ペルセウス流星群
今年3度目のお知らせになるかと思います。
今日の夜から13日にかけて、
ペルセウス流星群極大です。
1時間に20個程度で、雲の影響もあり、
見にくいかもしれません。
携帯で今から情報を調べようと思います。
明日は仕事がないので見に行きます.....((((*^o^)ノノ
ついでに8日の空模様を載せます。
上手く写真掲載されているのでしょうか…。
今日の夜から13日にかけて、
ペルセウス流星群極大です。
1時間に20個程度で、雲の影響もあり、
見にくいかもしれません。
携帯で今から情報を調べようと思います。
明日は仕事がないので見に行きます.....((((*^o^)ノノ
ついでに8日の空模様を載せます。
恵比寿から取った空です。
赤い陽光は、雲から発せられているかのようでした。
手の指が伸びてきているかのようでした。
一番左の建物がビアガーデンですね。
ビアガーデン、今年一回も行ってません。
家から、いつもと違うモードで撮ったらこんな変わった写真が撮れました。
男性が踊っているかのようです。
上手く写真掲載されているのでしょうか…。
日米→米中
今度は更新しすぎかしら…。
またオリンピック関連の話です。
8の連続という縁起がよくまたとない、オリンピック開幕半日前の2008年午前8月8日8時8分、
北京に新しく建設されたアメリカ大使館は
世界にあるアメリカの大使館の中で二番目に大きいのですね!
世界最大のアメリカ大使館はバグダッドにあることは知られていますが、
返還の要求をされている土地なので、実質上世界一の規模は、今回建設された北京の大使館!
今年7月、ワシントンにある全大使館の中で一番大きいとされる規模の中国大使館も建設されていたことも知りませんでした。
更には、ランド駐中国米大使が
「米中関係は、21世紀の世界で最も重要な2国間関係である」とまで表明しているなんて!
アメリカが日本の反米感情を煽ることをするのは、何年も前からで
今に始まったことではないですが、
ブッシュは今回のオリンピック出席にあたり、
中国、タイ、韓国などアジアを訪れていながら、またもやわざと日本を外してたのですね…。
反米感情を募らせたらブッシュの思う壺。
日米の関係が破綻しつつある今、
中国をアジア地域の覇権国に仕立てるということは、
日米から米中という関係に代わるということなので、日本の位置は…。
今後、目を離せません。
こちらのニュースを見ました。
http://tanakanews.com/080811china.htm
大学生の頃から拝読しています。
この方が参考にされている海外ニュースも大変興味深いです。
時事英語の勉強にもなります。
またオリンピック関連の話です。
8の連続という縁起がよくまたとない、オリンピック開幕半日前の2008年午前8月8日8時8分、
北京に新しく建設されたアメリカ大使館は
世界にあるアメリカの大使館の中で二番目に大きいのですね!
世界最大のアメリカ大使館はバグダッドにあることは知られていますが、
返還の要求をされている土地なので、実質上世界一の規模は、今回建設された北京の大使館!
今年7月、ワシントンにある全大使館の中で一番大きいとされる規模の中国大使館も建設されていたことも知りませんでした。
更には、ランド駐中国米大使が
「米中関係は、21世紀の世界で最も重要な2国間関係である」とまで表明しているなんて!
