アケボノソウ、ダイモンジソウと同様、今回の秘境を教えてくださったのもuri師匠である

 生石高原の帰路 ご一緒したいとお願いし 途中で合流いただけることとなった

 

※ uri師匠は 盗掘により絶滅することを防ぐため ご自身のブログでも場所を公表しておられないので ここでも詳細は書かないことにいたします

 

 

 

 山も色づいてきました

 

 センブリ

 

 ヤクシソウ

 

 ウメバチソウ

 

 

 

 

 

 

 センブリ

 

 ムラサキセンブリ

 

太陽と星(ヤクシソウとムラサキセンブリ)

 

 

 

 ここで uri師匠と無事に合流することができました

 

 

 

 

 

 

 

 センブリ

 

 

 ノコンギクかと思ったら さらに貴重なヤマジノギクだと教えられる

 

 

 シコクママコナだと教えていただいた

 

 

 

 uriさん 今回もいろいろご教示くださり ありがとうございました

 おかげで いいものをたくさん見ることができました

 

 

 

 このあと お好み焼きで一杯やりながら 次回の計画を検討していることが このうえなく嬉しかったのです。。。

 

 

*********************************************

天候: ピーカン(ばかっ晴れ)快晴ともいう

万歩計: 13,065歩

*********************************************

 

 

■ムラサキセンブリメモリー

101107 そこにしか咲かない花(uriさん、よかさんと)

 

111112 ここにしか咲かない花(uriさん、urimamaさんと)

 

121110 秘境のささやき(単独)

 

161030 秋を駆ける少女(よかさん、爽ちゃんと)

 

161103 紫色の星と十字架(さんちゃんと)

 

171104 白い星 紫色の星(単独)

 

181103 魅惑のパープルスター(T先輩と)

 

191108 やはりこの花は美しい(単独)

 

211106 ムラサキセンブリ(単独)

 

231029 生石高原日帰り遠征(uriさんと)