源基会のブログ -79ページ目

第十四回源基会

2016年11月26日 土曜 晴れ。
関内 馬車道の居酒屋にて 13:00-16:00
 
16名の参加で開催されました

Google Driveへ画像をUPしておきますので
お時間のあるときに以下のURLをクリック してみてください。

https://bit.ly/2Zb9grj

この日記には皆さんの『笑顔』画像を縮小サムネイルで貼っておきます。

 

では来年までみなさんお元気で!(^_^)
写真班 斉藤

箱根美術館2016

見頃との情報を得て、平日に家を早く出て見てきました。

相模湖イルミリオン

プレジャーフォレストですが、今年は寒くなる前に早めに見に行きました。

宮ケ瀬ダム

宮ケ瀬ダムのドウダンツツジです。

ざる菊2016

座間市のざる菊は、今年は天候不順で開花が遅れていました。代わりに厚木の飯山温泉のざる菊は、丁度見頃になっていました。

陶都(有田)の風景

二年ぶりの帰省ですが、400年祭りで手直しが加わったせいか、

近隣の景色が少し変わっていました。

 

帰省

二年毎の6月に中学校の同窓会を行っています。今年は古希を迎えるのと日本で陶磁器を創業して400年の節目に当たり、10月の式典に合わせて同窓会が開催されましたので帰省し、季節外れの桜や夕日が映える棚田等有田の近隣を観光しました。

 

コスモス

伊勢原や平塚の馬入等近隣のコスモスを見に行きましたが

今年は、花付きが少なく見栄えが良くありません。

写真展のご案内

アイネスのOBが参加している横浜の写真倶楽部(enjoy photo club)の展示会が11月30日から12月5日まで、長津田の「みどりアートパーク」で開催されます。源基会の皆様に紹介して欲しい

とのことなのでお知らせします。アイネスのOBの受付には、
11月30日(水) 午前10:00〜14:00 岡本さん 午後14:00〜18:00 赤塚さん
12月 1日(木) 午前10:00〜14:00 岡本さん 午後14:00〜18:00 赤塚さん
12月 2日(金) 午前10:00〜14:00 松山
12月3日(土)                                午後14:00〜18:00 小山さん、廣島さん、松山
12月5日(月) 午前10:00〜14:00 中村さん、廣島さん 午後14:00〜15:00 中村さん
がいらしゃる予定です。

 

彼岸花 (2)

毎年南信州に赤そばとコスモスを見に行きますが、

コスモス畑が企業に売却されて見られませんでしたので

他を探してみたら嶺岳禅寺の彼岸花とです。 箕輪町の

赤そばの里ちかくに青いアサガオがありました。