えてくださいね


なじませる感じで
混ぜながら軽く煮ます

丼に移して、刻んだ万能ねぎをのせ
ほぐしたたらこをのせて出来上がりですよ (^O^)/

たらこに塩気がありますので
味は薄めにしていますので

よく混ぜてからいただいてくださいね (≧∇≦)b


さてさて気になる脂質ですけど

たらこの脂質は塩蔵がありませんでしたが
生では4.7%

生と塩蔵の重さの比はほぼ同じと思います
塩の働きで水分が抜けますが塩分で重くなりますから行って来いですかね

50g使ったとしても2.35gの脂質


豆乳は製品の成分表から
1本で6gの脂質


うどんの脂質は
茹でで0.5%、2玉500gですから
2.5gの脂質

野菜類はまとめて1gとして

合計で11.85g
2食分ですから
1食分では5.925g
繰り上げて6gですかね


もっとコクを付けるのに
バターを4g(2食分)くらい入れても美味しいですよ

脂質は3.2g加わりますので
1食で8gくらいになりますけどね (;^_^A


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