幸せ味のガムを噛んで味わう今~自分の好きなものを味わってもいいんです~ | 京都大山崎 言い訳をやめて夢実現!「できない」が「やりたい!」へと変わる潜在意識カウンセリング 潜在意識専門家(公認心理師)

京都大山崎 言い訳をやめて夢実現!「できない」が「やりたい!」へと変わる潜在意識カウンセリング 潜在意識専門家(公認心理師)

奇跡は「自分」でつくるもの!見える世界と見えない世界をつなげます。おもいこみにふりまわされるのではなく、潜在意識を活かして輝く!受け身ではなく、主体的に生きる方法をお伝えします。

 

ご訪問ありがとうございます
グリーンフォレストの森口です
(^ー^)

 
 
きれいに咲き誇る桜を、
散らしてしまう雨になるかと思いきや、
 
 
そこまで激しい雨にはならなかった今日の京都。
 
 
先日珍しくも、
京都が震源となった地震があったのですが、
 
 
あれから日を置かずして今日は、
大阪が震源となる地震がありました。
 
 
 
どちらもここ大山崎町は、
震度3だったんですけど、
 
…え?あれで震度3?ってくらい、
揺れを強くは感じなかったので、
 
 
息子と2人( ̄ω ̄;)…? となっていました。
 
 
※ちなみに主人はその時、
お風呂屋さんの湯船で揺られていたんだそうな
 
 
 
家族がみんな揃っている時ならまだ、
こうして笑ってもいられるけど、
 
 
家族がみんなバラバラの時に、
突然大きな地震がやってきたら…と思うと、
 
 
 
あー(。>д<)いやだいやだ
 
いやだいやだいやだ(。>д<)
 
 
 
私にとってはもっとも、
考えたくないシチュエーションかもしれません。
 
 
 
 
 
 
昨日ブログ記事でも取り上げました、
 
 
私たちは自分の知らないところで、
 
誰かの希望となっている、
誰かを勇気づけている、
 
そういうこともあるんだよという話。
 
 
 
今日はそのことについて、
 
手元に届いたメールをご紹介しながら、
ひとつの事例としてシェアしたいと思います。
 
 
 
先日私はあるクライアントさんについて、
こちらでご紹介しました。

 

 

 

かつては自分の喜びを返上し、

 

 

いい母、いい嫁、できる人を追求、

 

 

自分に我慢を命じ、
自分を律することこそ良しとして、
 
がんばることを過剰に、
自分に強いたクライアントさん。
 
 
 
そのクライアントさんがいまや、
 
 
物事の受けとめ方を方向転換し、
 
バリエーション豊かなとらえ方を身に着けて、
 
 
まぁいいか、
それもありかもしれないな という、
 
緩み、余裕を、
自分に与えてあげられるようになった。
 
 
それにともなって、
 
 
今までだったら鼻で笑うくらい、
ぜんぜん興味のなかったジャニーズにはまって。
 
ときめきをいま全力で体感。


煩わしい人間関係と距離をとるため、
自分を守るためにも、
 
 
緊張状態かつ警戒モードを、
まず解くことのなかった彼女がいまや、
 
 
いろんな人と関わりたいというおもいから、
なんと!PTAに立候補するまでになった。
 
 
 
自分でも驚くくらいの変化と、
緩み脱力をしっかりと体感し、
 
 
まさかこんな日がやってくるとは思わなかった!と、
 
 
そう思える・言えるようになったことが、

私はほんとにとてもうれしい!
 
 
そんなお話を先日、
こちらのブログでシェアしました。
 
 
すると…、
 
 
そのブログ記事を読んでくださったある方が、
メールを私に送ってくださったんです。
 
 
 
そのメールをまずは、
みなさんにシェアしますね。
 
 
ご本人にはもちろん、
事前にご了承を得ています。
 
 
 
美紀さんのブログの、

ジャニーズにはまっている方の
記事を読ませていただいて、


きっと、ここまでくるのに
いろいろと大変だったんでしょうけど、
 

今とても楽しそうにしていらっしゃって、
 

「まさかこんな風に思える日が来るなんて」
という言葉に勇気と希望をもらいました。


私も、少しずつ 少しずつ
螺旋階段を登っていって、

そんな風に思える日がきたら
いいなと思いました。
 

いつか絶対にそう言いたいです!


