【若潮レポ③】激沈上等☆今日の朝ラン | さなやーんのサブ4なるか!!

さなやーんのサブ4なるか!!

目標はサブ4、アイスとスイーツをガソリンに一人練習でどこまで鍛えることができるのか(^o^)
挑戦はまだまだ続く!!

おはようございます(*^ー^)ノ♪

まずは川越の芋あん福餅のレポ(笑)

若潮マラソン当日の朝、fururuさんにいただいた芋あん福餅、食べかけの写真が見たいとのリクエストがあったので早速昨日のお昼に実食(^o^)v

割ってみるとぷにょぷにょのお餅がお芋の餡の中に入ってる(^o^ゞ
お芋の香りが良く、お餅の歯触りと相まってまいう~です(^○^)

まいう~ですが、めちゃメチャ甘いので8個で断念(≧▽≦)

と、写真を撮っていたら食べたくなって9個でDNF(笑)
残りは今日のお昼にでも(^-^)v

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今日の朝ランはマイコースを5周と少しの13キロ1時間25分25秒でした(^o^ゞ

ラップがバラバラですね(・・;)

12キロ目を上げて4分59秒はもっと速いタイムが出たと思ってたらそうでもなかった(^o^ゞ

まだお疲れなのかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ



そして1月のまとめは若潮マラソン10日ほど前に足首をぐねった5日間のランオフが効いて距離は延びず266キロでした(^o^ゞ

今日も元気に頑張ろう(*^▽^)/★*☆♪

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

若潮マラソンレポ③です(^o^ゞ

なんと、写真を撮った辺りで距離計測が止まっていて、22キロのラップが凄いことになってしまった(´▽`;)ゞ

その後が1秒、0秒、1秒ってマッハじゃん(笑)

距離が3キロ程ワープしていいます(^o^ゞ

さてハーフを過ぎて坂を上って地元スーパーおどやを鋭角に曲がるところでおいかわさんの応援に元気をもらう\(^o^)/

ここからは私設エイドが随所にある(^o^)

まずは館山消防神戸分遣所(かんべと読みます)付近の大きな私設エイドで大福とむぎ茶をいただく(^o^)

僅かな上り坂が辛くて所々歩きが入り出す(^o^ゞ

今回のウェア激沈上等Tシャツにならいリアル激沈だ(´▽`;)ゞ

沿道の応援に元気を貰い走ったり歩いたり(^o^)

27キロのエイドでもスポドリ2杯にクリームパンを1個(^o^)v

その後30キロ辺りでアンコキャットさんの応援&ハイタッチに元気を貰う(^-^)/

激坂前の私設エイドで水を貰う(^-^)/

坂を越えて32キロのエイドではスポドリ2杯でパンは貰わなかった(^o^)

ここを過ぎればお楽しみの舟盛りエイド、ローカル新聞にも掲載される有名な名物エイドで暖かい一口おにぎりを2個いただく(^o^)

お腹の調子は気にならなくなったけど、足の復活はない( ̄∇ ̄*)ゞ

売り切れた足に小さなアップダウンが効きまくり(・・;)

37キロの特製パンが何味なのか、それを楽しみに足を前へ(・・;)

ここのエイドでもスポドリ2杯にパンを一切れ、つぶあんパンでした(≧▽≦)

自衛隊の角を曲がればあとは平らな3キロだ(^o^)

ここでALL OUTTシャツのやっちさんにパスされるけど付いていけない(´▽`;)ゞ

堤防ランナーさんの応援、最後の40キロエイドでもスポドリ2杯にパンを一切れ口にして、その後ととさんに応援を貰い、気持ちはラストスパート(^o^)

41キロ付近でかあさんに追い付かれるΨ( ̄∇ ̄)Ψ

歩くのを止めて、ラストだけでもと声を掛け合い残り1キロをスパート\(^o^)/

キロ6分4秒で走れた\(^o^)/

かあさんを置いてきぼりにして(笑)サーセン


4時間49分36秒で俺の第39回館山若潮マラソンが終わった(^o^ゞ

来年は40回の記念大会だ!

しっかりと鍛えて臨みたいと思った(^-^)/

ゴール後を明日かいて若潮レポは終わりかな(^-^)v


今日もがんばるさなやーんに応援のポチッを~(* ̄∇ ̄)ノ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ



愛妻家エピソードを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう