しげしげのブログ -5ページ目

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

海っていいよね。

 

 

北陸の冬にしては珍しく、天候が良くて穏やかだった。

 

ぼ~っと眺めていたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

今日はめったにない平日休み。

 

車で両親を遊びに連れてってあげた。

 

ちょっとした親孝行かな。

 

住んでいる富山県内の端まで移動。

 

TVで氷見の魚市場の食堂を紹介してたから、行きたかったんだってさ。

 

 

 

 

 

その食堂は人気店みたいで、平日の昼間から混んでた。

 

寒ブリ丼(2,500円)を頼んでみる。

 

 

ブリのボリュームが凄い!

 

 

時期的にブリはまだ脂が乗りきる前なので、20%割引してくれた。

 

でも十分に美味しかった!

 

有名な氷見の寒ブリを新鮮なまま食べられるなんて…。

 

こんな凄い海鮮丼初めてだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、海岸線をドライブしながら帰ってきた。

 

道の駅で休んだりしてゆったり。

 

 

雨晴海岸っていう地元では有名な撮影スポットなのだよ。

 

海岸から3,000m級の立山連峰をバックに眺めることができる。

 

今日は天気が良くて最高だ。

 

 

僕は地元愛って全然無いんだけどさ。

 

でも、年をとって食べ物だとか景色だとか、田舎の良い部分はちゃんと感じ取れるようになってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話をAKB関連に移すと…

 

今は完全にSHOWROOM祭りだね。

 

今回は結局、推しメンがランキングに関わるような参加の仕方はしないみたい。

 

なので落ち着いて観て楽しんでいる。

 

 

 

 

 

去年まで推しメンはせいちゃんとゆいゆいだけだった。

 

でも5月のセブ島イベント以来、一人増えた。

 

込山榛香ちゃん。

 

SHOWROOMのおかげだ。

 

キャプテンをやるくらい有名なメンバーだけど、どういう人か詳しくは知らなかった。

 

SHOWROOMを長時間観てポチったり星投げたりするうちに、どんどん引き込まれていった気がする。

 

シングルごとに握手券は必ず取るようになったし、モバメも継続したままだ。

 

SHOWROOMイベントが一つのいいきっかけになった。

 

遅くなっちゃったけど、後から気になって好きになることもあるよなぁと思った。

 

知れば知るほど、推したくなるような人だったから。

 

 

 

 

 

 

ハロウィンの時にこみ充イベントに参加して、終わってからTシャツ予約したんだ。

 

それが先日届いた↓

 

AKBカフェは終わっちゃうけど、またどこかでこみイベントやってくれるといいな。

 

その時はこのTシャツを着て…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はAKBにとって良くないことが多かったかもしれない。

 

でも自分にとっては楽しいことが本当にたくさんあった。

 

2009年に初めてAKB(アイドル)に興味をもってヲタクになった時は、2年半で飽きちゃったよ。

 

2017年末に再びAKBへの関心を取り戻してから、もうすぐ2年が経とうとしている。

 

今のAKBには飽きる要素が全くない。

今日は一ヶ月ぶりに秋葉原までやってきた。

AKB48チーム8の雫公演に当選したので観てきたのだ。

16時からのお客様生誕祭っていうやつ。

推しメン小栗有以ちゃんが出演してる劇場公演を観るのは久しぶり。

2月末にあったなぎちゃん生誕祭以来かな。

握手や舞台やツアーなら普通に会えるんだけど、劇場公演でゆいちゃんを観るのはなかなか難しい。

僕は11月生まれで良かった!

