【2013年】姫caratが名古屋にやってきた その4【ラストイベント】 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

姫caratの初めての名古屋ライブのレポート、第4回目です。
第2部は第1部以上に盛り上がりました。

[おさらい]
その1 その2 その3


近くの施設の中でレポートの下書きをして、ライブハウスに戻ったのは18時過ぎ。
第1部の時に近くにいたファンの皆さんにあいさつしてから入っていきました。

第1部と同じMCが終わると、姫caratの皆さんが登場。
今回もトップバッターでした。

自分はと言うと、今回も2列目のやや下手側、佐藤美咲さんのほぼ目の前に位置しました。
そして今回は1部と違い…

オレ流ユニ

名古屋といえば中日ドラゴンズということで、ドラゴンズのレプリカユニフォームで参加しちゃいました。
これは、アーティストのライブというものに初めて参加した水樹奈々さんのライブ(LIVE JOURNEY)の時と同じです。
また、手に持っていたのは…

大閃光・青

こちらもドラゴンズにちなんだ青いサイリウム
今回は他にもペンライトを持っていた方がいましたが、青は1人だけでした。
しかし、これなら数週間前にあったチャチャチャ倶楽部のライブに持っていった青いライトでもよかったかもしれません。

1曲目は、セカンドシングルの「ボディ・ロカビリー」
この時にはコールも覚え、ライブにも慣れたということで、チャチャチャ倶楽部のライブではやらないジャンプを久々にしてしまいました。
これは、交通事故で脚を骨折する前の、水樹奈々さんの東京ドームでのライブ以来、約2年ぶりです。
脚の不安もこれで解消された気がします。

簡単なMCの後、2曲目はセカンドシングルのカップリングの「クロブチメガネとベビードール」
YouTubeの動画で見たことがあり、激しい曲の上、タオルを振り回すこともあって、ここでも…

ドラマフラー

ドラゴンズのマフラータオルを使いました。
そして、1曲目以上に跳んで跳んで跳びまくりました。
ぶつかりそうになるほどでした。

今回も2曲で終了。
久々に跳んで、叫んで、楽しいステージとなりました。


姫caratのステージはこれで終了。
もちろん、この後には物販が控えています。
そちらは最後の【その5】で。