そうなるには今までだったら、
 

頑張って努力して…
そうしないと手に入らないと思っていました。

息子のミラクルもそうでしたが、

やっぱりゆるむ事で
手に入れることが出来るというのも
 
知ることができました。

(ここはひとりじゃ本当に気付けなかったです)



これを知らなかったらたぶん今も、
 
まだまだ頑張らなくちゃと、
せっせとあたふたしてたと思うと恐ろしいです
 


美紀さんのお返事からも、
ブログからも気付きを得ることが出来て、
 
何ともありがたいことです。


私、美紀さんのブログ、

本にしてほしいくらいと、
メールした事がありましたが、
 

このブログ(記事)の方も、
「美紀さんのブログはテキストみたい」と。
 

ほんとうにそうなんです。


読ませていただくと、
これ自分にも当てはまるな とか、

こういう気付きもあるな とか。
 

それで心救われるときもあるんです。

やっぱり美紀さんはすごいんです!


お休みのところすみませんでした。
息子さんも春休みですもんね。
 

楽しい休日をお過ごし下さい
 
 
昨日も記事の中で書きましたが、
 
 
 
私がこのブログで毎日、
 
セッションや講座の気づきを、
みなさんにシェアするのは、
 
 
 
心がほっとするような、
 
自分自身のことを、
ねぎらって労わってあげられるような、
 
あなたは1人じゃないですよというような、
 
 
 
なにかこれ!というものではなかったとしても、
 
今その人にとって必要な気づきや情報を、
お届けすることができたらいいな、
 
 
そう思って、
 
 
2013年よりブログを続けています。
 
 
だからね。
 
 
今回こうしてメールをいただいたように、
 
 
たとえ会ったことのない、
知らない人の話だったとしても、
 
 
その人の体験や言葉が、
私を勇気づけてくれた、希望を持たせてくれたと、
 
そう言っていただける、
 
思っていただけるというのは、
 
 
 
私にしてみたらもう希望通り、
よかった、望みが叶った!
 
そういうことでもあるんです(*´ω`)
 
 
 
誰かの喜びがまた誰かの喜びや希望になる、
 
すごくないですか?
 
 
なんか私すごく、
昨日うれしくってね~(*´ω`)♥
 
 
やーよかったー、うれしいなーって、
連発してましたもん。
 
 
届いた届いたと。
 
喜びをお届けすることができたよって。
 
 
 
 
 
だからもうどうしても、
この方のメールを、
 
先日取り上げてご紹介したクライアントさんに、
直接お届けしたくて。
 
 
ご本人のご了承を得たうえで、

個人情報を伏せたうえで、
 
 
こうしてブログを通して、
シェアさせていただきました。
 
 
もちろん、
先日のクライアントさんにも、
 
お知らせしたんです。
 
 
○○さんのことを取り上げたあの記事が、
勇気や希望になってある方に届いたよ と。
 
 
当のご本人も、
とってもよろこんでらっしゃてね(*´ω`)
 
 
私もまたうれしかったんです。
 
 
 
彼女の今までのしんどさを知っているし、
 
 
勇気をもらったという、
その方の今のしんどさも知っているから。
 
 
 
自分だけのしんどい体験 じゃなく、
 
その体験が思いがけず、
誰かの心を動かした ってね。
 
 
なんでしょう。
なんかすごいんです。
 
 
人と人のつながり、
心の触れ合いというのかなぁ。
 
 
 
 
 
余談ですが、
 
 
先日私がうけた国家試験、
あと2点でダメだったというあの話、
 
 
それをこちらのブログ記事でも、
報告がてら書いたと思うんですが、
 
 
あの記事を読んでのみなさんの反応、
 
そこからね。

私は気づきをもらったんです。
 
 
たとえば、
 
 
あと2点!というその結果を、
ものすごく前向きにとらえているのに驚いた!
 
そんな意見。
 
 
他にも、
 
 
私、そして息子、さらには主人、

それぞれの反応にみえた、
いろんなとらえ方のバリエーション、
 
それらを読んで、
 
 
「私もたぶんご主人と同じ反応をすると思う」
 
 
そうおっしゃった方もいれば、
 
 
私や息子のような発想はそもそもないという方。
 
 
さらには、
 
 
そんな考えもあるんだ、私もそうなりたい、
そうおっしゃってた方。
 
 
ホント様々でした。
 

 
なかでも、
私個人的にものすごく印象的だったのは、
 
 
 
美紀さんでもダメなことがあるんだと思ったら、
なんかほっとした というお話。
 
 
 
…美紀さんでもって ( ̄▽ ̄)おーい
 
 
美紀さんは別に万能じゃないのでね。
けっこう色々やらかしてるんですが、
 

なるほどそんなとらえ方もあるのかと。
 
 
しかも、
 
 
そのとらえ方でどういうわけだか、
その方はほっとしたというんですから。
 
 
私からすると、
…そんなのでほっとするの?と思うけど、
 
 
でもまぁそんなことで、
心がゆるむ、ほっとするんであれば、
 
まぁいいかと( ̄▽ ̄)
 
 

「不合格」の有効活用ですよね。
 私も落ち込んでるわけではないですし。

まぁそうない経験だけに、

ネタになれば、
成仏するものだってあるでしょう(´ε`*)
 
