Go!Go!MSC -6ページ目

Go!Go!MSC

ミッドランドスクエアシネマのスタッフブログです♪

プロ野球が大好きな中島です。

事務所にはドラゴンズファンもいてシーズン問わず盛り上がれてうれしい限り♪

来シーズンに期待ドキドキ


今は楽天と巨人の行く末が気になり、TVやラジオを聞いて楽しんでします!

週末星野監督が仙台で胴上げなるか!?とわくわくしております音譜


そして昨日は上原投手、田沢投手も大活躍し、ワールドシリーズを制覇した

レッドソックス!このシーン何度見てもジーンときちゃいました汗



Go!Go!MSC


今では、日本人含め様々な人種の選手がプレイすることができますが、

半世紀前までは白人だけのものだったメジャーリーグ。

そんな人種差別が色濃く残る時代一人の黒人選手がチームに迎え入れられるます。




メジャーリーグの新しい時代を切り開いた男ジャッキー・ロビンソンの実話をもとにした映画

『42 ~世界を変えた男~』

Go!Go!MSC

監督 ブライアン・ヘルゲランド

出演 チャドウィック・ボーズマン ハリソン・フォード ニコール・ベハーリー

解説 史上初の黒人メジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンの半生を、ブルックリン・ドジャース(現ロサンゼルス・ドジャース)のジェネラル・マネージャー、ブランチ・リッキーとの交流を軸に描いたドラマ。1947年、ブルックリン・ドジャースのGMだったリッキーは周囲の反対を押し切り、ロンビンソンとメジャー契約を結ぶ。2人はファンやマスコミ、チームメイトからも誹謗中傷を浴びせられるが、自制心を貫き通し、プレーに徹するロンビンソンの姿勢に、次第に周囲の人々の心もひとつになっていく。「L.A.コンフィデンシャル」のブライアン・ヘルゲランドが脚本・監督。リッキー役のハリソン・フォードは、キャリア初の実在の人物を演じた。






人種差別に憤り、疑問を感じながらも「やり返さない勇気」をもち有色人種がプレーできる

大リーグの道を開いていったジャッキー・ロビンソン。彼を厳しくも支え続けたブランチ・リッキー。

受け入れることはもちろん、変えようとすること、理解すること、その難しさ。

大きい、小さいことにかかわらず新しいことを始めるとき誰もがぶつかる壁。

そしてそれを貫くことがいかに困難か、どう乗り越えられるかを教えてくれる映画だと思います。



『42 ~世界を変えた男~』11月1日(金)本日より公開です。

皆様のご来場心よりお待ちしております











こんにちわ!

中島です。


今回はお知らせです。


先売り券の販売更新日はチケットカウンター・インターネットともに毎週水曜日お昼12時

なっておりました。



2013年10月30日(水)先売券販売より、インターネットでは午前11時劇場チケットカウンターではお昼12時より先売券を販売いたします!!


そう!インターネット購入はチケットカウンターと比べ1時間早く購入いただけますひらめき電球




※インターネットでのチケット購入はクレジットカード決済になっております。

  劇場前売券・コンビニ券・各種引換券・招待券等はインターネット購入ではお引替えいただけま

  せん。

  ご了承くださいしょぼん



人気の作品だから前もって席を購入したいけど電車賃がかかる・・・ダウン

チケットカウンターに並ぶ時間がもったいない・・・ダウン


そんな悩みを一気に解決してくれるインターネット予約是非ご利用ください音譜





皆様のご来場心よりお待ちしておりますドキドキ










ねむっ!!寝不足が続きます雪



間違いなくSPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~


再放送のせいです三日月


このTVシリーズからずっと拝見してまいりましたテレビ


ただのファン、ブログ部長の小澤ですべーっだ!チョキ




じつは、小澤にも特殊能力SPECが・・・それは、


「記憶を消すことができる!」


しかも自分限定!!


たとえば、、、


ある“クマの映画”を観たのだが、字幕版を観たか吹替版を観たか・・・記憶が消える

自分が今どこにいるのか・・・記憶が消える

傘とか日傘とか持ってた・・・記憶が消える

今からくる季節が、夏か冬か・・・記憶が消える



え?・・・それは、ただの・・・も・の・わ・す・れ



ふんっ!どうせ、脳みそ5%も使ってませんよ!ぷぷんっプンプン





しかしながら、『SPEC』はTVシリーズから謎だらけで、


脳みそ5%しか使っていない小澤には


面白いけど理解できない一筋縄ではいかない作品だした。


そこがまた魅力的なんですがねキラキラキラキラ


夜中の再放送、初回から全部観たら、少し疑問が晴れました。


あぁ~ちょっとスッキリしたなべーっだ!



