【在宅英語ワーク】Upworkへの登録:ベストタイミングは? | かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

かつ@グローバルオンラインアシスタント 在宅英語ワークで世界へ!

グローバルオンラインアシスタント かつが英語を使った在宅ワークや英語学習方法、コーチングを使った目標達成、アラカンチャレンジの日々をシェアします。

Happy Thursday! 
 
アラカンチャレンジャー Katsu@グローバルオンラインアシスタントです。
今日もお立ち寄りくださいまして、どうもありがとうございます❤️

 

火曜日(1/30) に東京で

「Upwork アカウント開設ワークショップ」

を開催いたしました。

 

遠くは関西から都内の方まで

それぞれ、お時間をやりくりして

ご参加いただいたことに感謝して

おります。

 

今回も無事アカウント開設が

できました^^

 

どうもありがとうございました。

 

***1/30の「Upwork アカウント開設ワークショップ in Tokyo」

にご参加くださった皆様へ***

 

ご参加ありがとうございました!

ご参加の方限定FBグループへの

ご招待をお送りいたしましたので

お時間のある時にご確認いただけますと

幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!

 

*********

 

Upworkのアカウント開設のタイミング

について、書こうと考えていましたら、

 

なんと、、、

ちょうど1年前の今日も

同じような記事を書いていること

に気づきました。

 

 

昨年、記事を書いた際には、

 

「Upworkへ登録だけしておいて、

活用できるようになるまで、アカウントを寝かしておく」

 

ことをオススメいたしました。

 

今日はもう少しだけ踏み込んで、

 

「ベストタイミング」

 

について考えたことをお伝え

したいと思います。

 

「やろう!」と思った時が

ベストなのは言うまでもない

のですが・・・

 

例えば、Upworkアカウント開設WS

に参加してくださるのであれば、

 

「もうどこにも空き時間がありません!!」

 

という時期よりは、

 

「少し時間に余裕のある」時期

 

をオススメいたします。

 

アカウントを開設したら、

できる限り早く1つ目の

お仕事に取り組んでいただきたい

からなのです。

 

先日の投稿にも書きましたが、

簡単ですぐにできそうな仕事

に素早く取り組むことで、

その後がずっと楽になるから

です。

 

 

1日のタイムスケジュール

あるいは

やっていることを

書き出してみて、

どこに

新しいことが入れられるのか?

 

現在、習慣としてやっていることで

やめることがあるのか?

 

をチェックしてみましょう!

 

以前、ご相談を受けた方で、

 

仕事以外は全く自由な時間がなく、

今やっている習慣も全て必要!

睡眠時間もギリギリ・・

どこにも入れるところがありません、、

 

とおっしゃる方がいらっしゃました。

 

このように、客観的にみてみると、

「それじゃあ、新しいことは

できないよね・・汗」って

わかりますが、

 

頭の中で考えていると、意外と

こんな矛盾にハマっていることが

あります。

(私もあります 汗)

 

Upworkアカウント開設WSにご参加の方、

Upworkにアカウントを開設したものの、、

なかなか1回目のお仕事ができていない方

を対象としたオンラインワークショップの

開催も予定しておりますので、

お楽しみになさっていてくださいね!!

 

アラカンチャレンジャー、まだまだ伸びしろ
たっぷり!元気にチャレンジ中です!

明日の自分が0.000・・・1ミリでも成長していますように♫

フォロワーさま大募集中です!

いつもコメントをどうもありがとうございます!
とっても嬉しいです!
グローバルオンラインアシスタントについてのご質問も大歓迎です。

コメントお待ちしております!

今日もハッピーな1日を💓

 

********

 

【次回は2/18 (日)Upwork アカウント開設ワークショップ 】

 

この機会にUpworkのアカウントを開設&

プロフィールを完成させませんか?

 

 

********

Katsu@GOA

コーチングセッション

 

2024年やりたいことをやるために

目標達成、願望実現や新しい習慣・行動に結びつく

コーチング、また、英語のスキルアップに特化した

コーチングを行っています。