アメリカが日本の反米感情を煽ることをするのは、何年も前からで
今に始まったことではないですが、
ブッシュは今回のオリンピック出席にあたり、
中国、タイ、韓国などアジアを訪れていながら、またもやわざと日本を外してたのですね…。
反米感情を募らせたらブッシュの思う壺。
日米の関係が破綻しつつある今、
中国をアジア地域の覇権国に仕立てるということは、
日米から米中という関係に代わるということなので、日本の位置は…。
今後、目を離せません。
こちらのニュースを見ました。
http://tanakanews.com/080811china.htm
大学生の頃から拝読しています。
この方が参考にされている海外ニュースも大変興味深いです。
時事英語の勉強にもなります。
夕暮れ
~・*・~・*・~~・*・~・*・~
ペタを3日間くらい返していませんっ。
訪問してくださったのにすみません。
今に始まったことではないのですが、
訪問してもペタをし忘れていることもあります。
ごめんなさいφ(_ _)
ネットが使えるようになるまでまだかかります。
~・*・~・*・~~・*・~・*・~
オリンピックの裏で事件があちらこちらで起きいて、とても胸が痛いです。
中国は色々な考えが世界に存在していて、
必ずしも押し通せないこと、歩みよりをすることの大切さを
少しでも理解すれば良いなぁと生意気ながら思っています。
しかしながら、それが今回開催国に選ばれた中国の最大の意義ではないでしょうか。
裏の世界はそうであれ、オリンピック、熱いですね。
私は選手の姿を見て、自分も頑張ろうと励まされています。
柔道、バドミントン(世界ランク1位をくだした末綱&前田選手!!!)、
更には水泳で感動しました。
北島選手の決勝はリアルタイムで見ることができました。
見ている側にも感情の波が押し寄せてきましたね。
北島選手の感情が流れ込んでくるようでした。
内を見せずプレッシャーを力に変えようとする強い精神力には圧巻でした。
わざと自分にプレッシャーを与えているのではないかと思われる場面もありましたね。
前回の金メダルから4年間、どんな想いで取り組んできたのでしょう。
絶望と希望の間の努力は計り知れませんね。。。
知り合いがお付き合いしていたので、
なんとなく少し身近に感じた気もしないでもありませんでした。
同じく水泳の400mフリーリレーも感動ものでしたね。
フランスにアメリカが逆転する展開は印象的でした。
フェルプス選手にも驚きました。
ところで、
表彰式でブッシュが来ているときにアメリカ国歌が途切れましたが、
あれば大丈夫なのでしょうか…。
中国らしいというか…。
こんなハプニングもありつつ、まだまだオリンピック楽しみですね。
結果も大切ですが、一生懸命頑張っている人は美しいです。
励まされます。
メダルの数はどうでもいいと思っています。
全力を出せたか否か、出せなくても納得できたか否か。
昔、スポーツを頑張っていて、自信と周りからの応援もあり、
そっちに進もうかと考えた時期がありました。
オリンピックを見ていたらウズウズしてしまいました(^_^;
さて、
今日は自宅以外のPCで画像だけ少し取り込んできました。
最近、自分や周囲の変化についていけていないので、
ブログから少し離れることも考えましたが、
更新が減るとそのまま、フェードアウトしてしまいそうなので、
無理矢理な感じはありますが、更新します。
簡易な更新になりそうですが、お付き合いいただければ嬉しいです(*^_^*)
これは今月7日の空の写真です。
今から気合いいれて勉強します。
皆様のブログに訪問&ペタ返しは少しずつします。
ペタを3日間くらい返していませんっ。
訪問してくださったのにすみません。
今に始まったことではないのですが、
訪問してもペタをし忘れていることもあります。
ごめんなさいφ(_ _)
ネットが使えるようになるまでまだかかります。
~・*・~・*・~~・*・~・*・~
オリンピックの裏で事件があちらこちらで起きいて、とても胸が痛いです。
中国は色々な考えが世界に存在していて、
必ずしも押し通せないこと、歩みよりをすることの大切さを
少しでも理解すれば良いなぁと生意気ながら思っています。
しかしながら、それが今回開催国に選ばれた中国の最大の意義ではないでしょうか。
裏の世界はそうであれ、オリンピック、熱いですね。
私は選手の姿を見て、自分も頑張ろうと励まされています。
柔道、バドミントン(世界ランク1位をくだした末綱&前田選手!!!)、
更には水泳で感動しました。
北島選手の決勝はリアルタイムで見ることができました。
見ている側にも感情の波が押し寄せてきましたね。
北島選手の感情が流れ込んでくるようでした。
