第13回シドニー国際ピアノコンクール セミファイナル 第3、4日 および結果発表 | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

オーストラリアのシドニーで開催されている、第13回シドニー国際ピアノコンクール(公式サイトはこちら)。

7月14、15日は、セミファイナルの第3、4日。

ネット配信を聴いた(動画3-13-24-14-2)。

ちなみに、第13回シドニー国際ピアノコンクールについてのこれまでの記事はこちら。

 

第12回シドニー国際ピアノコンクール ファイナル結果発表

第13回シドニー国際ピアノコンクール 出場者一覧

予選 第1日

予選 第2日

予選 第3~5日

セミファイナル 第1日

セミファイナル 第2日

 

 

 

 

 

第3日 7月14日(金)

 

 

11. Carter JOHNSON (25 September 1996)

 

Franz Schubert: Sonata for Violin and Piano in A major ‘Duo’ D.574

Fritz Kreisler: La Gitana

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはカワイ。

 

 

08. Yungyung GUO (11 September 2003)

 

Johannes Brahms: Sonata for Piano and Cello No.2 in F Major Op.99

David Popper: from Concert-Etudes Op.55

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはカワイ。

 

 

22. Korkmaz Can SAĞLAM (18 October 1999)

 

Maurice Ravel: Sonata for Violin and Piano No.2 in G major M.77

George Gershwin/Jascha Heifetz: ‘It ain’t necessarily so’ from Porgy and Bess

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

13. Jeonghwan KIM (10 July 2000)

 

Frédéric Chopin: Sonata for Cello and Piano in G minor Op.65

Gabriel Fauré: Romance Op.69

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはカワイ。

 

 

12. Uladzislau KHANDOHI (7 October 2001)

 

Johannes Brahms: Sonata for Piano and Violin No.2 in A major Op.100

Manuel Ponce/Jascha Heifetz: Estrellita

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

19. Philipp LYNOV (6 January 1999)

 

Sergei Rachmaninoff: Sonata for Cello and Piano in G minor Op.19

Edward Elgar: Salut d’amour in D major Op.12

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

 

 

 

第4日 7月15日(土)

 

 

28. Yuanfan YANG (2 January 1997)

 

Maurice Ravel: Sonata for Violin and Piano No.2 in G major M.77

George Gershwin/Jascha Heifetz: ‘It ain’t necessarily so’ from Porgy and Bess

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

23. Vitaly STARIKOV (8 May 1995)

 

Dmitry Shostakovich: Sonata for Cello and Piano in D minor Op.40

Sergei Rachmaninoff: from 14 Romances Op.34

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

03. Junyan CHEN (9 August 2000)

 

Maurice Ravel: Sonata for Violin and Piano No.2 in G major M.77

George Gershwin/Jascha Heifetz: ‘It ain’t necessarily so’ from Porgy and Bess

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはファツィオリ。

 

 

25. Reuben TSANG (29 August 2003)

 

Johannes Brahms: Sonata for Piano and Cello No.2 in F major Op.99

David Popper: from Concert-Etudes Op.55

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはカワイ。

 

 

26. Wynona Yinuo WANG (9 October 1996)

 

Richard Strauss: Sonata for Violin and Piano in E♭ major Op.18

Fritz Kreisler: from 3 Old Viennese Dances

(Violin: Andrew HAVERON)

 

ピアノはスタインウェイ。

 

 

27. Junlin WU (12 December 1997)

 

Frédéric Chopin: Sonata for Cello and Piano in G minor Op.65

Gabriel Fauré: Romance Op.69

(Cello: Li-Wei QIN)

 

ピアノはファツィオリ。

 

 

 

 

 

まだざっとしか聴けていないが、第3、4日を併せて、ファイナルに進める人数である6人を選ぶとすると

 

第3日

11. Carter JOHNSON (25 September 1996)

22. Korkmaz Can SAĞLAM (18 October 1999)

12. Uladzislau KHANDOHI (7 October 2001)

 

第4日

28. Yuanfan YANG (2 January 1997)

03. Junyan CHEN (9 August 2000)

27. Junlin WU (12 December 1997)

 

あたりになる。

第1、2日を聴いて選んだ6人(その記事はこちら)と全く同じにした。

本当は、第3、4日の室内楽は、選ばなかったJeonghwan KIMのショパン、Vitaly STARIKOVのショスタコーヴィチ、Reuben TSANGのブラームスあたりが印象に残ったのだった。

しかし、そうなると誰を選んだらいいのかもう訳が分からなくなるので、初志貫徹することにした(でもJunyan CHENあたりはだいぶ危うい気がしているが)。

 

 

 

 

 

さて、セミファイナルの実際の結果は以下のようになった。

 

 

【ファイナル進出者】

 

第3日 7月14日(金)

08. Yungyung GUO (11 September 2003)

13. Jeonghwan KIM (10 July 2000)

12. Uladzislau KHANDOHI (7 October 2001) ○

 

第4日 7月15日(土)

28. Yuanfan YANG (2 January 1997) ○

23. Vitaly STARIKOV (8 May 1995)

26. Wynona Yinuo WANG (9 October 1996)

 

 

なお、○をつけたのは私がファイナルに残ってほしかった6人の中の人である。

6人中2人。

そう来たか、という感じ。

希望はだいぶ外れてしまったが(贔屓目で選びすぎたか)、みな拮抗していたし、特にJeonghwan KIMとVitaly STARIKOVは室内楽が非常に良かったし、これはこれで仕方ない。

全体に、個性派タイプやいぶし銀タイプが多く残った気がする。

大人な感じのファイナルになりそうで、誰が優勝するかはあまり読めない(派手さならUladzislau KHANDOHIあたりが強そうだが、そういう闘いにはならないかも)。

 

 

 

 

 

今後の日程は以下の通り。

ファイナル:2023年7月18日(火)~22日(土)

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。

 

YouTube(こちら)やTwitter(こちら)もよろしければぜひ!