そんな風に思ったのは生まれて初めてかも。






公式のから自作のものまで、ゆいゆいグッズ持ってったぜ。


北陸のド田舎から東京まで新幹線で移動。

秋葉原についてからまずはAKB48カフェへ。

もうすぐお店が無くなっちゃうそう…。

本当に残念でならない。

秋葉原に来たら必ずと言っていいほど寄ってたのに。




だいたいその日に会う推しメンのメニューを頼んでる。

今日はもちろんゆいゆいのメニュー
「私の思い出のドリア」を頼んだ。


びよ〜んと伸びる柔らかいチーズがふんだんに使用されておる。

チキンも大きめのがいくつも入ってて、チーズを絡めて食べると本当に美味しいのだ。

僕はもう何度か食べたことがある。

ゆいちゃんもチーズ好きなのかなぁ?

きっとAKBカフェでの食事はこれが最後なんだろう…。

噛み締めるように食べた。

涙ちょちょ切れる〜








劇場へ移動。

今日の抽選入場は8順目くらいでまぁまぁ。

センターブロックの座席がほぼ埋まってたので、立ち最前列の中央付近へ。

ゆいちゃんが観やすい場所をゲットできて良かった。

目線の高さが同じでレスがたくさんくるから、逆に照れくさくなって恥ずかしいくらい。

こっちじゃなくて、僕の隣や後ろの人にレス送ってたのかもしれないけどw








舞台続きだったので、ゆいゆいも劇場に立つのは久しぶりだったみたい。

ステージを観ても特にブランクの影響は感じなかった。

いつもの可愛らしいゆいちゃんが元気に頑張ってた。

ゆいちゃんは発言でも仕草でも、観てると自然に笑顔になれる。

ソロ曲の「純情ソーダ水」観てて特にそう感じられた。

ニヤニヤしっぱなし(・∀・)

王道の可愛らしい正統派なアイドル路線なら、誰にも負けないだろうね。

AKB以外のアイドルも含めて10年以上見てきたが、こんな人に出会ったことない。

彼女の持つあの雰囲気は真似できるものじゃない。

歌やダンスはまだまだ改善の余地があるだろうけどさ。

今日はペンライトやうちわ振りながらゆいゆいコール頑張ってた。

最近のチーム8には有望な若手がたくさん入ってきたけれど、推し変する可能性は1ミリもない。

それを再確認する日となった…。







雫公演てバランスがとれた凄く良い公演だけど、アンコール明けの盛り上がりが熱くていいね。

Mix、コール、ガチ恋口上とたくさん声出せる。

今日はエイト曲の「好きだ 好きだ 好きだ」もあってさらにテンション上がったわ。

久々に劇場でゆいゆいに会えた嬉しさもあったと思う。

過去最高デシベルのガチ恋口上叫んだかも。

あ〜スッキリしたw

普段はただのシャイなキモヲタなんだけど、こういう現場なら声出せちゃうのは不思議だ。








記念に今日の写真買ってきた!

11月ポーズ




逆生誕なのでメッセージカードももらえた。

山田杏華ちゃん。

今日から杏華ちゃん推しにはなれなかったけど、カードは嬉しかった!

杏華ちゃんもれいちゃまもだが、ぽっと出の新人になんて負けてほしくないんだ。








さてさて、今日も楽しかったなぁ〜

帰り道、秋葉原駅前もちょっとだけイルミネーションやっててキレイだった!


明日からもう12月かぁ。

早いね、一年あっという間だ。

家に帰ったらゆいゆいを思い出しながら、前に大人買いしたカントリーマアム食べるか。

糖質オフだからちょっと食べすぎても平気。

来年のTDCのゆいゆいソロコン当選するといいなぁ
最近はAKBから離れぎみだった。

仁義なき戦いの稽古がずっと続いてるけど、福岡は遠すぎて行けそうもない…。

参加できないのもあって寂しかったのだ。

また、台風の影響で北陸新幹線がストップしたのもあって何もできなかった。

在宅で映像観るくらいなもんで。

退屈だ〜!






