ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
南足柄運動公園の水連です。
夏休みの終わりに孫と伊豆高原に行きました。
座間市の向日葵です、作付面積の規模が広がっています。
ロシアの最終日は、クレムリン内部の観光でした。プーチン大統領が執事をとる大統領府や
ロマノフ王朝の歴代皇帝たちが集めた宝物が展示されている博物館など煌びやかな世界を
見物しました。
サンクト・ペテルブルグからモスクワへ戻り市内観光です。赤の広場、聖ワシリー寺院、ボリショイ劇場、プーシキン美術館、グム百貨店等を見学しました。
モスクワの東200kmに位置し、かつてウラジーミル大公国の首府として栄えたところです。
スズダリはモスクワから北東に約220kmの古い都市で、教会が30、修道院が5、
存在していて、白亜の建造物群はユネスコの世界遺産に登録されています。
モスクワの北東70kmにあるセルギエフ・ポサードは、美しい教会群を見ることができる宗教都市です。モスクワから日帰りできる「黄金の輪」の観光地で「セルギエフ・ポサードの至聖三者セルギイ大修道院の建築的遺産群」として世界遺産に指定されています。
サンクト・ペテルブルグの3日目は、ピヨートル大帝の夏の宮殿の庭園と
エカテリーナ宮殿の観光です、エカテリーナ宮殿の入り口階段では
念願の有田焼に出会えました。琥珀の間は写真撮影禁止でした。
二日目は、エルミタージュ美術館を6時間見学しました。