こんにちは。

 

自分を大好きになる

生活習慣改善コーチ

ジェニーですハムスター
 


私が自律神経失調症になった時の話を数回に渡って
お話しています。



前提としてお伝えしておきたいのは、
当時私は病院にかからなかったので、
自律神経失調症というのは、
自分の症状とネット情報を照らし合わせて、
自分でそう判断した、という事です。

自律神経は色んな要因と結びついているので、
何かの病気が原因となって、
似たような症状が出る事があるかもしれませんので、
安易に自己判断せず、必ず専門家の指示を仰いでくださいね。



 

これまで、

・自律神経とは

・自分を許す

・副交感神経から整える
・運動で働きかける
・サウナで働きかける

というお話をしてきました。


今日は、私の得意分野でもある「生活習慣から整える」
についてお話したいと思います。

 

 

 

そもそもですね!



自律神経が失調していない状態というのは‼



朝交感神経上がって活発に活動して、
夜副交感神経上がって、回復する。



というリズムが規則正しく繰り返している状態をいいます。




だから、自律神経を整えるためには
「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを崩さない事が大事なんです。

 

 

 

太陽と共に目覚め、
昼間活動して、
夜は寝る。



人間の身体はそういう風にできているのに、
現代社会では夜でも明るいし、
交感神経を刺激するものがたくさんあります。



早寝・早起きのリズムが崩れるのは、
早寝の崩れからでしょう。

 

 

 

夜遅くまで起きているから朝起きられないという、
シンプルな仕組みです。

 

 

 

でも、いったんリズムが崩れてしまうと、
夜早く寝ようとしても眠くないから寝られないですよね。

 

 

 

少しずつ寝る時間を前倒しにしつつ、
睡眠の質を改善していく事が大切です。

 

 

そのために何よりもおすすめなのが、
夜のスマホを辞める事です。


 

スマートフォンのアプリというのは、
人間の脳の仕組みを利用して作られており、
チェックする事でドーパミンが出ます。

 

 

 

難しいことはここでは割愛するとして、
ドーパミンというのは、交感神経と連動するものなんです。

 

 

 

ここ数回に渡って自律神経を整える話をしてきましたが、
実は自律神経は自律神経だけで独立しているものではありません。

 

 

「ホメオスタシス(恒常性)」といって、
人体の状態を常に一定の状態を保つための働きをしている機能がありますが、
これは「自律神経系」「内分泌系」「免疫系」の三つが連携して
バランスを保っています。

 

 

逆に言えば、自律神経が乱れたら、残りの二つも乱れるし、
内分泌系や免疫系が乱れたら、自律神経も影響を受けるわけです。

 

 

 

で、ドーパミンは脳内伝達物質なので、内分泌系です。
本来は、夜にはあまり分泌されるべきではないものです。



それが、スマホを触るとドーパミンが出るので。。。
眠りの質が落ちてしまうわけですね。

 

 

それとは別に、ブルーライトの影響もありますね。

青い光は、青空の光。
人間にとっては「朝が来たぞー!活動の時だ!」の合図なんです。



「私、寝落ちするまでスマホ見てても、
 全然ぐっすり眠れてるもん!」

 

 

って、私も実際思ってました。数年ほど前までは。



でも、試しにスマホを辞めてみてわかったんです。



本当の目覚めってこんなにも気持ちがいい物なのかって。



でもね、寝る前のスマホを辞めるなんて簡単な事が、
多くの人はできません。



私は仕事柄、友人からも健康の相談を受ける事が多いですが、
「寝る前のスマホを辞めるといいよ」というと、
多くの人が驚き←こんな顔をします。これ本当です。


でもね、そういわれただけで、
そんな絶望的な気分になるって

依存じゃなくて何なんですか?

 

 


毎日恋人と寝るまでLINEするより、
5分でも会いに行った方が絆は深まります。



推しの動画や韓国ドラマで癒されるのはわかるけど、
それは夕方までに観て下さい。
大好きだったら、布団の中で脳内再生できるから。



別に、スマホを観るなとは言ってないんですよ。
どうしても観たいものがあるなら、
朝起きてから観たらいいじゃないですか。
 

 

 

スマホを手放しても、誰も死なないから。
試してみたら、良いと思うにっこり


 

 

 

本日も、お読みくださりありがとうございますチューリップ
 

 


動くジェニーはこちらから


 

 

自分の夢が見つからない人、
夢を実現させたい人の為の動画セミナーはこちらから

 

 

 

 

チューリップ自己紹介シリーズチューリップ

 

旧帝大にまで行った私が、パン職人になった経緯はこちら。

【自己紹介①】 拗らせ高学歴女子、食習慣改善で脱ピルに成功

パン職人だった私が、ライフコーチになった経緯はこちら。
【自己紹介②】婚活と鉄分注入が私を天才に変えた

 

私のライフコーチとしての心構えについてはこちら

【自己紹介③】こんがらがりをほぐしたいという切なる欲求のままに

 

 

 

 

鉄ミネラルのお話会は、しばらく開催日程は未定です。
リクエストがあればご相談ください。

 


カウンセリングモニター(無料)募集中!

 

 

 

パン教室やパンの販売についての情報は
LINEで配信しています。

友だち追加
image