だがしかし、新幹線が復活して久々に東京まで遊びに行けたぜ。

込山榛香ちゃんのAKB48カフェイベントに当選したのだ。

それと、太田奈緒ちゃんのフラガールって言う舞台も観にいってきた。

ヲタ活できて嬉しかった。







お昼前に東京着いてフラガール会場の日本青年館へ。

青年館は去年のマジムリ舞台以来か。

毎年行ってるからもう慣れた。

昨日一般でチケット取ってみたら一階席の後ろから3列目。

チケット取るの遅かったからしょうがないね。

今回の舞台はたなおちゃんが出演するということしか知らない。

SHOWROOM観てて舞台に出るというのを知った。

去年インテックスの個別握手行ったら神対応だったのもあって、ずっと注目してるメンバーだ。

ニコニコしててメチャクチャ優しかった。

推しメン増やしすぎないようにセーブしてるので強く推してはいないけど、すごく好きな人。






舞台では、かつて炭鉱で栄えたいわきが徐々に活気を失う中で、ハワイアンセンターを作って盛り上げていこうとする様子が演じられている。

評判が良いみたいで、
「泣いた」とか「感動した」
っていうコメントはたくさん目にしてた。

「何を大げさな…」って思ってたけど、
観たらガチだった。

涙が止まらないのだw

なんて素晴らしいお話なんだ…。

なおちゃんを観察しにいくつもりだったけど、気がつけば他の演者たちもガッツリ観てた。

舞台って感情のこもったセリフや演技がダイレクトに観客席に伝わったきていいね。

何度心を揺さぶられたことか。

とても楽しめた。



また久しぶりにたなおちゃんのとこへ握手しにいこうと思った。







終わってから秋葉原へ移動。

こみちゃんのAKB48カフェでのソロイベント。

今回ソロイベは初めて当選した。

過去にこみちゃんのは2回落選してる。

座席数が少ないから当選するのはなかなか難しい。

今回はお客さんの半分くらいが初当選だったようだ。



ビッフェの料理が美味しくてイベント料金も安い。

歌ありトークありお土産(生写真とお菓子)ありで、楽しめて満足できるイベントだ。

写真撮影タイムもあったお。

50枚くらい撮ったけど、良さそうなのだけ上げてみる。






うさぎちゃん可愛らしい〜!

こういうの似合うね。

こみちゃんがプレゼント配るときに少しお話できるけど、ファンの人は事前に準備してるみたいだ。

持ち物だったりコメントだったり。

おいらはこみちゃんが近くに来ても緊張するし上手く喋れなかったわ…。

喜んでくれるようにもっと気の利いたこと言えたらいいんだけども。

他のみんなは凄い。

初めてカフェイベに来てた人でも、参加してない過去のイベントTシャツを買って着てたりした。

いや〜、熱いな!

どうやったらアイドルの子が喜んでくれるかっていう意識の差が表れてるように感じた。

いちおうペンライトとうちわだけは持っていったが…。


昼間のツイートの件もあって今日のこみちゃん大丈夫かなって心配してたけど、その点は問題なかったので安心した。

終始楽しそうだったから。

楽しそうなこみちゃん見てるとこちらも嬉しくなる。




よくこみちゃんは誤解されて酷いこと書かれたりするので悲しいよ。

温厚なので普段怒ることは全くないが、AKBとか推しメンとか好きなものが悪く言われたりすると凄く嫌な気分になる。

こみちゃんは強そうに見えても普通の女の子だ。

悪意のある言葉に傷付いて落ち込んでしまうみたい。

「いつだって何があったって味方だよ」ってことは伝え続けていこうと思った。

こみファン歴はまだ短いけど(半年くらい?)、その気持ちだけは強く思ってる。

楽しく活動してもらいたいから。

落ちこんでるところは見たくないんだ…。









さてさて、そんな感じで休日を楽しんできた。

タイミングよく舞台とかイベントに参加できて良かった。

明日からのお仕事も頑張れそうだ。

しかし、東京はいつ行っても華やかで活気があっていいね。