日刊・今日の浜でございます。
ちゃっかりこのコーナーも800回を突破し、どんどんと回を重ねています。
が、冒頭のネタというのは、あまりバリエーションがないように思えます。
もしかしたら、1年前に書いていた話と全く同じネタを、今日も書いているかもしれません。
こういうことは、極力やめたいものですが、もしやっていたならば、お許しください。
さて、今日も親戚が勤める会社でのアルバイトでした。
今日で3日目となり、だいぶ仕事の方も手際が良くなった気がしています。
ただ、そういう頃になると、気になってくることが2つあります。
1つは、単純な作業であるということで、自分がだらけないかということ、もう1つは、同じ作業であるということで、自分が飽きないかということです。
これを書いてしまうと、仕事の本来の目的に反するかもしれませんが、今日は雰囲気を変えてみることにしました。
前者については何もできませんでしたが、後者については、自分が作業をする場所を変えてみることで、実践してみました。
が、特に変わったことはありませんでした。
そういえば、今日は目の前に、2年前 にいっしょに作業をさせていただいた方がおられました。
当時は、まだ新入社員ということでしたが、それから2年が過ぎ、自分よりも大人びて見えた気がしました。
と同時に、自分が成長していないと言うことにも気づかされました。
1年と少し前のドライブ で、RGを見た時にも感じましたが、社会に出ている者といない者では、成長しているかいないかが全然違います。
自分もあと1~2年したら、あんなに立派になれるのでしょうか。
明日は学校に行くために、今日と同じアルバイトはありません。
自分が学生であると言うことを、明日は改めて感じる機会になりそうです。
今日はショックを受けていますが、それでしょ気ていては何にも解決できない気もします。
学生だ、ということを、まずは改めて受け止めたいです。
それから、何か考えましょう。
ということで、今日はこの辺で。
「2年前の文章を見て、少しは成長している気がしている男」浜でした。
少しは、ね。それでは。