RSA取得&新しい家に住む権利取得
I passed my first license test in MEL!
ついカッとなっていきなり申し込んだRSA、無事合格しました◎
真面目そうな人の隣にわざと座って授業中聞きまくった(笑)
・・・というか、テストも簡単だった^^;
よかったよかった。
---------------------------------
そして、やっとのことで昨日、新しい家を決定><!
先週末に見に行って謎にDVD見てビール飲んできた(笑)オージーのおじさんのところにした。
絶好のロケーションと綺麗さの割に家賃が安いために希望者が殺到したみたいで、おじさんが土日かけて8人と会って、「一番一緒に住みたい人に連絡する」・・・とのことだった。
それで、有難い事におじさんからFirst callをもらって(涙)!
いきなりの電話だったから&もう一つ迷っていた家があったから返事を半日待ってもらったけど、やっぱり選んでもらうというのは有難いことだし、エリカとこたが太鼓判
おしてきたもんで(笑)
ほんとはオージー&その他国籍と大人数で住みたかったけど・・・
おじさんとの二人暮らしもなかなかオツかな?
てか、私が楽しい家庭を作ってみせます!!!(え
おじさん、バツイチですが何か^^!!!
おじさんは警察官なので、もし何か事件があったら私はメルボルンのニュースに出ることになるでしょう・・・!
↑99%事件はないと思うけど^^;
★-★-★-★-★-★-★-★
↓ブログ村住人になりました^^
ランキングにも参加してますので
クリックしてもらえると嬉しいなー^^;
↑ワーホリ、AUS、留学、色々なブログがよめます^^
Let’sクリック!
★-★-★-★-★-★-★-★
「Cityに住むひとたちと、Sports」の日
メルボルン然り、オーストラリアは移民の国なので
その地域によって「○○人街」が存在します。
日本人は比率的に少ないので割とバラバラに住んでるけど、ギリシア、イタリア、ベトナム、中国、トルコ、ユダヤetc・・・の国の人は、その「○○人街」に住んだり、そこにある母国レストランに足繁く通うことが多いようす。
そういう状況の中、なんていうかね、コリアンの学生はとにかくCityに住むのが好きみたい。メルボルンだけでなくてブリスベンでもそうだったけど。
City内にあるでっかいホテルとかマンションを大人数で借りて住むのが好き。高くないのか?と思いきや、本来1人で泊まるような部屋に2~3人でシェアして入るので逆に安いらしい。週$130~150(約13000円前後)。
私個人的には、同じ国籍でかたまって住むのは英語使わなくなるから嫌なのと、City内のマンションってなんか味気ない(ちょいと街から離れてた方がトラディショナルなものを感じられると思う)ので全然興味なかったのだけど、コリアンのクラスメイトがテニスに誘ってくれたので行ってきました。
屋上にコートがあって、無料で使える。たのしかった!
そんで、そのあとプールに。
調子にのって、サウナまで・・・
気持ちよすぎた・・・
この国ではめったに湯船に入れないから喜びもひとしお涙
(さすがにこの写真は思い出だからのせるものの、縮小♪キャピ♪)
そのあと、まあ、当然のようにコリアンレストランですよね。
キャップをこうやって曲げて使う、いわゆる「飲ませゲーム」もおしえてもらう。
------------------------
・・・そんなわけで、タダで運動&SPAサウナして、韓国料理をたらふく食べて飲んで、たったの$35・・・
なかなかよい日でした◎
いやぁしかし、運動するって気持ちよすぎる・・・!
そしてそのあとのビールが最高 ←(え
最初はCityのマンションとか敬遠してたけど「また来るね!」って言っておいた(笑)
でも、住むのはやっぱり勘弁だけどね!
ジムとか通ってみようかなあ~
★-★-★-★-★-★-★-★
↓ブログ村住人になりました^^
ランキングにも参加してますので
クリックしてもらえると嬉しいなー^^;
↑ワーホリ、AUS、留学、色々なブログがよめます^^
Let’sクリック!
★-★-★-★-★-★-★-★
ミニ隕石
今日の昼、まだ残暑ただよう3月なのに大粒の雹が降った!
ミニ隕石の威力により、美しいお庭の草木がボロボロ・・・
自然の力はすごすぎる。
(これでもちょっと溶けて小さくなった方)
そして、さすがロハスなハウスオーナー
雹をたくさんとってきて、じゃぶじゃぶ洗い始めました。
なにかと思ったら・・・
↓
なんや一生懸命作って写真とりまくってましたが、コーヒーやらアイスやら乗っけてたのでたぶんこの後食べたと思われます。さすがロハス!自然とともに生きている・・・
----------------------------
今日はYukoとお祭り花火見る予定が天候のせいで中止くさかったので,、フォー食べて解散。その後また家を見に行って、謎にオーナーのおじさんと映画のDVD見ながらビールまでご馳走になって帰ってきた(笑)
この勢いで一日に何人かと新しく知り合っていったら、どんだけの人とビールが飲めるんだろう!?
出会いにわくわく!
がんばろう!
★-★-★-★-★-★-★-★
↓ブログ村住人になりました^^
ランキングにも参加してますので
クリックしてもらえると嬉しいなー^^;
↑ワーホリ、AUS、留学、色々なブログがよめます^^
Let’sクリック!
★-★-★-★-★-★-★-★







