(第12回シドニー国際ピアノコンクール ファイナル結果発表) | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

今回は演奏会の感想でなく、別の話題を。

オーストラリアのシドニーで開催されている、第12回シドニー国際ピアノコンクール(公式サイトはこちら)。

7月16~18日に、ファイナルが行われた。

ちなみに、第12回シドニー国際ピアノコンクールについてのこれまでの記事はこちら。

 

第12回シドニー国際ピアノコンクール 出場者発表

第12回シドニー国際ピアノコンクール 予選開催中

第12回シドニー国際ピアノコンクール 予選通過者発表

第12回シドニー国際ピアノコンクール セミファイナル開催中

第12回シドニー国際ピアノコンクール セミファイナル通過者発表

 

 

 

 

 

ファイナル出場者の演奏順と登録曲目は以下の通り。

 

 

 

 

 

第1日(7月16日)

 

 

10. Alexander GADJIEV (Italy/Slovenia, December 23, 1994)

 

Franz Liszt: from Harmonies poétiques et religieuses S.173

Frédéric Chopin: Sonata No.2 in B♭ minor Op.35

Ludwig van Beethoven/Franz Liszt: Symphony No.7 in A major Op.92/S.464

Encores

Frédéric Chopin: from 24 Preludes Op.28

Sergei Rachmaninoff: from 10 Preludes Op.23

 

 

23. Shion OTA (Japan, February 20, 2000)

 

Johann Sebastian Bach: English Suite No.2 in A minor BWV 807

Alexander Scriabin: from Prelude and Nocturne for the Left Hand Op.9

Alexander Scriabin: Piano Sonata No.5 in F# major Op.53

Claude Debussy: Images (Deuxième Série)

Robert Schumann: Piano Sonata No.1 in F# minor Op.11

Encores

Robert Schumann: from Gesänge der Frühe Op.133

Fritz Kreisler/Sergei Rachmaninoff: from Three Old Viennese Dances

 

 

 

 

 

第2日(7月17日)

 

 

02. Ádám BALOGH (Hungary, October 30, 1997)

 

Joseph Haydn: Divertimento in A♭ major Hob.XVI:46

Maurice Ravel: Gaspard de la Nuit

Franz Liszt: La lugubre gondola S.200/2

Sergei Prokofiev: Piano Sonata No.8 in B♭ major Op.84

Encores

Maurice Ravel: Pavane pour une infante défunte

Pyotr Ilyich Tchaikovsky/Sergei Rachmaninoff: Lullaby Op.16 No.1

 

 

01. Calvin ABDIEL (Australia/Indonesia, January 23, 2001)

 

Johann Sebastian Bach/Ferruccio Busoni: from 10 Chorale Preludes

Joseph Haydn: Sonata in B minor Hob.XVI:32

Johannes Brahms: Variations on a Theme by Paganini Op.35

Leopold Godowsky: from Java Suite

Sergei Rachmaninoff: from Études-tableaux Op.39

Samuel Barber: Sonata Op.26

Encores

Johannes Brahms: from 6 Klavierstücke Op.118

Isaac Albéniz/Leopold Godowsky: from Iberia Book 2 T.105

 

 

 

 

 

第3日(7月18日)

 

 

31. Artem YASYNSKYY (Ukraine, July 24, 1988)

 

Joseph Haydn: Sonata in C major Hob.XVI:50

Karol Szymanowski: Variations in B♭ minor Op.3

Johann Sebastian Bach: from 15 Sinfonias

Sergei Prokofiev: Piano Sonata No.8 in B♭ major Op.84

Encores

Maurice Ravel: À la manière de Borodine

Georges Bizet/Vladimir Horowitz: Variations on Themes from Carmen

 

 

05. Alice BURLA (Canada, August 5, 1996)

 

Carl Philipp Emanuel Bach: Freie Fantasie in F# minor H.300

Robert Schumann: Concert sans Orchestre in F minor Op.14 (1836 version)

György Kurtág: from Játékok Book 3

György Kurtág: from Játékok Book 6

Gabriel Fauré: from 3 Nocturnes Op.33

Samuel Barber: Sonata in E♭ minor Op.26

Encores

Luciano Berio: from 6 Encores for piano

György Ligeti: from Études Book 1

 

 

 

 

 

そして先ほど、ファイナルの結果が発表された。

結果は以下の通り。

 

 

【ファイナル結果】

 

1位: Alexander GADJIEV (Italy/Slovenia, December 23, 1994)

2位: Artem YASYNSKYY (Ukraine, July 24, 1988)

3位: Calvin ABDIEL (Australia/Indonesia, January 23, 2001)

4位: Alice BURLA (Canada, August 5, 1996)

5位: Ádám BALOGH (Hungary, October 30, 1997)

6位: Shion OTA (Japan, February 20, 2000)

 

 

 

 

 

以上である。

太田糸音は第6位を受賞。

2021年は国際ピアノコンクールラッシュとなっており、かつほとんどの大会で日本人ピアニストが入賞している。

日本ピアノ史の黄金時代といっても過言ではなさそう。

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。