08/18/2018(Happy Sunday)

Greetings
お盆休みもあと数時間・・・
Enjoy
*************************************
■Chevrolet Elcamino■

コンプレッサーが大暴れするため(液圧縮)サイクル内を
リフレッシュしてみます
本来エバの出口できれいに冷媒が気化しコンプレッサーに戻っていくのですが、
なにやら液体のまんまコンプレッサーに戻っていってしまう輩が
いるようです
逆にエバのゴール手前で気化が完了してしまうと、
今度は加熱気味の冷媒がコンプレッサーに入っていき、
コンプレッサーから吐出するギャスも過熱気味になり、
コンプレッサーのシリンダーも温度上昇し、
こちらも良くない現象です
※スーパーヒートという人も多い
〇
〇

されていたアキューも正規品にしてみます
このピグテール付きアキューからは今回の犯人と
思われるヤツも確認できました
☆
☆

〇
〇

〇
〇

リキッドバックによるコンプレッサーの大震動でヤラれた感じのP/Sブラケット
★エルカミーノ R4コンプとエバのコンビ★
サイクルの見張り番はLow side
25 psiまでドロップでオフ
46 psiまで再び上昇でクラッチオン
・・・こんな感じで人間を冷やしています(D-temp 1°C)
■シボレーエルカミーノ■
コンプレッサーの復活を祈りつつ、P/Sブラケット工事へとつづく
**************************************
■お盆の昼は発酵食品■

放り込み帰宅
発酵食品同士は相性が良いようです
本で読んだのはチーズをお味噌で包んで寝かしていましたが、
当方はキムチで決行してみました
〇
〇

キラリと思い付き、シャーシは酢飯にすることにしました
☆
☆

納豆、大葉なども参加させ、健康ムード満開です(他、黒ゴマ散らし)
洒落こんでえごま油も軽く回しかけてみました
ただ、納豆にオクラを混ぜようと買ったのですが、
忘れてしまったのと、
ここにマグロの赤身が二、三切れあったら更に良さそうです
発酵食品、消化が良い為か昼からも消化ロスがなく、
バリバリワーキング可能です
〇
〇

自作味噌スープはナカモ味噌を使用
■The お盆■
発酵食品 with 酢飯
【完】
*******************************************
OLD HOUSE
phone:045-591-9695
CALL or VISIT
TODAY
********************************************
