リドレーで勝負!静岡人の挑戦 -5ページ目

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

盆休み、ないです
正月休みもないです。





毎週土日きっちり休んでるんで、当たり前といえば当たり前ですが^ ^;




ただ、今年は例年と違い11日と12日の二日間、有給休暇をとりました!


去年落車で骨折した鎖骨のボルト除去手術のために(-_-)



まあ、11日は午後から病院に行けばいいので朝から久しぶりにロングライドしてきますよ!
(12日も乗っちゃうと思いますが。)


13日には神奈川からみつくんShinkさんが日本平を荒らしに来るようですが、さすがにこれ以上有給休暇とれません。。。

日本平だけでなく、激坂「浜石岳」に連行したかったんですが、とても残念です(´・_・`)



先週末の甘利山ヒルクライムはボロボロでした(笑)
「ペース度外視で、行けるところまで先頭に付いていく」ことをテーマに走ったんですが、スタートから10分も経たないうちに千切れましたw
そこからはタレタレ、心拍数も150台とか・・・。
吐きそうなくらい気持ち悪くなって、本気でリタイア考えましたw
今後はムリせず、自分のペースで走ります^_^


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
どうもどうも。
レース前ということで木曜日から練習量を減らしているわけなんですが・・・。
やることなくて暇ですねw

時間が余りすぎて、ついついブログなんかを更新してしまいます(笑)

さてさて、8月2日、9日の2週にわたって開催される「戦国ヒルクライム」。
明日はその第二戦、甘利山ヒルクライムです。

いつもですと、レースの前の日にはホイールの交換作業をします。
練習用ホイールから決戦用ホイールに。

私の場合、練習用が「シマノRS81-C24」


そして決戦用が「カンパニョーロBORA ONE35」


ただ、普段は常に練習用のシマノRS81を履いているわけで、ヤビツや日本平、粟ヶ岳なんかのベストタイムは全部シマノRS81で出しているんですよね。

実は、先週の戦国ヒルクライム大弛峠もシマノRS81で出場しました
ブレーキシューとかスプロケの交換が面倒くさかったから。

シマノRS81-C24、とてもいいホイールですよ~。
硬いとかマイルドとか、そういった表現はできませんが・・・。
BORA ONE35との違いがよく分からないくらい良いホイールですw

ということで、明日の甘利山もシマノRS81-C24で出てみます!
ブレーキシューとかスプロケの交換が面倒くさいから。
先月の走行記録。



走行距離:1404km
走行時間:63時間

(※ローラー台568km、25時間含む)

ぜんぜん少ないですね(-_-)








って書くと、「いやいや、多いですよ!」と言われると思いますが、毎月2000km以上当たり前のように走っているホビーライダーさんもたくさんいるんですよ~!速い人はとくに。

好きでやってる趣味のロードバイク。
これからもいっぱい乗りますよ~。


7月の出来事。
□富士山トリプルクライム

酷暑になる前に挑戦しておいてよかったですね。


□静岡市内グループライド

MOONさん、隻眼さんと一緒に楽しく走行。
MOONさんもすっかりヒルクライムの虜になったようです^^


□ツール・ド・新城

くそ暑かったですね(笑)
そして、自分の実力不足を再認識したレースでもあります。


あと、毎月、走行記録と一緒にGolden Cheetahのグラフを貼っていたんですが、めんどくさくてGolden Cheetahつかうの辞めてしまいました^^;


8月に入ってもまだまだ暑い日が続いてます。
自転車乗りにとっては厳しい季節かもしれませんが、がんがん楽しく乗っていきますよ!



相変わらず暑い日が続きますね。

8月2日の日曜日に「戦国ヒルクライム大弛峠」に出てきたわけですが、今日ようやくWEBサイトにリザルトが掲載されました。

43分17秒。
年代別14位(107人中)


うーむ。
良かったのか悪かったのか、いまいちよく分からん(笑)
いつも通り、って感じでしょうか。


それよりも気になっていることがあるんですが。
今回のレースの平均ワット数が266Wだったんですけどね。
ほぼ同じ距離のヤビツ4月に登ったときの平均は284Wだったんですよ。
20W近くパワー落ちてるんですが(笑)
結構頑張ったのに・・・。
体重減ってないのに・・・。

いいや。暑さのせいにしておこう(笑)

レース自体はとても楽しかったですよ^^
コースもキレイで走りやすかったです!


