後になって良さに気付くこともある | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

海っていいよね。

 

 

北陸の冬にしては珍しく、天候が良くて穏やかだった。

 

ぼ~っと眺めていたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

今日はめったにない平日休み。

 

車で両親を遊びに連れてってあげた。

 

ちょっとした親孝行かな。

 

住んでいる富山県内の端まで移動。

 

TVで氷見の魚市場の食堂を紹介してたから、行きたかったんだってさ。

 

 

 

 

 

その食堂は人気店みたいで、平日の昼間から混んでた。

 

寒ブリ丼(2,500円)を頼んでみる。

 

 

ブリのボリュームが凄い!

 

 

時期的にブリはまだ脂が乗りきる前なので、20%割引してくれた。

 

でも十分に美味しかった!

 

有名な氷見の寒ブリを新鮮なまま食べられるなんて…。

 

こんな凄い海鮮丼初めてだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、海岸線をドライブしながら帰ってきた。

 

道の駅で休んだりしてゆったり。

 

 

雨晴海岸っていう地元では有名な撮影スポットなのだよ。

 

海岸から3,000m級の立山連峰をバックに眺めることができる。

 

今日は天気が良くて最高だ。

 

 

僕は地元愛って全然無いんだけどさ。

 

でも、年をとって食べ物だとか景色だとか、田舎の良い部分はちゃんと感じ取れるようになってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話をAKB関連に移すと…

 

今は完全にSHOWROOM祭りだね。

 

今回は結局、推しメンがランキングに関わるような参加の仕方はしないみたい。

 

なので落ち着いて観て楽しんでいる。

 

 

 

 

 

去年まで推しメンはせいちゃんとゆいゆいだけだった。

 

でも5月のセブ島イベント以来、一人増えた。

 

込山榛香ちゃん。

 

SHOWROOMのおかげだ。

 

キャプテンをやるくらい有名なメンバーだけど、どういう人か詳しくは知らなかった。

 

SHOWROOMを長時間観てポチったり星投げたりするうちに、どんどん引き込まれていった気がする。

 

シングルごとに握手券は必ず取るようになったし、モバメも継続したままだ。

 

SHOWROOMイベントが一つのいいきっかけになった。

 

遅くなっちゃったけど、後から気になって好きになることもあるよなぁと思った。

 

知れば知るほど、推したくなるような人だったから。

 

 

 

 

 

 

ハロウィンの時にこみ充イベントに参加して、終わってからTシャツ予約したんだ。

 

それが先日届いた↓

 

AKBカフェは終わっちゃうけど、またどこかでこみイベントやってくれるといいな。

 

その時はこのTシャツを着て…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はAKBにとって良くないことが多かったかもしれない。

 

でも自分にとっては楽しいことが本当にたくさんあった。

 

2009年に初めてAKB(アイドル)に興味をもってヲタクになった時は、2年半で飽きちゃったよ。

 

2017年末に再びAKBへの関心を取り戻してから、もうすぐ2年が経とうとしている。

 

今のAKBには飽きる要素が全くない。