京都 ('22.6.13)

 

晩ごはんを食べに出かけるが、晩ごはんの前に1ヶ所寄りたい場所がある。
ホテルからまっすぐ南へ歩いて、東寺道へ。

 


「VIDEO GAMES K・T・T」という看板が見えた。

 


「ゲーセン紀行」といっても、最近はショッピングセンターや大型スーパーのゲームコーナーばかりを回っていた。
こういう昔ながらの、町のゲーセンは久しぶりだ。

 

鉄拳7、三国志大戦、ワンダーランドウォーズ、Fate/Grand Order、ボンバーガール、セガNET麻雀 MJなどあるが、店の面積の半分近くを占めていたのが、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』。
しかもその全ての台が埋まっていた。
お客さん同士が和やかに会話している雰囲気。
常連さんに支えられている、まさに“町ゲーセン”という感じだった。

そういうお店の売り上げに、わずかでも貢献したかったけど、私がプレイできるゲームが、あいにく1つもなかった。残念。

 

 


東寺道を西へ歩いて、以前にも来たイオンモールKYOTOへ。

 


4階のナムコ。
去年12月に来たときは鬼滅の刃キャンペーン中だったが、今はウマ娘らしい。
(期間は7月10日までだったが、10月7日から11月20日まで、アンコールキャンペーンが開催されている)

 

ウマ娘のトウカイテイオーを見て、おととい見た藤森神社の絵馬や、刀剣乱舞のグッズを思い出した。
そのうち藤森神社の宝物殿に、刀剣乱舞の鶴丸国永とともに、ウマ娘のグッズが並ぶかもしれない、と思った。

 

さっき西友で古い『太鼓の達人』をプレイしたので、今度は最新版の『太鼓の達人』をやろうとしたが、2ヶ所にある筐体のうち、一方はうまい人がプレイ中。
もう一方は小さなお子さんがプレイ中で、それをご家族があたたかく見守っている状況。
結局今回は、プレイせずにナムコを後にした。

 

晩ごはん。中華料理店で酢豚を食べた。満足。
(イオンモールの中だから、「町中華」という感じではないけど)

 

 

コンビニで、アイスと野菜ジュースと、明日の朝用のパンを買って、ホテルへ戻った。

 

京都観光Navi(京都市観光協会) 京都府観光連盟
JRおでかけネット(JR西日本) 京都市交通局

 

 

 

※旅のマップはこちら

 

※これ以前の「日本縦断ゲーセン紀行」はこちら。
第241回 町ゲーセンで演ろうぜ(小野→東野→山科→京都)
第240回 百夜後に死ぬ深草少将(醍醐→小野)
第239回以前


京都(第234回~)
テーマ別記事一覧

 

SUZURIでTシャツやサコッシュなどを売っています。

日本国憲法第13条Tシャツ ロシアはウクライナに無条件で譲歩しなさい

エンジェルロード 例のプールと女子社員

 

スマホ用無料ゲームを作っています。

脱出ゲーム 新入社員・江須恵(えすけい) 例のプールに閉じ込められた!

iPhone版 Android版

 

芸能人 真澄田竜子 - 霧笛があの娘を呼んでいる

iPhone版 Android版