GLOBE PROJECT ~スポーツで社会問題を解決する~ -13ページ目

自己紹介☆鈴木彩華


はじめまして


GLOBE PROJECT学生メンバー3年の

鈴木彩華です。


本日から心機一転

メンバーの自己紹介&活動の記録

をメインに


ブログを更新させていただきます





まずは私、鈴木彩華は

大のスターバックス好きです。


よくGLOBEメンバーに引かれています




昨年8月のタイ・カンボジアへの渡航でも行ってきました!



GLOBE PROJECT-スタバ@バンコク空港


バンコク空港のスタバ

with ゆうたろうくん&ビスコ


抹茶クリームフラペチーノが

日本よりも抹茶風味が強くてホイップが甘い!

すごく美味しかったです(^q^)




GLOBE PROJECT-スタバ


こちらはタイのカオサン通りのスタバ



めちゃくちゃおしゃれ!

スターバックスカードを100バーツ入金して発行。


日本では使えないけど大満足でしたo(^-^)o






スタバはこの辺で置いといて



この渡航はほんとうに考えさせられるものでした。



COBALTのリサさんに連れて行ってもらった

カンボジアの孤児院



GLOBE PROJECT-孤児院の子供たち

みんなびっくりするくらい日本語が上手!



いつから日本語勉強してるの?

って聞いたら


「半年くらい」


だってΣ(゚д゚;)



「日本が大好き。

もっと勉強したいけど先生が週に1回しか

これないんだ。」


そう言って

使い古した日本語のテキストを見せてくれました。



そんな彼女は将来、医者になりたいそうです

青い折鶴を持っている子。







孤児院の子供たちに限らず

カンボジアの人たちは日本語が上手


市場の人とかほんとうにペラペラ!




それは生きるために必要なことだから


限られた教材と限られた環境で

語学を習得しているんだということが分かりました。



カンボジアにはいろいろな面で

日本にはない並々ならぬパッションを感じます。





正直、自分が恥ずかしくなりました



日本という恵まれた環境のなかで

私は一体何をしているのだろう、って。



次、渡航に行くときには胸を張って

彼女たちに会いたい。



GLOBE PROJECT-シーソー


と思って




早くも7ヶ月…( ̄□ ̄;)!!




次回大会のお知らせ

こんにちは。
GLOBE PROJECT学生メンバー3年の五日市です。

最近蒸し暑いですがみなさん御身体は大丈夫ですか?
梅雨明けまであと少し!!
あと少しで、待ちに待った夏休みですね音譜

の前の…テストとレポートの山なう。

(´;ω;`)ハートブレイク


ちょっと暗くなってしまった!
違います!今回は楽しいお知らせです!


夏といえばですよね!
というわけで、次回の大会は

GLOBE PROJECT夏の風物詩!
地雷がなくなるフットサル大会
KICK THE MINE CUP@鵠沼海岸
を、開催
しちゃいます!!アップ


KICK THE MINE CUP 2010年度第2回大会エントリーを募集中!


エントリーはこちら。

(・ω・)/http://globe-project.jp/entry



大会参加費を通じて開催するコートと同じ広さの地雷原が無くなるフットサル大会。次回は、年に1度のビーチサッカー大会です。皆さんがフットサルを楽しんだ分だけ、現地にもスポーツを楽しめる場所が生まれます。思いっきり 楽しむことで、世界をちょこっとだけ変えてみませんか?


●募集チーム数● 
24チーム (ミックス12・ビギナー12)
※募集状況によっては開催コート数や試合日程などの変更があります。

●参加費● 
1チーム:15,000円 (学生割引有! 12,000円)
※学生証3枚の提示で学生料金になります。
※大会参加費は振り込みとなります。

●個人参加●
1人:2,000円

みなさん鵠沼海岸は御存知ですか?
神奈川県 片瀬江の島近くのとってもキレイな砂浜の海岸です!

サーファーの方もいっぱいいらっしゃいます。
晴れた日の9月の海はいいですよ~

是非是非ご参加ください!
豪華賞品もご用意してます!
(*^▽^*)



そして、あのハヤブサマガジンさんからも夏の海でのイベントのお知らせです!




8月28日(土) 江ノ島腰越海岸 KULA RESORT
にて

ハヤブサマガジンvol.7リリースパーティー

SEVENを開催!


くわしくはこちらから!!
http://www.getgoal.jp/

会場のKULA RESORTも素敵!http://kula-resort.com/



もう絶対楽しいことは間違いなしです!





それではまた!

五日市がお送りしました~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ





第21回 KICK THE MINE CUP@多摩 開催終了のご報告

こんにちは!
五日市です。


ご報告が遅れましたが・・・

先週の土曜日 6月26日に、フットサルステージ多摩にて
第21回 KICK THE MINE CUPを開催しました!音譜

今年第1回目となったこの大会。
なんとフットサルステージ多摩の3面を貸しきって、22チームのご参加を頂きました!


なんと今回も豪華賞品盛りだくさん。


優勝賞品はGLOBE PROJECTオリジナルプラクティスTシャツ
アンケートで岡田監督・川淵会長のダブルネームのサインボールが当たる!

そしてなんと参加者全員・もしくは地雷がなくなるステッカーを購入の方の中から1名様に、
H.I.S.海外航空券が抽選で当たる


地雷が無くなるステッカーというのは、1枚で1㎡の地雷原が無くなる!というもの。
今回620枚限定で製作し、参加者のみなさまには全員に配布。
1枚1枚ナンバリングされており、その数字で当選者を発表致しました。


ビギナーカテゴリの優勝チームはteam K様!
ミックスカテゴリの優勝チームはワールドシラバス様でした!!



サッカーワールドカップ日本代表が決勝リーグ出場を決めた直後という、
大変ナイスなタイミングで行われた今回の大会。

直前にチーム名を「打倒パラグアイ」に変更された参加者も…




そして今回の装飾では新たにパネルを作成、展示しました。


GLOBE PROJECT



GLOBE PROJECTができるまで、これまでの大会の様子
渡航の様子などをまとめたアルバムなども展示しました。


GLOBE PROJECT












今回も沢山の方々にご協力頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。



そしてなにより参加者の皆様、
今回もKICK THE MINE CUPにご参加頂きまして、ありがとうございました。

皆様のおかげで、また少し世界が変わりました。










最後はみんなで
Sports Change the World!!


GLOBE PROJECT