中華丼 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

八宝菜、って言うとその起源はなんだか
宮廷料理みたいにすごいものを想像しちいますけど

元は広東料理で、中国清代の政治家で美食家の ”李 鴻章(り こうしょう)” が
友人宅の奥さんがあり合わせの食材で煮込んだものが美味しくて広めたとか

李 鴻章がアメリカの苦力(クーリー=移民の単純労働者)を激励に行った際に
苦力たちの食べていたごった煮が美味しくて広めたとか

まぁ~ 要は余り物やあり合わせのごった煮の事 (;^_^A​

日本では五目旨煮って言いますけど、アメリカだと
チャプスイ(chop suey 厳密には別の料理だけど)になるのかな

8品なの? 5品なの? って疑問に思うとこなんだけど
この場合の数字は使っている材料の種類ではなくって

たくさんって意味

ぶっちゃけて言えば
美味しいもん(宝菜、旨)がいっぱい(八、五目)って意味なんですね

この八宝菜をご飯にかけると
”中華丼” って言いますけど

σ(・_・) 実は以前から不満があるんですね

中華丼にのっている
うずら卵に味がないこと (`・ω・´)

まぁ~
水煮の缶のものを1個入れただけだからなのでしょうけど

お店で食べて
うずら卵を口に入れるたびに残念に思うんですね

元々が茹で卵が好きではないことが
一番の原因だと思うんですけどね (^^ゞ​

レトルトのうずら卵入りだと
けっこう美味しかったりするので

味付けの煮玉子にすれば
美味しいんだろうと思ってやってみました

こんな感じ ↓


使った材料は
白菜 3枚・ニンジン 1/8・長ネギ 1/4・鶏胸肉 1/4枚(50g)・
うずら煮玉子 1・片栗粉 小さじ2・干ししいたけスライス 大さじ1・キクラゲ 3~4・
塩 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1.5・顆粒コンブだし 1/2スティック・
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水1/2カップ)

煮玉子分
うずら卵水煮 1P・コンソメ 1スティック・中華味の素 小さじ1


まずは煮玉子ですけど
先日の味噌煮込みうどんで使った残りなんですね (;^_^A​
味噌煮込みうどん 2017-01-05 (別窓で開きます)

残りと言うか
今回のために買ったものを先に使ったんですよね (^^ゞ​


煮玉子は旧ブログの頃から
何度かご紹介していますけど
煮玉子 2010-06-25 (別窓で開きます)

味噌野菜チャーシュー風ラーメン +
煮玉子 2016-03-16 (別窓で開きます)


ラーメンなどのスープを1.5倍の濃さにして
1~3日ほど漬け込めば良いんですね

今回は中華丼に使いますので
あまり色を付けたくないのでコンソメを中心のスープにしました

鍋にカップ2の水を入れて
コンソメも加えます


中華味の素も加えて
中火を点けます


ひと煮立ちしたら
火を止めて冷まします


触れるくらいに冷めたら
茹で卵を入れたビニールに入れます


空気を抜いて口を閉じ
このまま冷蔵庫に入れて


うずら卵ならまる1日から
鶏卵なら2日目くらいから美味しく食べられますよ O(≧▽≦)O

すぐに食べなくても
このままスープに漬けて1週間くらいは持ちますよ α(・_・)


キクラゲと干しシイタケは
あらかじめ水で戻しておきますが

干しシイタケは戻し汁も使いますので
カップ1/2で戻します

白菜は柔らかい葉の部分と白い芯を切り分け
芯の部分を2cm幅に切ります


鍋に切った白菜の芯とイチョウに切ったニンジン
戻したキクラゲと干しシイタケは戻し汁ごと加えます


カップ1.5の水としょうゆ・コンブだし・塩を入れ
中火を点けます


干しシイタケなしの場合は
戻し汁がありませんからカップ2の水で煮ます

鶏胸肉は3~5mmの薄切りにします


生のお肉を薄く切るのは、とても難しいので
冷凍したあと、冷蔵室などで半日くらいかけて半解凍にすると

包丁で切れるけど固い状態なので
簡単に切れますよ

薄切りにした鶏胸肉をビニールに入れ
片栗粉を加えます


下から叩くようにして
片栗粉を全体にまぶします


白菜の芯が透き通ってきたくらいで
鶏肉を1切れづつ加えていきます


動物性不可の場合は
お湯で戻したソイミートフィレタイプを加えてもOK


肉の色が変わったら、水溶き片栗粉を
ゆっくり加えながらかき混ぜてとろみを付けます


とろみが付いたら
斜めに切った長ネギとザク切りした白菜の葉の部分を加えます


さて、ここで思い出したように取り出したのが・・・

漬け込んだ煮玉子です (;^_^A​


白菜の葉がくたぁ~っとなってきたら

器に盛ったご飯にかけて煮玉子も
ひとつのせて出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

野菜類はまとめて1gとして

鶏胸肉は1.9%で
使用量が50gなので0.95g

うずら卵水煮は1個の重さが9g
鶏卵の10.3%より脂質の高い13.1%ですけど
重さは9gなので1.3gになります

片栗粉はじゃがいもでんぷんなので0.1%
使用量は24g(大さじ1=9g、小さじ1=3g)なので0.0024g

中華味の素は
成分表から0.11g

合計で2.3624g
繰り上げて2.5gかな

ご飯の分を入れても
0.9%の300gとして2.7gですから5.2gですよ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