炭水化物ファーストとAmazonのレビュー | カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

夜中に食べても大丈夫・炭水化物も食べてOK・運動しなくてもいい・体重計の数字に振り回されなくなる

初めての人はこちらもどうぞ→【はじめまして+Q&A】(カロ貯グラフのエクセル配布もこちら)

 

==========

 

2018年に出版した「カロリー貯金ダイエット」ですが、今でも買って頂けていて嬉しいです。
さっきAmazonを見たら、こんなレビューが増えていました。
本当に励みになります。
ありがとうございます!

 

 

電子書籍もありますし図書館にも置いてますが買って頂けたら喜びます…!

 

【Amazon】商品ページ

【楽天】商品ページ

【Kindle版】商品ページ

 

▼4月7日から昨日までのカロリー収支:3350kcal
3350kcal=0.46kgやせる計算
※消費>摂取の差7200kcalで1kgやせる
 

 

4月22日のカロリー貯金:400kcal
(消費1600-摂取1200=400)
午前 0kcal
14時 150kcal
18時 600kcal
21時 450kcal

 

この「18時 600kcal」は冷凍ナポリタン。
粉チーズ含めて計上。
ニッシンの冷凍スパゲティシリーズは美味しいし有難い。

 

 

いつもより早い時間に炭水化物をたっぷり食べたからか、21時の晩酌時にも満腹であまり食べず。
満腹感というのは、私の場合「糖質(炭水化物)を食べてしばらく(20分以上)してから感じる穏やかさ」です。
世間では「ベジタブルファースト」といって野菜(食物繊維)から先に食べることを推奨されがちですが、私はさっさと血糖値をあげて脳を満足させたいので「炭水化物ファースト」です。