今夜“翔”もTVでやるし、もっと復習しなきゃね。


こりゃ~、明日も寝不足だなニコニコ寝不足上等!!





10/18 劇場版SPEC ー結ー  公開記念イベントレポ 爻ノ篇(後ノ篇)


ほとんど中島女史がレポってくれたから、わたしの出番なっしんぐですわ。


しかし、これだけは言っておきたいOK



予告の中で瀬文と当麻がなじりあうシーンがあるんですよ音譜


瀬文「ブス。」


当麻「!!!!ぅるっせ~ハゲダコッ!!!!」


って当麻の言い方が最高にかわいいんですが、


公開録音でも、


無茶振りする加瀬さんに向かって、戸田さんが一言!


「おいおい!ハゲダコッ!!たこやろう!」


なかなか言えないですよ♪ハゲにタコですよにひひあせる


いや~ラッキーでした。



因みに、当麻と瀬文の“LOVE”も気になるところ・・・


そんなもの、あるのか叫び?!?!


なんと 爻ノ篇では嘘か誠か、


ベッドシーンがある(?!)らしい音譜ラブラブ!


こりゃ、SPECファンとしては見逃せませんなにひひ



このトークイベントの模様は、


いつもお世話になっている川本兄貴の


C2【シーツ―】WEB版にアップされていますので


ぜひこちらもご覧ください!



Go!Go!MSC

自慢するわけではないのですが、


一足お先に漸ノ篇は拝見させていただきました。


言葉で説明できませんわ。


感じてくださいラブラブ


そして、最後の最後爻ノ篇への期待を、


高鳴る…いや、“たかまる~アップアップ


胸の鼓動を感じまくってください爆弾


Go!Go!MSC


『劇場版SPEC-結-クローズ


 漸ノ篇(前ノ篇)11/1(金)公開

       そして

  爻ノ篇(後ノ篇)11/29(金)公開



最終章“結 クローズ”のキーワード


“シンプルプラン”とは・・・?


“天”のラストに出てきた白いスーツの男、


続々出てくる怪しい奴ら・・・


一体、どんなSPECが隠されているのか!!


「SPECを持つ者」と「持たざる者の戦い」


これは、



「人間の可能性を信じるもの」と「閉ざそうとする者」の


人種間戦争!


誰もが予想しえない衝撃の真実


全人類の運命はいかに!!



デカい話になってきた~!!


ワクワクしますね~にひひ


早く観たいでしょ~~音譜


ぜひ、ミッドランドスクエアシネマに観にきてくださいね。


心よりお待ちしておりますラブラブ




あ~ぁ、CBC餃子食べたい餃子


もちろん、


「焼き5、ゆで5」にビールを添えて・・・ビール




10月18日にナディアパークで行われた『劇場版SPEC 結 』公開記念スペシャルトークイベントの

取材へ行かせていただきました。



CBCラジオの公開録音ということで特別観覧席に当選した60名をはじめ、

大勢のファンで会場が埋め尽くされ、まさに



たかまる~~アップアップ



そんなSPECファンの大歓声の中登場した戸田恵梨香さん加瀬亮さんそしてプロデューサーの今井夏木さん

各階のふきぬけから見ているファンにも手を振ってさらに盛り上がる会場



Go!Go!MSC























Go!Go!MSC Go!Go!MSC




Go!Go!MSC





名古屋出身の堤幸彦監督、そして今回ゲストとして駆けつけていただいた今井夏木プロデューサーも

愛知出身ということで、ドラマに出てくる名古屋ネタトークもあり

戸田さんからは当麻の名古屋弁も飛び出し名古屋ファンは大感激・・・(この表情、当麻紗綾そのものキラキラ


Go!Go!MSC




































トークイベント後半には特別観覧席に当選した方たちからの質問コーナー、そして戸田恵梨香さん加瀬亮さんのサイン入りプレスを、名前を呼ばれたファンの方3名が戸田さん、加瀬さんから手渡しでプレゼント!




