2024年10月1日
午前の飛行機でダブリンからロンドンへ移動することにしていた。当日朝4時頃航空会社からメイルが届いた。予約していたフライトがキャンセルとなった。代替便を用意したが、どうするといった内容だった。理由の説明はなかった。前後してチケットを購入したTrip.comからも同様のメイルと代替便への変更に同意するか?別に探すか?代金を返却してもらうか?選択しろと言って来た。日程に余裕がなかったので、当然代替便を選択した。すぐに航空会社とTrip.comから代替便の予約情報が送られて来た。

 昨年ミラノからシチリアパレルモへ行く際にダブルブッキングで飛行機に乗れなかった経験から、すぐに代替便の航空会社ホームページにアクセスし、連絡を受けた予約番号を使ってネット上で事前チェックインを完了させて、まずは搭乗券と座席を確保した。


ダブリン飛行場到着後既にチェックインを完了させていたので、直接安全検査へ行き、搭乗口へ行った。ダブリンからロンドンは国内線扱いのようでアイルランド出国、イギリス入国時両方とも入出国検査はなかった。


 代替便は9:45発のエアリンガスだった。機内食、飲料のサービスは有料であった。


 LCC便とはいえ非常に満足だったのは、身長のある欧米人仕様なのか座席と座席の間隔が広く足を延ばせること、いつも窮屈な思いをしている詰め込みエコノミー席と違い、とても快適だった。

 ヒースロー空港からロンドン市内までは地下鉄ピカデリーラインを利用した。所要時間1時間20分くらい。ロンドン市内まで15分で行くエリザベスラインもあるけど、宿泊先のチェックインが午後3時からなので、数倍の運賃を払って早くいく意味がないので、のんびり時間をかけていくことにした。



 ロンドン観光で頻繁に地下鉄、バスを利用することを考え、ガイドブックで勧めていたオイスターカードを購入しようとしたが、チケットオフィスの親切な係員から滞在時間が数日ならアップルペイ、デビットカードタッチの方が便利で安い。チケットやオイスターカードをわざわざ購入する必要ないと教えてもらった。その後ロンドン滞在中地下鉄、バスは全てデビットカードタッチで乗り降り出来全く不便を感じなかった。券売機を使うことはなかった。

PASMO、スイカなど鉄道会社ごとにプリペイドカードがある日本とは違い、デビッドカード1枚あれば交通機関も食堂もスーパーでの買い物ができた。デビットカード1枚が生活隅々まで浸透しているのには驚いた。


キングスクロス駅から徒歩10分が今日明日2日間の宿泊先だ。