明日の水曜日は「富ヶ谷hutte」さんで8:00〜営業ですよー!

 

 

ずっと、スコーンとマフィンばかりだったので

1年越しで

一番大人気のキャロットケーキにやっと着手(笑)。

 

ガツンと重たいイメージの強いキャロットケーキだけど

ミトさんが作るキャロットケーキは

ふわふわでとってもやさしいおいしさでした。

 

 

週1・火曜日のみ上目黒の「食スタイルラボ」さんで営業していた

『EARLYBiRDS MORNIG CLUB』さんが

今年から水曜日に富ヶ谷の「hutte」さんでの営業をスタート。

 

仕事の前に〜と思っていたのですがなかなかタイミングが合わず

先日やっとうかがってきました。

 

 

こちらにはがっつりベイクできるような厨房がないので、

基本的には、すべて前日の火曜日にラボで仕込んで焼いてたものが並びます。

 

なので、種類や数こそ、火曜日よりは少し少ないけれど

朝イチからすべてのおかしが出そろっているのが嬉しい!

 

火曜日はお昼前に登場するキャロットケーキやタルトなども

朝イチから並んでいました。

 

 

この日は、前日にスコーンがほぼ完売してしまったとのことで

おニューのバナナヌテラスコーンも。

がっつりジャンキーな見た目もそそります〜。

 

 

せっかくなので、いつも朝イチでお店に行くわたしは

なかなか出会うことができないキャロットケーキを。

そしてスコーンパーティーで初登場した

プレーングラハムスコーンに再会したので、一緒に並べてもらいました♪

 

 

ミトさんのお菓子は、

どれもほんのりきいたスパイス感がお気に入りなのだけど

このグラハムプレーンは

シンプルにザックリした食感やほどよい甘みがある生地がおいしくて。

少し冷めてほろほろと食べるのもおすすめです。

 

 

そしてキャロットケーキは、予想外にふわふわ〜♪

 

キャロットケーキって、甘みのあるずっしりみっちり生地に

ナッツやドライフルーツたっぷりで結構ヘビーなお菓子なことが多いのに

さすがはミトさん、食感も甘みもやさしい。

 

 

そして、入っているのはレーズンではなくプルーンなんです。

王道・本場のレシピを、

自分の好みに合わせていろいろアレンジしているそう。

 

夏らしいパインのお菓子もいろいろ始まっているので

これからのラインナップも楽しみです。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

 

これまでの記事

04|大好きカリカリ林檎マフィン&新作!オレンジ・ローズマリー・チーズスコーン

03|カリカリ!アメチェのマフィン&ドライトマトとツナのスコーン&

02|パインナップル&ココナッツスコーン

01|ストロベリースコーン、アイスコーヒー

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。今日のカフェ

 【EARLY BIRDS MORNING CLUB

 (過去記事:1234

  home東京都渋谷区富ヶ谷1-7-9​​​​​​

  でんわ

 

 

イベントバナー