Go!Go!MSC

Go!Go!MSC


サインプレスひとつにも『SPEC』らしい小ネタがあり最後までSPECファンを満足させるトークイベントでしたドキドキ




トークイベントでの詳しい内容につきましては、劇場版SPEC 公開記念イベントレポ 爻篇(後篇)

B.B.小澤が紹介するそうなのでお楽しみに!


今回の公開録音は11月2日(土)24時よりCBCラジオ『0時間つぶやきナガオカ』で放送予定です








Go!Go!MSC

劇場版SPEC 結 漸ノ篇  11月1日(金) 公開  

劇場版SPEC 結 爻ノ篇  11月29日(金)公開


監督 堤幸彦

脚本 西荻 弓絵

製作 植田博樹

    今井夏木

出演 戸田恵梨香 加瀬亮 北村一輝 竜雷太


解説 戸田恵梨香と加瀬亮の主演で、未解決事件の捜査のため公安部に設立された「未詳事件特別対策係」=通称「未詳(ミショウ)」の捜査員が、特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描いた人気ドラマ「SPEC 警視庁公安部公安五課未詳事件特別対策係事件簿」の劇場版。未詳の特別捜査官・当麻紗綾と瀬文焚流のもとにある日、謎めいたミイラ死体殺人事件の報せがもたらされる。その事件はやがて国家を揺るがす事態へと発展していき……。監督はドラマ版の演出も手がけた堤幸彦




SPECシリーズTV放送情報


スペシャルドラマ『SPEC~零~』 TBS 10月23日(水)21:00~放送

『劇場版SPEC~天~』       TBS 10月30日(水)21:00~放送






こんにちわ!食欲の秋突入中の中島ですもみじ

昨日は地獄鍋に続く、食レポ!第二弾にいきましたナイフとフォーク





本日10月19日公開『人類資金』

Go!Go!MSC


監督 阪本順治

原作 福井晴敏

出演 佐藤浩市 香取慎吾 森山未來 観月ありさ 岸部一徳


解説 阪本順治監督、佐藤浩市主演で、敗戦直前に旧日本軍が隠匿したとされる財宝、通称「M資金」をめぐって繰り広げられる陰謀を描いたサスペンス大作。金融ブローカーを名乗って詐欺を繰り返す真舟雄一の前に、石優樹と名乗る男が現れ、M資金を管理しているという財団「日本国際文化振興会」が真舟を呼んでいると伝える。M資金の存在を信じていなかった真舟は、半信半疑のまま財団のビルを訪ねるが、そこで防衛省の秘密組織の人間に襲撃を受ける。石の助けでその場を逃げ延び、次に会った本庄一義という男から「10兆円のM資金を報酬50億円で盗み出してほしい」と依頼された真舟は、M資金に隠された秘密をめぐる争いに引き込まれていく。「亡国のイージス」でも阪本監督とタッグを組んだ作家の福井晴敏による書き下ろし小説を原作に、福井と阪本監督が共同で脚本を執筆。佐藤のほか、香取慎吾、森山未來、観月ありさ、オダギリジョー、仲代達矢、韓国のユ・ジテ、アメリカのビンセント・ギャロら豪華実力派キャストが集結。ロシア、タイ、日本、アメリカの4カ国で撮影が行われ、米映画以外では初となるニューヨークの国連本部での撮影も敢行された。



解説をみると「何やら難しそうな話・・・」と思われる方も見えるかもしれませんあせる

そんな方たちにも「難しい印象をもたず、エンタテインメントとして楽しんでほしい」という阪本順治監督

の願いを発端に企画されたのが




ヒヨコ人類チキン!!!ヒヨコ




大人から子どもまで多くの人に愛される鶏肉をメイン素材に、映画の世界観を色濃く反映した個性豊な

3つのメニューが発売されました


今回はそのうちの一つ名古屋名物手羽先のお店



『世界の山ちゃん』へ



世界の山ちゃん×映画『人類資金』のコラボメニューはこちら

M資金ならぬMチキンチキン

Go!Go!MSC


チキンナゲット・・・が第一印象でこれのどこがM資金?


チキンナゲット・・・チキン、ゲット・・・資金ゲット!!!???

