娘1号の絵画、第四弾!!と、THE JUDGMENT DAY  審判の日。 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 さてさて、続いて娘1号の絵画の第四弾です。

 冬、春、夏ときたらトーゼン秋ですよね!!

 

 多分、この絵が娘1号の一番の代表作だったと記憶しています。

 

 タイトルは「日本の庭師。」

 

 最初、この絵をオヤジが見たときに、てっきり縁側で、バーチャンがのどかにくつろいでいると思っていたら、主役はその前に入る2人の庭師さんでした。(笑♪)

 

 審査員が色々と注釈をつけて頂き、才能の無いオヤジも初めて、この絵が凄い絵なんだと判りました。(と、親バカなオヤジはかってにそう思っています。)

 

 さてさて、今回の話はTHE JUDGMENT DAY  審判の日。であります。

 

 このタイトルはターミネーター2の副題で使われた有名なタイトルですが、今回はオヤジが今日は審判の日となった話であります。

 

 
1か月前のお話しです。良かったらこちらも読んでみてください。
 
 先日、この家を買った時に取り付けた時計。
 
 それがいきなり時を告げるのをやめてしまった。
 
 電池切れだと思って、入れ替えても秒針は動かず。
 
 またリセットボタンを押したら長針と短針、秒針が全部動きだし、12時の所で止まり、ピタッと動くことを止めてしまったのだ。
 
「そうか、もう23年ぐらい使っているからなぁーー。」
 
「いよいよ、壊れたのかなぁーー。残念だけど、お勤めご苦労様だなぁーー。」
 
と、感慨深けに、いままで動いていた時計を眺めていた。
 
 その日は仕事だったので、新しい時計は後日、買う事として仕事を行く準備をしていた時であった。
 
 すると何気なく時計を見たときに、再び時計は時を刻みだした。
 
「おおっ!!まだまだ使えると言う事か!!」
 
 歳をとると変化を嫌う。
 
 たった壁掛け時計を買い替えるだけで、凄くストレスになるのだ。
 
(えっ??それはオヤジが単純にド・ケチで、お金を使いたくないだけなんだろうって??それもそうですなぁーー。笑♪)
 
で、何処が審判の日なんだって??
 
 ハハハ!!この話は全く関係なくて、単純に時間のつながりという事で・・・・
 
 ここからが本番です。
 
 で、前回、1か月後に様子を見ましよう。時う事で、今日はその診察の日という事であった。
 
(ふん!!オヤジとしては、今日の結果しだいでは、これから永遠に薬をのみ、下手したらインスリン注射をうたないといけなくなるから、本当に審判の日なんだわさ)
 
 朝9時に始まりなのだが、オヤジは30分も早く病院に訪れた。
トーゼン、車は1台もいない。
 少し早すぎたかなぁーーー??と思いながら受付を行う。
 
 皆さん!!知っていました??
 
 12月2日から健康保険証がマイナンバーカードと併合されると言う事を??
 
  オヤジは今迄マイナンバーカードを作っていなかったのですが、1か月前にその話を聞いた途端、慌ててマイナンバーカードを作って、保険証と併合しました。
 
 しかし、なんですねぇーーー。
 この新しい保険証付きマイナンバーカード。
 
 恐ろしい事にスキャンできなければ、数か月前に送って来た書類の、ここの切り取った部分が必要になると言う事です。
 
 この切り取った部分です。
 
 多くの人が知らないで、多分、紛失したか処分したかと思われます。
 たまたまオヤジは今日、家に帰ってから探しまくって、ようやく見つけました。
 
 しかし、こんな大事な書類!!
 
 送る前にニュースか何かで、先に国民に告知してから送ってくれば、もう少し何とかなると思うんだけどなぁーー。
 
 実際、娘1号は何も知らなかったので、オヤジが言ってようやく大切な書類だと知った次第です。
 
 まったく、国のやることは・・・・
 
 で、病院での結果なんですが・・・実際、体重は変わっていないので、今回こそはダメかなぁーー??と、思ったのですが・・・・・
 
 先生は「よく頑張りましたね!!いったいどうやってHbA1cを下げれたんですか??」と聞いてきた。
 
 確かに数値を見ると、1か月前の体重から1kg体重が落ち、HbA1cが前回7.1だったのが、6.6まで下がっていた。
 
「結構、食べる方なので、まずは間食を止めて(その代わり牛乳は飲んでいた。)、糖分を控える為に、朝食は抜かして、休みの日は昼も抜かして1日1食にしていました。」と、答えた。
 
 「うん。これならこのまま食事療法で大丈夫です。次回は年明けにでもまた来てください。」という事で、こうしてオヤジの審判の日は、無事に終了した。
 
 オヤジは1ヶ月間、頑張ったという事で自分のご褒美として、今日は休みであるが、自分で今日は昼食を食べても良いと言う事で、いつもの回転寿司屋へ走るのであった。
(爆笑♪)
 
 で、1ヶ月間の感想ですが、朝を抜いて休日は1日1食にして、毎日欠かさすエアロバイク40分、腹筋10回を行っていますが・・・
 体重は少しも落ちません!!
 
 以前、オヤジが体重を10キロ近く落とした姿を見て、エアロバイクを買って、運動をした人がいましたが・・・数週間で挫折して、運動しても体重は落ちないんだ。とガックリしていた人がいました。
 
 そうです。体重はあくまでも摂取した量よりも、消費した量がうわまらないと落ちません。
 
 若いうちはそこそこ運動したら、体重が簡単に落ちると思いますが、年を取ったらなかなか体重は落ちないんだなぁーー。
 
 オヤジは力石を目指すぜ!!(笑♪)
 
 最後のセリフ、オヤジ世代にしかわからないだろうなぁーー。苦笑♪