【2013年】姫caratが名古屋にやってきた その2【ラストイベント】 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

姫caratの初めての名古屋ライブレポート、第2回目です。
やっと当日、そしてライブの話へと進んでいきます。

[おさらい]
その1


当日は、朝からツイッターでメンバーの皆さんとやりとりしていました。
土日と遊ばせてもらうこともあり、出発前に家の手伝いをして名古屋に出発したのは11時前。
こんなに遅くても大丈夫なのは、正しく地の利でしょう。
道中、総合リーダーにしてメインボーカルの木下ひなこさんのツイートで「しゃちほこの唐揚げが…」という話があったので、知り合いが食べたことがあるという「シャチボン」という名古屋のスイーツを紹介してあげました。

シャチボン

木下さんからは「時間あったら食べたいな♪」というコメントをもらいましたが、このお菓子、2011年2月につくるのをやめてしまったのです。
そのことを知らずに情報を流してしまいました。

12時前に金山駅に到着すると、駅の売店でおみやげを、近くのお店で今回の“武器”を購入。
マクドナルドで昼食を取った後、開演15分前に会場に入りました。


出演する皆さんの到着が遅れたらしく、ライブは5分ほど遅れて開始。
元フリーアナウンサーにして元アイドルという経歴を持つお笑い芸人の方のMCの後に、姫caratの皆さんが登場しました。

今回は出番が最初だったこともあってか、お客さんがそんなに多くありませんでした。
なので、1~2列目のやや下手側、普段チャチャチャ倶楽部のライブを見るような位置で見ることができました。
だいたいバンドリーダーにしてベースの佐藤美咲さんの目の前に当たる位置でしょうか。

曲が始まると、今回の“武器”を用意。
第1部はこちら。

緑リウム

姫caratの皆さんの中で初めてツイートにコメントしてくださったことから、木下さんのイメージカラーである緑色のサイリウムを持ちました。
この時には自分しかサイリウムを振っていませんでした。


簡単なメンバー紹介をした後、1曲目はメジャーデビュー曲の「51%プラトニック」
自分は9か月ぶりに姫caratのライブに参加したこともあってコールは覚えていなかったので、近くにいたファンの方に合わせてコールをしていました。

時間が押していたので、MCはちょっと短め。
それでも、初めての名古屋でのライブという姫caratの皆さんに、“地元”の自分は「ようこそ名古屋~!!」と、歓迎のメッセージをかけちゃいました。

2曲目は、先月リリースされた新曲「ボディ・ロカビリー」
こちらはCDを持っておらず初めてフルで聞くこともあって、これまた近くにいたファンの方に合わせてコールをしました。
コールアンドレスポンスも、この時は何を言っていたのかあまりよく分かりませんでした。

と、今回はこの2曲で終わってしまいました。
初めての名古屋でのライブ、しかもトップバッターでしたが、盛り上げることができたかもしれません。
ただ、かつてチャチャチャ倶楽部のライブで見た時にはトリを務め、数曲演奏していただけに、妙にあっさりしていた感じがしました。


この後、第1部の物販へと向かいますが、自分を悩ませる出来事が。
詳しくは【その3】で。