単純思考の丸出しの私叫び



正しくは劇中に登場する金塊をイメージしたとのこと

金塊の英語(Nuget)からチキンナゲット キャベツの千切りで覆うことで金塊を隠し、スイートチリソースで、世の中の酸いも甘いも表現。(M)マヨネーズでさらに覆い、隠し謎疑惑を表現したという

ひとつひとつに意味があるMチキン!






それでは小澤さん実食です!!

Go!Go!MSC





『お、お~いしぃ~にわとり


Go!Go!MSC



大き目ナゲットにマヨネーズチリソースとの相性が抜群

ビールとよくあう!

山ちゃん名物手羽先とはまた違ったおいしさで箸がすすみます割り箸


ただナゲットのピリ辛ソースと手羽先のピリ辛さで口がひりひりメラメラ

最近小澤さんとの食事は辛い思いが多いような・・・

次回はスイーツ系の食レポも行ってみたいものですキスマーク







もちろん当劇場でもチキンナゲットを販売しておりますグッド!

特にコラボ商品はありませんが、勝手に考案・・・お客様のセルフにはなりますが

付け合せのケチャップで誰でもできるビックリマーク



MSC版人類チキンナゲット映画

Go!Go!MSC


ちょっとした遊び心です。もちろん売店ではケチャップM文字のサービスは

おこなっておりませんのご了承ください土下座



以上食レポ第二弾でした!



皆様のご来場心よりお待ちしております音譜









台風が去り急激に寒くなりましたね。

小澤さんはさっそく薄手のコートを着用して出勤しております雪の結晶



季節を感じると改めて今年も残りわずかだなぁ~としみじみ

今年もたくさんのニュースががありましたが印象に残っているニュース・・・

を考えるとなかなか思い出せないですよねあせる



私自身は『東京オリンピック開催決定東京タワーかな?

7年後非常に楽しみです!決まった時自分も出れる種目ないかしら!?

と思わず考えてしまいましたが・・・無理ですよね汗




そしてもうひとつ!

ブログで紹介させていただく明日10月18日(金)公開の映画『ダイアナ』と結びつくニュース!!


イギリス王室のロイヤルベイビー誕生ではないでしょうかブーケ2

ダイアナさんも生きていたら・・・と思うと切なくなりますね


ダイアナさんがイギリス王室では叶えられなかったあたたかい、愛ある家族を

ウィリアム王子とキャサリン妃が築いていってくれるのでなないでしょうか流れ星


愛に絶望を感じ、イギリス王室を後にしたダイアナ妃。

世界中から愛されている彼女が求めるたった一つの愛を見つけることができたのか。

本当のダイアナをぜひ劇場でご覧ください目





Go!Go!MSC

監督 オリバー・ヒルシュビーゲル


出演 ナオミ・ワッツ ナビーン・アンドリュース


解説 1997年8月、交通事故により36歳の若さで他界したダイアナ元英皇太子妃の半生をナオミ・ワッツ主演で映画化。王室を離れたダイアナがひとりの女性として自立していく姿を描く。20歳でチャールズ皇太子と結婚し、その後ふたりの王子を出産したダイアナ妃。しかし、夫の不倫や王室との確執、マスコミとの攻防で傷つき疲れ果て、離婚を決意する。絶望を抱える中、人命救助に打ちこむ心臓外科医ハスナット・カーンとの出会いを経て、世界を変えようと地雷廃絶運動などに熱心に取り組んでいく。「ヒトラー 最期の12日間」のオリバー・ヒルシュビーゲル監督がメガホンをとった。



初めてダイアナのポスターを見たとき『本人!?』と思うくらいそっくりでびっくりしました

なりきっているナオミ・ワッツすごいですラブラブ女優魂!!!!












街はすっかりハロウィンモードハロウィンハロウィンハロウィン


いつからこんなにハロウィンがイベント化されたのか・・・と思いつつ

百均でかわいい小物を購入してしまいすっかりのせられてますねあせる


子供たちがお化けの仮装ををしてお家をまわるのはかわいくて

お菓子をあげたくなっちゃいますが本物のゴーストは勘弁です叫び




もしゴーストが現れたらこのコンビにお願いしたい!!!





