ポテトサラダ | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

今年は冬場になってからの雨が多いですね

今日もスッキリしないお天気ですけど
夜間は雲のおかげで放射冷却が起きずにそれほど寒くはならないみたいです

理想を言えば
日中は晴天で風も少なく、日没ころから曇りなんですけどね (;^_^A

今日は久しぶりに
ポテトサラダを作ってみました

初期の頃は
マヨネーズを大量に使うので諦めていたんですけど

どうしても食べたくなって
リケンのノンオイルセレクションから

シーザーサラダ用の
ドレッシングで作っていました
ポテトサラダ 2010-03-26 (別窓で開きます)

これはこれで
なかなか美味しかったんですけど

やっぱり
なにか違う (´・ω・`)

ところが、冗談で見つけた
”キユーピークオーター” が可能性を見いださせてくれたんです
新じゃがのポテトサラダ 追記あり 2011-04-12 (別窓で開きます)

まぁ~
冗談と言うわけではないんですけど

通常マヨネーズは卵黄1にカップ1の食用油を加えて作りますから
大さじ1のマヨネーズには70%以上の小さじ2以上が油なんです

これは世界的にマヨネーズの規格があって
かなり厳密なんですね

日本でもマヨネーズには規格があって
JAS規格で明記されています

使う油の量だとか水分量とかが決められていて

その規格から出ているものは
”マヨネーズ” を名乗れないんですね Σ(・ω・ノ)ノ!

マヨネーズタイプドレッシングとか
マヨネーズ風ドレッシングになるんですね (;^_^A マヨタイプって略してます

脂質が高いのが解っているので
マヨネーズの売り場には行ったこともなかったんですけど

特売かなにかでコーナーに
”キユーピーハーフ” が山積みになっていたのが見えたんですね

脂肪分が半分なのでハーフなんですけど

ハーフがあるなら
その半分の ”クォーター” があっても良いよなぁ~

なんて言いながら
売り場を覗いてみたら・・・

ありました (`・ω・´) キユーピークオーター

脂質率14%で
大さじ1(15g)当たりの脂質量は2.1gと驚異的な低脂質

現在では廃版になりましたけど
”キユーピーライト” が代わりになり

さらに美味しくなりましたけど

今では脂肪分が1/4(75%カット)ではなく
80%カットの新しいタイプになって

脂質率は10%で
大さじ1(15g)当たりの脂質量は1.5gまで低くなったんですね ( ̄□ ̄;)!!

ところが欲張りなオイラは
もっと脂質の低い作り方として

ヨーグルトで作ってみたんですね
水切りヨーグルトでポテトサラダ 2016-08-23 (別窓で開きます)

この当時はコーヒーフィルターなどで
数時間水切りして使いましたけど

水切りしないでも
美味しいとわかり、現在は水切りしていません


キユーピーライトも脂質率10%と低くなり
無脂肪ヨーグルトと半々にするなど

今は選択肢が増えてきたと思います

今日は無脂肪ヨーグルトで、ですけど
いつもより

ちょっと手の込んだ
作り方にしてみました

こんな感じ ↓



使った材料は
ジャガイモ 中4個・玉ネギ 中1/2・ロースハム 4枚(38g)・
ニンジン 1/4・キュウリ 1本・スキムミルク 大さじ2・ドライパセリ 適量・
無脂肪ヨーグルト 40g(大さじ4)・顆粒コンソメ 1/2・塩 適量

キュウリは2mm厚の輪切りにします


ビニールに大さじ1の塩を入れて
水を1カップ加えます


塩を溶かしたら
輪切りのキュウリを入れます


揉むのではなくて
まんべんなく塩水が回るように混ぜます


空気を抜いて口を閉じて
30分ほどおいておきます


玉ネギは縦半分にして、さらに縦半分に切ってから
5mmくらいに繊維を断ち切るように切ります


ビニールに入れて
塩を小さじ半分を入れて全体をよく混ぜます


これ、揉んでいるのではなくて
空気を追い出しているんですね (;^_^A


空気を追い出さいたら
口を閉じてしばらくおいておきます


ニンジンは縦方向に
4つに切って


ひたひたの水を鍋に入れて
ニンジンを加えます


弱めの中火を点けて
煮立つ直前で火を止めてそのまま冷まします


いつもニンジンはレンチンしているんですけど
どうしてもシナシナになっちゃうので今日は茹でたんですね (;^_^A

本来なら
ジャガイモも皮ごと茹でて

熱々のまま皮を剥くんですけど・・・

やっぱり
レンチンが楽なのでレンチンしますね (^^ゞ

皮を剥いて細かめに刻み、耐熱のお皿などに広げて
ラップを掛けて5~7分チンします


芯まで柔らかくなったジャガイモを
ボールなどに移してマッシャーで潰します

マッシャーは
ただ押し付けるんじゃなくて

グリグリ回すようにしながら
押しつぶすと楽ですよ α(・_・)


ある程度潰れたら
コンソメを加えます


キューブタイプの場合は
小鍋に大さじ1くらいの湯で溶かして使ってくださいね


さて、買ってきたヨーグルトは
これ


以前は水切りして使っていたんですけど
固めになるのでそのまま加えます


ちょっと変わり種ですけど
豆乳で作ったヨーグルトもあるんですね

ただし
1社以外のものは加糖なので料理には向かないんですけど

”マルサンアイ株式会社” から出ている
”豆乳グルト” なら無加糖でお料理にも使いやすいんですね

豆乳グルトって
これです


豆乳に植物性の乳酸菌を使って
作られたヨーグルトなんですね α(・_・)

以前ご紹介した時にも言いましたけど
ほとんど酸味を感じませんでした

脂質は豆乳を原料としていますけど
2.8%と低めです

大さじ1(15g)当たりで
0.42gの脂質になりますから

通常のヨーグルトと同じくらいですかね


ヨーグルトも加えて
潰しながら混ぜます


いつもポテトサラダはしっかり固めに」作るんですけど

今日は訳があって
ちょっと柔らかめに作りたいんですね

スキムミルク大さじ2を
大さじ3~4の温めの湯で溶いて加えます


マヨタイプで作る場合も
同じ方法で柔らかめにすることができますよ

よく混ぜて
ポテトサラダの本体を仕上げます

塩をまぶしておいた玉ネギのビニールに
水を入れて塩を洗い


ザルにあけて
水気を切ります


キュウリのビニールからも
塩水を抜いて


水のなくなったビニールごと
ギュッと絞ります


ザルにあけて
サッと水で洗って水気を切ります


弱めの中火で煮て、予熱で仕上げていたニンジンは
5mmくらいのイチョウに切ります


玉ネギとキュウリは
必要があればキッチンペーパーなどでしっかりと水気を切って

ポテトサラダの本体に加えます


潰さないように
よく混ぜます


おぉ~っと
ハムを忘れてましたね (^^ゞ

ロースハムは意外と脂質が低いので
4枚(40g)ほどを2cm角に切ります


ハムも加えてよく混ぜたら
器に盛ってドライパセリをパラッと振って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質ですけど

ロースハムは成分表から2.5%の脂質で
40gの1パックで脂質1g


ジャガイモの脂質は0.1%
平均的な大きさで150g、可食部分は135g
4個使いましたので540gで脂質は0.54g・・・

省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