こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール


浄瑠璃の本は

独特のくずし文字で書かれています



先日のブログで

書作品の一部にくずし字や

文字の大小で

メリハリをつけることをお話しましたが



ここにも落とし穴がありました


大胆な文字は


大きくなりがち

強くなりがち

そして…


早く書きがち


シャーっと早く書くと

墨が紙の表面を滑るだけで

線に深みが出ない




字形に気を取られて線が浅い例です


一画が長いとか

長い曲線があると


つい気分良く

シャーッと線を引いてしまいますが


そこは堪えて

何回か止まりつつ

クックックッという感じで

筆を運ぶ


注意墨をたくさん含んでいる筆では出来ません

墨が少なくなってかすれている場面のみ🉑


そうすると線に深みが出て

後から見ても飽きのこない文字が

書けるようになります。



飽き…来ない…かな?あせる


すべての字を

ゆっくり書くのが良いかというと

そうとも言えず


一枚の作品の中で

メリハリをつけるために

早く書く文字もありますよ。


一概じゃない

場面によって臨機応変に変えるのが

難しくも

面白い世界です。






トピックス▶︎書道ブログ



 




​トピックス▶︎読書ブログ