寝る前にあまりに可愛くて激写( =^ω^)
今日は休日なのですが、昨日のお客様を終わらせてから、タイヤ交換を兼ねて久しぶりに帰省しました。
母が12月16日が誕生日なので、早めのお誕生日会をしてあげたいと思いました。
プレゼントに、化粧品の4点セットと、冬の防寒を兼ねた帽子と、ケーキや朝にお赤飯を炊いて持参しました。
仕事もタイヤ屋さんを始め、近所の方にも頼まれていたので、仕事道具も持参しました。
結果、本日も昼頃まで5人の施術をして、メインの楽しみより仕事メインになってしまいました。
昨夜、母のお誕生日会をやった時に亡くなる前に頑張ったイチちゃんの動画を弟から見せてもらいました。
その時にブログでもイチちゃんが虹の橋を渡ったお話しをしたことを家族にも教えました。
そして、皆様からの温かいメッセージを家族に読んで伝えてあげたら、ありがたいね~。優しい皆様に心から御礼申し上げます。との事でした。
弟は涙ぐんでおりました。
改めまして、先日中は皆様より温かいお言葉を頂戴し心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今日の帰り際、父が南天の枝を剪定していたので、切った一部を新聞紙にくるんで持ち帰りました。
高速を降りてから、いつもの所用を済ませてきました。
いつも買う床の間のお花に南天を混ぜ挿して飾りました。
真っ赤な南天の実が美しいです。
実家のイチちゃん。
24歳で間もなく25歳。
約25年前に、私が育て始め実家の家族になったにゃんこちゃん
今日、虹の橋を渡りました。
昨夜、台所で洗い物をしていた母の足元でパタリと倒れたそうです。
いつも寝んねこしている茶の間のホットベッドに横にさせ、一晩中交代で見守ってあげたら、朝方に復活したかのように元気いっぱい庭先を走り回ったそうです。
戻ってきてまたベッドで寝たので、やれやれと目を離していた間に、目を開けたまま手足を伸ばし走っていた姿のまま、虹の橋を渡ったそうです。
最後の最後に、家族に元気な姿を見せてくれたのですね。
人間なら120歳に近かったですね。
ペルシャ系のにゃんこちゃんだったので、長毛種でしたので、寿命的にはかなりかなり長寿でした。
イチちゃんもニイちゃんも本当に綺麗で良い子達でした
311の後、繰り返された色々な場所での避難生活の中、うちの家族の支えでした。
小さな体で、年老いていく父と母を見守ってくれて本当にありがとう。
いつか、私もそちらに行った時にはまた一緒に遊びましょうね。
今まで本当にありがとう!
イチちゃんニイちゃん、天国で仲良く走り回って穏やかに過ごして下さい。
たくさんの思い出をありがとう。
皆さんもイチちゃんとニイちゃんへ、今まで温かいお言葉をたくさんありがとうございました。
今日は毎度の週に1度の定休日でした。
朝一からの流れ
⏬
銀行⇒靴屋⇒ホームセンター⇒衣料品店⇒
⇒モール⇒スーパー⇒DAISO⇒地元野菜のスーパーから帰宅
⇒洗車⇒荷物片付け⇒お昼御飯(もはや夕飯と言っても良いかんじ)⇒
⇒神棚仏様の片付け⇒ホームセンターで購入した植木のお手入れと移植⇒
⇒洗濯片付け⇒娘達の御飯⇒つまみの野菜を茹でる
終了😄
今、ワイン飲みながらブログ更新
いつもなんだかあっという間で、ブログ更新も時折かなりストップしてしまいます。
でも、寒暖差アレルギー以外は病気にも負けず毎日元気に過ごしてます
今日、ホームセンターで80%引きで400円(440円)で売っていた苔玉に植えられた植物を綺麗にして、剪定し、一緒に付いてたお皿も洗って水をあげると、ありがとう~って言われているみたいで癒されました