(2018年リーズ国際ピアノコンクール 2次予選の曲目発表) | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

今回は演奏会の感想でなく、別の話題を。

2018年9月にイギリスのリーズで行われる、リーズ国際ピアノコンクール(ただし1次予選の日程は早く、2018年4月にすでに行われた)。

ちなみに、2018年リーズコンクールについてのこれまでの記事はこちら。

 

2018年リーズ国際ピアノコンクール 1次予選 まもなく開始

2018年リーズ国際ピアノコンクール 1次予選通過者発表

リーズコンクールの課題曲

2018年リーズ国際ピアノコンクール 1次予選動画公開

 

 

このたび、1次予選を通過した24名のコンテスタントたちの、2次予選の演奏曲目が発表された。

 

公式サイトの日程&曲目のページはこちら

 

応援しているピアニスト、石井楓子の演奏曲目は、以下の通り。

 

Fuko Ishii

Beethoven – Piano Sonata No.22 in F major Op.54

Schumann – Davidsbündlertänze, Op.6

 

これは期待できそう。

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第22番は、先日の彼女のリサイタルで聴いたが、素晴らしい演奏だった(そのときの記事はこちら)。

シューマンの「ダヴィッド同盟舞曲集」は、第2部(後半部分)がYouTubeにアップされているが、これまた決定的な名演である。

 

 

また、第1部(前半部分)は、なんと明後日の京都公演で聴くことができる。

 

ロームミュージックファンデーション スカラシップコンサート

2018年8月26日(日) 18時半

京都府立府民ホール アルティ

石井楓子(ピアノ)

シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 op.6 より 第1巻

 

今から楽しみでワクワクしている。

ともあれ、2次予選もどうか通過してほしいものである。

 

 

それ以外のコンテスタントも、面白そうな曲がちょこちょこある。

Yuanfan Yangの弾くリストの「BACHの名による幻想曲とフーガ」は、名演になることがすでに分かっている(2017年ルービンシュタインコンクールで弾いていた)。

また、Eric Luの弾くショパンのバラード第4番もなかなか良さそう(2015年ショパンコンクールで弾いていた)。

Jinhyung Parkの弾くショパンのソナタ第3番は、スマート系のショパンになりそうで、それが吉と出るか凶と出るかが聴きもの。

Alexia Mouzaの弾くリストのソナタや、Aljoša Jurinićの弾くシューマンの幻想曲あたりも、うまくいくと名演になりそうで興味深い。

一方で、Yilei Haoの弾くヤナーチェクの「霧の中で」、Anna Geniusheneの弾くバルトークのソナタ、Siqian Liの弾くショパンの練習曲集op.10あたりは、彼らの持ち味を発揮しにくいのではと危惧しているのだが、もしかしたら良い意味で予想を裏切ってくれるかも。

 

 

9月6~8日に行われるリーズコンクール2次予選、楽しみである。

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。