今年もぼちぼちやってきた、りんごの季節♪

 

谷保 will cafe タルト

 

例年、ついつい早生種のりんごは逃しがちなのだけど

今年はいろいろ堪能し始めてます。

 

果物の中でも大好きなりんご、そして特におやつにするなら

酸っぱくてやや青みもあって、パキッとしたのがお気に入り。

青りんごのブラムリーも、おやつにするとおいしいりんごのひとつです。

 

 

先日あんバタースコーンをいただきに

数年ぶりにうかがった『will cafe』さんで

ちょうどりんごのおやつが始まっていたので

こちらもいただいてきました。

 

小さなお店だけど、席の予約やおやつの取り置きは

もう何年も前からずっと対応してくださっていて

すべてHPに詳しく記載されているのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

谷保 will cafe タルト

 

ブラムリーのタルトを。

なんだかんだでこちらに来ると毎回、タルトはいただいているので

とても懐かしい気持ち。

 

出てきた瞬間、そうそう、これこれ!と。

 

谷保 will cafe タルト

 

will cafeさんのタルトは白焼きのブリゼ生地。

なので、ほどよくサックリして

しっとりハラハラの、やっぱりとってもやさしい生地感です。

 

トップにはスライスしたフレッシュのブラムリーが、

シュクレの部分には、ラムレーズンとたっぷりの煮りんご入り。

 

谷保 will cafe タルト

 

ものすごく力強さや主張があるわけではないのだけど

will cafeさんのお菓子は丁寧でやさしくて、

癒やされるおいしさ。

久しぶりに少し店主さんともお話できて、嬉しかったな。

 

なかなか頻繁には行けないですが、

国立でお店を開かれて18年。

これからも愛されていくお店だろうなあとあらためて。

ごちそうさまでした。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

03|感激の美味しさ!あんバタースコーンが満を持して初登場

02|紅玉りんごのタルトとマフィン、すももソーダ

01|黄金桃のフレッシュタルト、自家製梅ソーダ

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【喫茶と焼き菓子の店 will cafe 】(過去記事:123 )

  home東京都国立市谷保5233-13

  でんわ042-571-3034

 

 

 

RINのmy Pick