 
そうしてみなさんの反応から、
私も色々気づかせてもらって、
 
 
ほんとおもしろいなと(*´ω`)
 
 
ものごとのとらえ方や、
受けとめ方のバリエーション てね。
 
 
どれが正解ってわけじゃなく
 
 
たんに「レパートリー」というか、
ほんとそれだけのことなんですから(*´ω`)
 
 
 
 
 
そして、
 
 
先日こちらのブログでも、
とりあげご紹介した方が、
 
ご丁寧にもメールを送ってくださったのでね。
 
 
そちらもご紹介させていただきます。
 
 
消えてなくなりたい…、
そう思っていた方が今やどうなったのか。
 
 
もうそれは、
 
 
私があーだこーだいうよりも、
いただいたメールにすべて凝縮されていますので、
 
 
直接お読みいただければ、
伝わるのではないかしらと(*´ω`)
 
 
 
またこのメールが誰か、
 
いま苦しみやしんどさを感じる方への、
寄り添いや安堵につながればいいなと。
 
 
 
誰しも人生アップダウンはあります。
 
 
私もかつては、
消えてなくなりたいと、
 
 
誰も知らない場所へ行って、
ふっと薄れて消え去りたいと、
 
そう思った経験者です。
 
 
 
もちろん押し付けるつもりは全くないけれど、
 
 
 
暗闇の先にかすかな光がみえるそれだけで、
 
私たちは心救われる時も実際ありますから。
 
 
かすかな光となれば、
 
 
心の緊張がふっとゆるむ、
そんなきっかけになれば、
 
 
私も、そして、
このメールをくださったクライアントさんも、
 
勇気づけられたという、
メールをくださった彼女も ね。
 
 
みんなみんな自然と、
つながっていくんじゃないかなと。
 
 
 
ご本人のご了承を得たうえで、
いただいたメールをシェアします。
 
 
 

昨日は、長時間のセッションと講座、

ありがとうございました。

 

遠足から帰宅した子どものように、

いっぱい話を聞いてもらいたくて(≧▽≦)

 

 

だって…

美紀さんに初めてお会いした時は、

 

 

しんどくて、しんどくて…

消えてしまいたい…

 

本気でそう思っていましたからね。

 

 

 

被害者意識が強くて

警戒心が強くて

 

 

「〜された」「何で私ばっかり」

そんな事ばかり口にしてたように思います。

 

 

今、振り返っても、

ほんまによう頑張ってたよなぁ…( ;∀;)と。

 

そして、

 

よう腐らずに、

自分と向き合ってきたよなぁ( ≧Д≦)と。

 

 

 

美紀さんからの言葉はね、

私にとっては、魔法みたいでね(笑)

 

 

生活の為に、

イヤイヤしていると思っていた仕事。

 

 

でも美紀さんから


「それって好きってことですよね?」と言われて初めて、

 

 

「そっか…私…好きでやってるんや~」

って気付けたり

 

 

可哀想な自分をガムに例えて、

 

 

「味がなくなっても、

いつまでもそのガムを味わって噛み続けている。」

 

そんな風に表現されたことが、

とても印象に残っていてね。

 

 

今でも

 

 

「おっと、いけない!ガム噛んでるわ(笑)」と

気付いたりするんですよ(*´ω`*)

 

 

何年もかけて、

じっくり、ゆっくり話を聞いていただいて、

 

 

自分じゃ気付けない癖や、

客観的にみた私を私以上に理解してくださり、

 

いつも、こんがらがった思考を整理してもらって…

 

 

だから、美紀さんに、

 

こんな自分になれた事。

楽に生きていけるようになれた事。

 

聞いてもらいたくて(≧▽≦)

 

 

 

人の話を「傾聴」することが

どれほど大変でしんどいことかがわかるから、

 

美紀さんには本当に感謝しかないです。

 

 

そして、いつも、

「私はここにいますよ」と。

 

 

この大きな愛と安心感。

 

 

話を聞いてくれる人がいる。

寄り添ってくれる人がいる。

 

 

そんな美紀さんに出会えた私は、

幸せだなと思います(≧▽≦)

 

ありがとうございました。

 

 

帰りの駅で、

でっかい○○の宣伝パネルに出会い、

 

テンションアゲアゲ〜

やっぱり私持ってるわ~(笑)と

 

 

幸せ味のガムを噛んで帰りました(笑)

 
 
 
幸せ 喜びの連鎖、
 
必要な方へ届きますように(*´ω`)
 
 
 
 
 
 
 

日本潜在意識コミュニケーション育成協会

HPはこちら↑から

 

協会HPブログ記事はこちら↑から

 

潜在意識コミュニケーションアドバイザー

養成講座についてはこちら↑から

 

 

 

 

 

 


ありがとうございました