【2013年】姫caratが名古屋にやってきた その3【ラストイベント】 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

姫caratの初めての名古屋ライブレポート、第3回目です。
第1部のステージも終わり、物販へと向かいます。

[おさらい]
その1 その2



第1部のステージが終わると、すぐに物販となりました。
チャチャチャ倶楽部と共演されていた外から見るだけだったので、姫caratの物販への参加は今回が初めてでした。

ホールから物販の会場となる通路に移動してあいさつするや否や、メンバー(確かギターの蒼井ちあきさんだったと思う)から「『ようこそ名古屋!』の人だ」なんて言われてしまいました。
さすがに地元の人間なので、これぐらいの歓迎はしないといけないです…よね?

そして木下ひなこさんに、朝の「シャチボン」のツイッターに対して謝罪した後、駅の売店で買った「名古屋みやげ」を渡しました。
悩みに悩んだ末、今回は…

かえるまんじゅう

カエルまんじゅう

かえるまんじゅう

名古屋の和菓子屋さん・青柳総本家さんのカエルまんじゅうと、

手羽先じゃがりこ

東海限定の「手羽先味のじゃがりこ」にしました。

注意現在姫caratのライブでは、こういった食品類のプレゼントは禁止されています

かえるまんじゅうはともかく、じゃがりこは、ギターの藤井つきみさんがツイッターにアップしていたのを見たこともあって、ご当地ものなら…ということで決めました。
そんなわけで、カエルまんじゅうは代表で木下さんに、じゃがりこは藤井さんにお渡ししました。
カエルまんじゅうは佐藤美咲さんが、じゃがりこは藤井さん蒼井さんがツイッターに写真をアップしてくださいました。
佐藤さん藤井さん蒼井さん、ありがとうございました。


と、他にも話をしていましたが、第1部の物販はこれを以て抜けなければなりませんでした。

というのも、チャチャチャ倶楽部が月1回出演しているラジオが14時からあり、諸般の事情でこの日が最終回
「本線」はチャチャチャ倶楽部だと公言している自分にとっては、いくら物販中でもこの“天秤”は姫caratには傾けられませんでした。
ということで、メンバーの皆さんに第2部にも参加することを伝え、謝りつつ物販を後にし、近くのネットカフェへと向かいました。

14時からの放送には何とか間に合い、Ustreamで聞くことにしました。
今回は年末ということで、2人の「3大ニュース」を話していました。
この中で、メンバーの活動休止の報告も伝えられました。


第2部のスタートは18時15分。
ラジオが終わってから3時間以上間が空くので、ここで更なる仕掛けを用意。
チャチャチャ倶楽部のライブの時にもやっている「例のアレ」の名古屋版をもらいにいき、レポートの下書きもしつつ、第2部へと向かいました。


今回も長くなりました。
【その4】は、第2部の模様へと向かいます。
後半は、メンバーの皆さんを驚かせたり感動させたりします!