銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です。


 

胃がんシリーズ最終回は

スキルス胃がんについて

 

 

 

 

 

 

 

スキルス胃がんは

進行が早い

粘膜下なので見つけにくい

といった特徴から

発見時に手術不能な大きさや

腹膜播種があったりして

手術による根治が難しいがんです

 

また、現在使用されている

抗がん剤

抗HER2薬

サイラムザ

免疫チェックポイント阻害薬

すべての薬剤が効きにくく

 

かつ、腹膜播種がある場合には

播種まで抗がん剤が届きにくいため

延命もなかなか難しいです

 

 

 

難治性のスキルス胃がんに対して

様々な試みが行われています

 

昨年の消化器外科学会でも

スキルス胃がんの特集がありました

 

その中からいくつか紹介します

 

 

①パクリタキセル腹腔内投与

 

腹膜播種がある場合に限りますが

この前まで先進医療で行われていた

胃がん腹膜播種に対する

S-1内服+パクリタキセル腹腔内投与

 

腹水の量が少ない場合に限り

従来の治療法よりも有効だった

という結果でした

 

保険適応に向けての第3相試験が

2020年から始まっています

 

ただ、先の結果を受けてか

自費診療で行う病院が増え始めたので

近くに行っている病院でないか

調べてみてください

 

 

腹膜播種がある場合には

腹腔内化学療法と併用して

播種の全摘手術を行っている病院が

全国に数か所ほどあるので

検討してみても良いと思います

 

ただ、胃がんや卵巣がんの腹膜播種は

大腸がんなど他のがんの播種と比べて

手術の成績が思わしくなさそうなので

個人的にはあまりオススメはしません

 

 

 

②腫瘍溶解ウイルス療法

 

昨年脳腫瘍で承認となった

日本発のデリタクト(G47Δ)

 

全文は読めませんが

マウスで効果が見られたようです

 

日本のしょうもない障壁の影響で

承認・発売がかなり遅れました

 

おそらく胃がんでの臨床研究は

日本国内で行うのではなく

外国が中心となると思います

 

 

もう一つ

スキルス胃がんで高率に見られる

p53遺伝子変異をターゲットにした

p53搭載の腫瘍溶解ウイルス

期待が持たれています

 

岡山大学のベンチャーが開発した

こちらも日本発の製品です

 

日本で開発された製品ですが

日本のしょうもない問題で

臨床試験は海外が中心となります

 

おそらく、その後に日本に逆輸入かな…

 

 

 

③CAR-T療法

 

難治性の血液がんで劇的な効果を示して

一時期話題になったCAR-T療法

 

以前ブログで取り上げています

 

Claudin(クローディン)18.2という

胃腺がんの8割で発現しているたんぱくを

標的にCAR-T療法を行ったところ

第1相試験では良い成績だったようです

その他様々な試みがなされていますが

良い結果が出るものはありません

 

②③の実用化は5年以上先なので

今すぐできることと言えば

(腹膜播種がある場合に限りますが)

自費で①を行うことでしょうか

 
 

 

自費と言えば…

自由診療で行われる遺伝子治療や

免疫療法も選択肢に入るかもしれません

 

次回は

自由診療で行われている治療について

 

 

★当院「銀座みやこクリニック」のホームページ”もぜひご覧ください★