Go!Go!MSC


監督 ロベルト・シュベンケ


出演 ライアン・レイノルズ/ジェフ・ブリッジス/ケヴィン・ベーコン


解説 成仏できない悪霊を取り締まるあの世の組織「R.I.P.D.」の捜査官コンビが繰り広げる活躍を描いたアクション。恋人と幸せな暮らしを送っていたボストン警察のエリート警官ニックは、捜査中に殉職してしまう。そのまま天国に召されるかと思いきや、その手前で成仏できずに現世にはびこる悪霊を取り締まる組織「R.I.P.D.」にスカウトされる。西部開拓時代のガンマンだったというベテランのロイとコンビを組んだニックは、R.I.P.D.のエージェントとして活動を開始。逮捕した悪霊から世界を滅亡させる陰謀が仕組まれているという情報を入手する。ニック役にライアン・レイノルズ、ロイ役にジェフ・ブリッジス。監督は「RED レッド」「フライトプラン」のロベルト・シュベンケ。







いたずら好きの中島・・・小澤さんのお宝BOXから貞子セット貞子を借りてMSC事務所の練り歩こうかな

事務所の皆様!お菓子の準備をお願いします!!


Trick or Treatドキドキ








先日、当劇場のチケットスタッフが5人で鎌倉&東京へ!


鎌倉といえば江ノ電電車


江ノ電といえば江の島波!!


江の島といえば『陽だまりの彼女』のロケ地カチンコ!!!


ということで明日10/12(土)よりミッドランドスクエアシネマでも公開ですグッド!





スタッフの子に「写真はないの~?」とこっそりこのブログで使っちゃお♪と思いながら見せてもらうと
江の島らしい写真はこれ一枚叫び




Go!Go!MSC



ある意味江の島らしさは満点でしたが、、、以上江の島でした。の状態叫び叫び叫び





まったく伝わらないこのブログでは物足りない方!

公開に合わせ、明日10月12日より江ノ電で陽だまりの彼女とのコラボ乗車パスNEW


鎌倉・江の島アフラヌーンパス限定1000枚発売されるそうです。

購入者にはロケ地マップのプレゼントもあるみたいですよラブラブ



そして名古屋なのでなかなか江の島までは・・・・という方には

こんな素敵なキャンペーンもビックリマークビックリマーク



『陽だまりの彼女』公開記念
ダブル半券キャンペーン♪


『陽だまりの彼女』を鑑賞した半券2枚を官製はがきにに貼って応募すると、
抽選で総勢162名様に映画オリジナルグッズが当たります!





映画を問わず様々な作品のロケ地となっている、江ノ電沿線電車
数年前に友人と旅行で訪れた時


「スラムダンク」の風景と重なり、駅のホームに立っていた高校生を勝手に重ね

ホームのベンチに座りながらうっとり眺めていたなぁ~DASH!




Go!Go!MSC Go!Go!MSC



きっと次に湘南方面へ行く時はきっと「陽だまりの彼女」な気分で見て周れる予感ですラブラブラブラブ







Go!Go!MSC


監督 三木孝浩

原作 『陽だまりの彼女』 著者 越谷オサム

出演 松本潤 上野樹里 玉山鉄二 大倉孝二


それは、10年ぶりの再会から始まった。一生の一度だけの《初恋》が起こす、かつてない《奇跡》

“女子が男子に読んでほしい恋愛小説No.1”待望の映画化!
大ヒット作『花より男子ファイナル』以来5年ぶりの映画出演となる松本潤が主人公・浩介を、『のだめカンタービレ 最終楽章』以来3年ぶりの映画出演の上野樹里がヒロイン・真緒を演じる。

こんにちわ、中島です。


日が落ちるの早くなりすっかり、秋!の雰囲気ですが日中は暑いですね晴れ

お休みの日にジョギングをしてみたら軽く熱中症になってしまいましたドクロ



『秋、熱中症』で検索すると意外な程にヒットしますビックリマーク

この時期の熱中症皆様もご注意くださいねあせる


気温差が激しいこの季節、映画館では音譜快適音譜な映画鑑賞をしていただくため温度調整を心がけておりますドキドキ



秋の芸術鑑賞は映画館で快適な時間をお過ごしいただけたらと思います。



そしてそんな芸術鑑賞におすすめな映画が本日公開となりました!!!!





ゲキ×シネ『シレンとラギ』


作: 中島かずき


演出:いのうえひでのり


出演:藤原竜也 永作博美 / 高橋克実 / 三宅弘城 北村有起哉 石橋杏奈 / 橋本じゅん高田聖子 粟根まこと / 古田新太


南北朝時代をベースに、国家間の争いに巻き込まれた男と女の暗殺者が織りなす悲恋の物語が繰り広げられる




Go!Go!MSC



ゲキ×シネとははてなマーク


人気劇団『劇団☆新感線』の人気舞台を「まるで映画のように楽しめる作品」として全国の沢山の

お客様に届けるべく映画館で上演するという新しい演劇映像スタイルなのです!!


映画館にいながら、まるで舞台を目の前にしてみているようなリアル感をお楽しみいただけます!!!!





今まで





汗お芝居って高そう・・・


合格特別興行となりますので、通常の映画料金よりも多少高くなりますが、手の届く料金でご鑑賞いただけます



汗東京・大阪でしか上演してなくて行けない・・・


合格チャンス!公共交通機関で便利な名古屋の玄関口!ミッドランドスクエアシネマ映画でご鑑賞いただけます



汗良い席がとれなくて、役者さんが豆粒サイズ・・・・


合格映画館の大画面で役者さんの息遣い、飛び散る汗まで、お楽しみください






今年でなんと10周年を迎えるゲキ×シネ!!!!

過去の作品を見逃した叫びという方!!


当劇場のグッズカウンターにて過去のゲキ×シネ作品のDVD

販売しております音譜


ご来場の際は是非グッズカウンターへお立ち寄りください音譜音譜



Go!Go!MSC



それでは今回はこれにて失礼いたしますラブラブ

皆様のご来場を心よりおまちしております!!!!









ご無沙汰しています!

Nこと中島です。


今回のブログは名前も出しておりますが、なんと顔も出しちゃいますビックリマーク



前回の小澤さんのブログで書かれていた地獄鍋、わたくしも同行させていただきました。

ブログ部長小澤さんが行くところ、地獄であろうとついて行きます!!!



という決心のもとメラメラ地獄メラメラ、、、ではなく




赤から名駅店』へナイフとフォーク




Go!Go!MSC



それではここからは、顔出し写真とともに初食レポをお届けします!!


この模様は名古屋が誇る、フリーペーパー“C2”のWEB版に堂々アップ中ニコニコ

赤から『地獄鍋』レポート中~クリック♪





メモまずは、ご機嫌で「かんぱ~いラブラブ

  地獄鍋にむけて気合のビールビール


Go!Go!MSC



メモ鍋が運ばれてきたら唐辛子の量をチェック

  ぴかぴかの新鮮なの唐辛子が大量に・・・ドクロ



Go!Go!MSC



メモ途中我慢できず、中を確認

  良い大人は開けないようにお願いいたします(by店長)


Go!Go!MSC




メモぐつぐつ煮えてきましたメラメラ

  まさに、地獄鍋!!!

 
Go!Go!MSC



メモそしていよいよ実食!!!

  一杯につき必ず赤、青唐辛子を添えておめしあがりください・・・ドクロ


Go!Go!MSC




果たしてブログ部長は無事地獄から這い上がってこれるのか!!!?


結果は・・・・






完食!

無事戻ってまいりました天使


Go!Go!MSC



今回いただいた地獄鍋辛さは1丁目~5丁目まで5段階


激辛スタート 1丁目<2丁目3丁目4丁目5丁目 

となっております。


私たちが挑戦したのは弱気の1丁目

1丁目とはいえ、通常メニューの11段階より上のスタートなので

辛さは充分

辛いながらもおいしくいただけるレベルでしたドキドキ


店長さんのお話ではよほど自信がない限り3丁目以上はやめておいたほうが

いいとのこと・・・。


ちょうど気候も、鍋がぴったりの季節になってまいりましたラブラブ

今シーズン初鍋は是非赤からで!


ちなみに地獄鍋10月31日までの期間限定となっております!



そしてそして

本日9月28日より『地獄でなぜ悪い』公開ですビックリマーク



Go!Go!MSC





食欲の秋赤からで満たし、

芸術の秋は是非ミッドランドスクエアシネマでご鑑賞をお楽しみください!!













合格ひっそりB.B小澤のその後合格


実はこう見えて胃腸が弱い小澤さん。

鍋を食べた2日後の今でもなんとなーくお腹が・・・と呟いております。

唐辛子を大量にぐつぐつ煮てますので刺激はかなり

あるかと思います!

ちなみにわたくしは食べたその日はもちろん次の日も元気に

出勤させていただきましたのでご心配なくグッド!