どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。
魚料理って、
なかなか自宅では抵抗感強くて、
やる人がすくないイメージがあります。
魚焼きグリルを
洗うのが面倒だったり、
家に魚を焼いた時の臭いが充満したり、、、
でも、魚は良質なタンパク質が含まれていたり、
EPAやDHAが含まれており、
摂取したいですよね。
というわけで、今回は、
大人気サバ缶を使った
サバ缶ポテトサラダ
をご紹介させていただきます。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
■調理時間
10分
■材料
サバ缶:1缶
じゃがいも:2個
玉ねぎ:1/8玉
マヨネーズ:大さじ2杯
粒マスタード:小さじ2杯
酢:少々
塩、胡椒:少々
■手順
①サバの缶汁をきる。
②じゃがいもを洗い、軽く水気を拭き、600W5分加熱し、皮をむく。
③みじん切りした玉ねぎと、サバ、じゃがいもを合わせ、粗く潰す。
④調味料を全て入れ、混ぜ合わせる。
---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
冷めても美味しいので、
お弁当のおかずや、
作り置きに丁度よい1品ですね。
ちなみに、
普通のポテトサラダを作る時に、
ちょこっと醤油を垂らすのですが、
これって変ですかね?
ソースをかける人を見たことがありますが、
絶対に醤油の方が美味しいと思っております。