今週末は「戦国ヒルクライム甘利山」


またまた暑い中でのレースとなりそうですが、楽しんできます!



https://www.youtube.com/watch?v=jtOClVgz2KM




ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
明日、出るんですよね。
またまたヒルクライムレース。

「戦国ヒルクライムin山梨・大弛峠」




6月の富士ヒル、富士国際で2週続けてレースに出るのはやめようって決めたんですけどね。
調整が難しいので。

先週末「ツール・ド・新城2hソロ」に出場。
今週末「戦国ヒルクライムin山梨・大弛峠」
さらに来週末には「戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山」にも出ますw。

このくそ暑い中、2週連続どころか3週連続レース出ちゃうんです(笑)


なんでこうなっちゃったんだっけかなぁ?
甘利山には出たいなぁとは思っていたんだけど・・・
大弛峠には出るつもりなかったんですがねぇ~。
ダブルエントリーで25%OFFって言葉にひっかかったんですかね~w


最近は、暑さにやられたのか疲労が溜まっているのかわかりませんが日本平行っても思うようなタイムが出てないんですけどね^_^

私の場合、レースがないときは疲労感があっても全然気にせずにトレーニング続けますが、レース前だけはさすがに練習量減らして、疲労回復したいですよね。
貧脚なりに少しでもいいリザルトを出したいから^_^


出場するからには自分の限界まで出し切ってきます^ ^v

これだけ暑いんだから、コンディションがベストでないのはみんな同じでしょう^^

今やれるだけのことをやってきます!


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
タイトル通りなんですが、暑かったですねぇ。
気温34度だったのかな?
あんな猛暑の中でもレースって行われるんですね。
すごい世界ですねぇ。

あとは、参加者が多かったですね!
2時間ソロだけでも300人近くいましたからね。
キング部門や2時間チームなんかも合計すると400人くらいが一緒に走ったのかな。
一周2.5kmと短いコース。道幅も狭いのでコース上はカオス状態でした。

自分が何番くらいを走っていて、前との差がどれくらいあるのか、全く分からない。

クソ暑い中をひたすら2時間走らされた感じでしたね^_^

ゴール直後、嫁に「俺、何位くらい走ってた?」って聞いたら「真ん中くらいじゃない?」との答え。
300人の真ん中だから150位くらいかぁ。
まあ、仕方ないか~って感じでリザルトを確認せずに帰ってしまいました。

で、さっきネットで調べたら27位でした。
嫁は何を見ていたのでしょうか。。。

見学者からしたら27位も150位も変わらないか。
これが一桁順位とかだと盛り上がるんでしょうね。


しかし、上位の選手の人たちはマジで速いですね~
今回も圧倒的な差にぶったまげました。

ヒルクライムなら体重が1つの言い訳になるんですが、エンデューロでのこの力の差にはただただ脱帽です。

うーん、強くなりたい

やっぱりエンデューロも楽しい。

もっと上位に絡めるようになれば、もっともっと楽しいはず。


頑張ろう。

http://youtu.be/Vd7CttBD-Bc

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
明日「BikeNavi ツール・ド・新城 2時間ソロ」に出てきます!

初めてのコース。
昨日ちょっとyoutubeで見た感じだと、コースの半分は運動公園内を走るみたいです。

□道幅が狭い
□路面が滑りそう
□アップダウンが多い
□鋭角なコーナーが多い

気をつける点はこんなところでしょうか。
テクニカルなコースですね。

いつものことですが、怪我のないように

あとは実際に走ってみて、周囲に合わせながら精一杯頑張ってきます!



ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
台風が去った途端、急激に暑くなりましたね。


2014年7月19日に落車による大怪我をしてからちょうど1年が過ぎました。
今思うと「無謀なスピードでの下りコーナー進入」によるコンクリート壁への激突。
鎖骨、肩甲骨、肋骨6本がボキボキに折れました。
全治6カ月の診断に絶望したのをよく覚えています。

あれから一年。

今こうして以前と同じように自転車に乗れるようになったのは、間違いなく家族の支えがあったから。

好き放題趣味の自転車に乗って、大怪我して、こっそり散財して…
それでも気持ちよく送り出してくれる嫁。
心から感謝です。


さてさて、今週末25日(土)、ツール・ド・新城2時間ソロに出場します。
今回も嫁と娘が応援に来てくれるようです。
いいところ見せれるように頑張ります^_^



そういえば8月2日、9日の戦国ヒルクライムにもエントリーしてるんですが、まだ嫁の許可とってなかった^_^;
こんばんは。

今日はブログのコメントなどを通して知り合いましたMOONさん隻眼さんと静岡市内の竜爪山、梶原山、日本平を走ってきました。

初めてお会いしてすぐに走り出しても、会話が弾むっていうのも不思議なものですね^^

とても楽しい時間を過ごすことができました。


MOONさん、隻眼さん今日はほんとにありがとうございました。


また、是非一緒に走りましょう。




ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
こんばんは。

今日は朝早くから富士山に行って、五合目まで登ってきました。

3本。

トリプルクライムってやつですね。
スカイライン、あざみライン、スバルラインのヒルクライムコース3本を登りつつ富士山一周するやつです。

さすがに、今回はとっても疲れましたよ^ ^;

ちなみに、今回もスバルライン75分切れませんでした(笑)



ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村