いやぁ~、夏ですねぇ!
皆さん、夏はやっぱりナニ?ですか?
今回も最近恒例の「夏はやっぱり〇〇〇でしょ!」シリーズ。
ちなみに第1弾は「夏はやっぱり夏祭りでしょ!」
→
第2弾は「夏はやっぱり山登りでしょ!」でした。
→
と言うことは、第3弾もやっぱり〇〇りでしょ!かな?
そう、今回第3弾の答えは、、、
「夏はやっぱり里帰りでしょ!」でした!!
ちなみにこの写真、オイラのふるさと【大分県玖珠郡玖珠町】(おおいたけんくすぐんくすまちって読みます)にある地鶏のお店、【竹やぶ 玖珠本店】!
やっぱり【大分県】と言えば鶏料理。定番の「からあげ」だけでなく、「地鶏のたたき」なんてのもあります。
【玖珠町】にお越しの際は、ぜひお立ち寄りを!
そして【玖珠町】でのお買い物と言えば【道の駅 童話の里くす】って感じでしょうか。
もちろん「道の駅」なので新鮮な野菜などが豊富なのですが、ここは陸上自衛隊の駐屯地が近くまた演習場への通り道となる場所。
日程が合えば、間近で戦車の走行を見ることが出来ますよ。
興味のある方は、一度行ってみてはいかがでしょうか。
あとはこんな感じ。
まあ、特に大それた観光地もなく、いたって静かな山の中の小さな地域【玖珠町】でした。
今回も1人暮らしの母親に会うため帰省したオイラ。
オイラ改めて思います。
特に何の変化もないふるさと、そしていつもの感じで迎えてくれた母親。
何でもないこの感じって、ホントはとっても大切で、とっても幸せなことなんですよね!
いつも通りに平和で、いつも通りにおだやか!
そんな環境は、自分自身の気持ちを落ち着かせてくれるんです。
そう、そして自分が生きていくうえで、とっても大切なもの、その1つがそんな良い環境だと思います。
オイラは今、週に2回空手の稽古をさせて頂いております。
(ちょっとおサボりもありますが)
それは自分が好きなことに取り組める、そんな環境にいると言うことで、これってホントに恵まれてるってことですよね!
そんな好きな空手の稽古が出来ることに、オイラ幸せだと実感します。
自分の置かれた今のこの環境に感謝の気持ちを忘れずに、これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。
今後とも宜しくお願い致します!
押忍!