バタバタしてたら大分日にち経ってしまいましたが言ったからにはやらないとね!
というわけでこぼれ話
こちら照明シュート中に「お、檻が照明で出来てる・・・!?!」となった時の模様。
動きがなくなるシーンだったのでカモイもノキも立ったり座ったりしていたんですが、せっかく照明で檻を作ってもらえたのならば、と急遽座りっぱなしの芝居へと変更しました。
"宇多田ヒカルのAutomaticのPVくらいの低さの檻"という認識でやっておりましたw
こちらは役者のみの集合写真の様子。
本編にあんまり関わっていないからとミヤッチがなかなか輪に入ってくれなくて"もっと寄って"と言われる度にジワジワ近づいてくれているw
野生動物?
関わっていないどころかササラがカモイに依頼してくれなければこの物語は始まってすらいないので大切な役所です。あとノキもあのまま魔堕ちしてたので地味に功績はデカい!
そしてこちらは炎の竜・グルニと今回も衣装を作ってくれたマリーのアントワネットさん。
マリーさんの服がグルニっぽいということで、ヒクイ族のメスは衣装作るとしたらこんな感じ?と発展して並んでツーショット撮ったらグルニの母みたいになったw
そんな相楽くんはエクステつけるために髪もだいぶ伸ばしていて、空き時間に三つ編みされていました。
みんなから"女らんま"と言われてましたが・・・
いや、でけぇわww
今回色々と劇団としても新しいことにチャレンジして公演をしましたが、観に来て下さった方々から「楽しかった、また来年も観に行きます」と言って頂けて本当にありがたい事だなと心から思いました。
メインの役者である相楽くんと亮さんがいなくなってしまうのは大きいですが、ミヤッチとリノアはまだまだ伸びしろしかないですし何より若いので役者として開花するのはこれから!
また新しいSOZOを楽しんでもらえるはずなので、個人的にはワクワクしてます!
少しばかり私生活がごたついているので、次回公演の目処がまだ立っていませんが動き出す時は必ずお知らせをしますので、これからもSOZO Selectionをよろしくお願いします!