内を見せずプレッシャーを力に変えようとする強い精神力には圧巻でした。
わざと自分にプレッシャーを与えているのではないかと思われる場面もありましたね。
前回の金メダルから4年間、どんな想いで取り組んできたのでしょう。
絶望と希望の間の努力は計り知れませんね。。。
知り合いがお付き合いしていたので、
なんとなく少し身近に感じた気もしないでもありませんでした。
同じく水泳の400mフリーリレーも感動ものでしたね。
フランスにアメリカが逆転する展開は印象的でした。
フェルプス選手にも驚きました。
ところで、
表彰式でブッシュが来ているときにアメリカ国歌が途切れましたが、
あれば大丈夫なのでしょうか…。
中国らしいというか…。
こんなハプニングもありつつ、まだまだオリンピック楽しみですね。
結果も大切ですが、一生懸命頑張っている人は美しいです。
励まされます。
メダルの数はどうでもいいと思っています。
全力を出せたか否か、出せなくても納得できたか否か。
昔、スポーツを頑張っていて、自信と周りからの応援もあり、
そっちに進もうかと考えた時期がありました。
オリンピックを見ていたらウズウズしてしまいました(^_^;
さて、
今日は自宅以外のPCで画像だけ少し取り込んできました。
最近、自分や周囲の変化についていけていないので、
ブログから少し離れることも考えましたが、
更新が減るとそのまま、フェードアウトしてしまいそうなので、
無理矢理な感じはありますが、更新します。
簡易な更新になりそうですが、お付き合いいただければ嬉しいです(*^_^*)
これは今月7日の空の写真です。
雲が羽のようでした。
そして、夕暮れ時に、
犬の横顔のような雲が出現しました。
今から気合いいれて勉強します。
皆様のブログに訪問&ペタ返しは少しずつします。
オリンピック
落雷の影響でまだネットも電話も使えません|||(-_-;)||||||
今日も美術館へ行ったので書きたいことがあるのですが、
携帯からでは無理があります。
沢山書きたいことが溜まっています。
更新せずに終わる内容も絶対あるでしょう(*_*)
それはそうと、遂にオリンピックが開催されましたね。
エレクトリカルなオープニングが、印象的でした。
花火も随分上がっていましたね。
国家予算を使い果たしたかのようです(^_^;
今は行進を見ています。
モニターかなにかに地球儀でも出現させて、国ごとに位置表示すれば良いのにと思いました。
言い方は悪いですが、中国はオリンピック期間だけ臭いものに蓋をするようなことをするのではなく、
色々な面において改善させるべく行動を起こしていきますように…。
特にチベット問題。
そういえば、大量の公開処刑はオリンピックを契機に減ったようですね。
公開処刑の動画や写真を10代の頃に見てショックを受けたのは忘れられないです。
勉強の一環で現状を知りたいと、他にも必要以上に残酷なものを色々見てしまったものです…。
公開処刑が減り、血を見れないその代わりに、サファリパーク動物園で、
客に鶏や牛を買わせてトラに向かって放ち、
食べられる光景を楽しんだりという商売が最近増えているとか耳にしました。
色々な国の動物園で行われてはいますが…。
取り敢えず、事件がなくオリンピックが平和の祭典として終わることを願っています。
今日も美術館へ行ったので書きたいことがあるのですが、
携帯からでは無理があります。
沢山書きたいことが溜まっています。
更新せずに終わる内容も絶対あるでしょう(*_*)
それはそうと、遂にオリンピックが開催されましたね。
エレクトリカルなオープニングが、印象的でした。
花火も随分上がっていましたね。
国家予算を使い果たしたかのようです(^_^;
今は行進を見ています。
モニターかなにかに地球儀でも出現させて、国ごとに位置表示すれば良いのにと思いました。
言い方は悪いですが、中国はオリンピック期間だけ臭いものに蓋をするようなことをするのではなく、
色々な面において改善させるべく行動を起こしていきますように…。
特にチベット問題。
そういえば、大量の公開処刑はオリンピックを契機に減ったようですね。
公開処刑の動画や写真を10代の頃に見てショックを受けたのは忘れられないです。
勉強の一環で現状を知りたいと、他にも必要以上に残酷なものを色々見てしまったものです…。
公開処刑が減り、血を見れないその代わりに、サファリパーク動物園で、
客に鶏や牛を買わせてトラに向かって放ち、
食べられる光景を楽しんだりという商売が最近増えているとか耳にしました。
色々な国の動物園で行われてはいますが…。
取り敢えず、事件がなくオリンピックが平和の祭典として終わることを願っています。