SKYLARK the Variable Ratio Gear Box -☆アストロバン☆ミニ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

08/06/2019(Happy Tuesday)

イメージ 1
Greetings

-Boppin' the Blues-

***************************************

■ビュイックスカイラーク■
イメージ 2
▲ バラしたギアボックスを組み上げていきます

イメージ 3
 ラックピストンチェック

歯と中のうず巻き等、細かくチェックします

イメージ 4
 交換したラックのケツのピストンシールをバンド等で
しばらくグルーブに落ち着かせます

テフロン製ですので、どうしても装着時に少し変形してしまうからです

イメージ 5
 バルブボディ&Spool,Stub......などチェック
シールや消耗パーツは交換します

イメージ 6
 ピットマンシャフトのシールもチェンジ

ここは二段構えの構造です

イメージ 7
▲ ラックにシルバー&ブラックボールを投下
画像でも伝わるかと思いますが、49years-oldのこのギアボックス、
状態はバカいいです

イメージ 8
 バルブボディ、シャフトその他をドッキングさせ、
ケースの中にほうりこんでいきます

イメージ 9
 真ん中の歯だけ山が高い"Longer center tooth"タイプ
ギアレイシオが変動します

このギアボックスのスペックではギアレイシオは16.0:1
ステアリングホイールが16°回るとタイヤが1°動くという感じです

ただ、Longer center toothタイプですと、構造により、センターの付近と
末切りの付近とではギアレイシオが可変します(Variable Ratio)

ステアリングが直進状態から60°までは変化せず(ハイウェイクルーズ)、
そこから末切り付近までギアレイシオが変わっていきます
(16.0-12.2)

この時代のアメリカンカーのマニュアルボックスは
ドライバーのステアリング操作の負担を軽減させるため、
25:1ぐらいの設定だったようです

対し、ライトウエイトスポーツになると、
10:1あたりまで落としていたようです
※当時のステアリングレイシオの辞典より

他、パイロン競技等で人気のクイックレイシオの
ギアボックスも装着行っています(14とか12.7とか・・・です)
ご相談下さい
intended use → off road

イメージ 10
 ラックのケツのプラグをガッチリ装着
ポロッといったら油圧脱走します

イメージ 11
▲ Worm Thrust Bearing Adjustment

スラストベアリングのプリを3-4lb.in.辺りでキメます
ここはベアリングの寿命に大変重要で、
プリが7を超えて使用を続けると、
スラストベアリングがすぐパーになります

「やっぱりノーマルはもたないなぁ ブツブツ・・・」
しっかりリペアせずに早々壊れるとジェネラルモータースに
喰ってかかる・・・
のは、NGです

イメージ 12
▲ 風林火山
ステアリングシャフトもチェック

■豪華 Variable gear box装備■
Buick Skylark
つづく

イメージ 13
 エンジンも進行中
"SO"エンジンです
コンプレッションレイシオ 9.0:1
ホースパワー 230/4400
マキシマムトルク 350/2400

Buick Power

**********************************************

■アストロバン■
信州に攻め込む数日前にエアコンパンク・・・

イメージ 14
 ストリートに復活しつつあるアストロ
色んなアストロをストリートでよく見かけます

イメージ 15
 コンプレッサーのフロントからガス噴出し・・・
ガス漏れのサウンドが確認できるほどでした

イメージ 16
 走行中ぶっ飛ばないようにスペック通り鎮座させます
Allwaysまじめ・・・

イメージ 17
▲ 検問所チェック~交換
もう一か所の湿気の検問所アキュームも交換


■大好評 おまけコーナー■

イメージ 18
 吸気ダクトのベンチレーションホースグサグサ・・・

イメージ 19
 ホース交換でスカッとさせます
ここで空気はインテークに行くかベンチレーションの為に
エンジンのクランクケースに行くかの分かれ目です

ただ、クランクケースに回った空気もあるバルブでどのみち
吸気管に吸われて燃焼されます

イメージ 20
▲ ダニエル雷撃隊

フュエルいただきました

■アストロバン■
無事信州に繰り出す・・・
【完】

**************************************

■早朝スパーリング■
イメージ 21
 少しでも寝坊してしまうと、すでにライジングサンでバカ暑い
この日もAM:7:00を回ってしまったのでショートコース

イメージ 22
 AC Delcoミニプール
最近ほぼ毎朝です

今年の夏も、クルマ・酒・犬の三拍子で駆け抜けます
クルマ・酒・女・・・の方々も頑張って下さい・・・

*****************************************
OLD HOUSE
phone/045-591-9695
↑Here I am

CALL or VISIT
TODAY
**********************************************

イメージ 23