東日本大震災から4年。今年の寄付の受領証が届きました!
早いものであれから4年ですね。
東日本大震災がきっかけで始めた、
ジオコードの社会貢献活動。

社会貢献活動2014。今年も寄付しました。
その後、受領証(城主証)が続々と届きましたので、
この場でご報告させて頂きます。
【1】 日本赤十字社

【2】 二条城

【3】 名古屋城

【4】 姫路城
おーかっこいい!

【5】 熊本城

【6】 弘前城

【7】 宇和島城

【8】 中津城

【9】 和歌山城

これらをエントランスに掲示しております。

姫路城だけが、小さなクリスタル製の記念品でした。

エントランスで怪しい光を放っておりますので、
ご来社の際は、ぜひ拝んでいただけたら幸いです。
何かしらのご利益があるかもしれません。
震災から現在までの流れ
■地震直後のジオコード社内

東北地方太平洋地震のジオコード社内
■4日後には会社と、社員で集めた義援金を送金

■この年の12月31日被災地に単独訪問。

忘れ物

■翌年も震災関連のあしなが育英会に100万円を寄付
東日本大震災から2年。今年も寄付しました。
■2013年は、社内で黙祷を。

今年の3.11は、
→地震が発生した14時46分に全員で黙祷を行いました。
東日本大震災がきっかけで始めた、
ジオコードの社会貢献活動。

社会貢献活動2014。今年も寄付しました。
その後、受領証(城主証)が続々と届きましたので、
この場でご報告させて頂きます。
【1】 日本赤十字社

【2】 二条城

【3】 名古屋城

【4】 姫路城
おーかっこいい!

【5】 熊本城

【6】 弘前城

【7】 宇和島城

【8】 中津城

【9】 和歌山城

これらをエントランスに掲示しております。

姫路城だけが、小さなクリスタル製の記念品でした。

エントランスで怪しい光を放っておりますので、
ご来社の際は、ぜひ拝んでいただけたら幸いです。
何かしらのご利益があるかもしれません。
震災から現在までの流れ
■地震直後のジオコード社内

東北地方太平洋地震のジオコード社内
■4日後には会社と、社員で集めた義援金を送金

■この年の12月31日被災地に単独訪問。

忘れ物

■翌年も震災関連のあしなが育英会に100万円を寄付
東日本大震災から2年。今年も寄付しました。
■2013年は、社内で黙祷を。

今年の3.11は、
→地震が発生した14時46分に全員で黙祷を行いました。